Search

検索したいワードを入力してください

黒猫の目の色は何色なの?猫の目の色にはどんな種類があるの?

更新日:2024年07月02日

猫の目の色にはいろいろなバリエーションがあります。猫の目の色を決めるのはメラニン色素の量です。子猫の猫の目はブルーであることがほとんどですが、成長するにつれて本来の色に変わっていきます。黒猫の場合は成長すると美しいヘーゼルやグリーンの目の色へと変化します。

黒猫の目の色は何色なの?猫の目の色にはどんな種類があるの?
カッパーとは銅色のことで、猫の目の色では、一番メラニン色素が多い色です。見え方によっては茶色や赤色に見える目の色で、日本猫に多く見られます。

カッパーは日光を多く浴びる地域の猫に多い目の色です。メラニン色素には紫外線による瞳の損傷を防ぐ役割があります。

日本は日照量が多いので、メラニン色素が強い猫の数が多く、目の色もメラニン色素が多い影響でカッパーの目を持つ猫が多くいるのでしょう。

猫の目の色の種類6:レッド

レッドの目は、先天的にメラニン色素が作れない「アルビノ」の猫に多く現れます。ウサギの赤い目と同じメカニズムで白い毛の猫に現れることが多いです。

色素が全く作れないためにグリーンにもブルーにもならず、目の血管が浮き出て赤く見えます。赤い目をしたアルビノの猫は光にとても弱いので、できるだけ外に出さないように注意しなくてはなりません。

猫の目の色の種類7:オッドアイ

オッドアイは左右で目の色が違うことを言います。とても珍しい目の色で、日本ではとても縁起がいいものとされています。オッドアイは「虹彩異色症」と呼ばれる症状で、特に白猫によく現れます。

オッドアイは虹彩の色を決定するメラニンの生成が、一方で抑制されることで起こる現象です。オッドアイの片方の目は必ずブルーになり、もう片方はいアンバー、グリーンになることが多いです。

またブルーの目の側の耳が難聴であることがほとんどです。

黒猫の目の色が変わるって本当?

黒猫艶のある黒い被毛と輝く目が神秘的な魅力あふれる猫です。顔が黒いために目が特に輝いているように見える黒猫ですが、子猫のときには違う色だったのに?と不思議に思う飼い主さんは多いのではないでしょうか?

黒猫に限らず、猫は子猫とときと成猫になってからは目の色が違うことがほとんどです。そこで黒猫が子猫の頃は何色の目をしているのか、成猫になったら何色になるのか、目の色が変わる理由などをご紹介します。

子猫のときの目の色は?

子猫の目の色は黒猫に限らず、どの猫でもブルーになっていることがほとんどです。猫のブルーの目の色はメラニン色素がほとんどない色ですが、子猫の体内にはメラニン色素が少ないために、目の色もブルーになることが多くなります。

成長につれて、メラニン色素が沈着していき目の色も変化していきます。生後半年になるまでは、目の色はいろいろ移り変わっていくことがあります。

しかし生後半年を過ぎるころには体も大きくなり、それにつれて目の色も本来の色が表れてきます。

成猫のときの目の色は?

子猫時代のブルーの目のまま成猫になる猫もいますが、黒猫はメラニン色素が多いため、成猫になってもブルーのままということは、ほとんどありません。ブルーのままで成猫になるのはメラニン色素が少ない白猫が多いです。

黒猫はメラニン色素が多いので、目の色はゴールドやイエロー系が多く見られますが、よく目を見てみるとグリーンに見えることもあり、実際にはヘーゼルやグリーンが多いです。

グリーンはメラニン色素が少ない色ですが、洋猫の黒猫がグリーンの目になることがあります。

目の色が変化する理由とは?

目の色が変化する理由は、メラニン色素の変化によるものです。子猫の頃はメラニン色素がほとんど体に沈着していないために、目の色はどの猫もメラニン色素がないブルーの目の色になっていることがほとんどです。

生後半年を過ぎるとメラニン色素が定着してくるので、黒猫の場合はゴールド系やグリーン系に変化していきます。

メラニン色素の量は親からの遺伝で決定されますので、黒猫でも洋猫であれば、メラニン色素が少ないグリーンの目の色になることがあります。

美しさが際立つ黒猫の目はグリーンやヘーゼルが一般的

猫の目の色にはいろいろなバリエーションがあり、目の色を決定しているのはメラニン色素の量です。黒猫は子猫の頃はメラニン色素がほとんどないブルーの目をしていますが、成猫になると美しいゴールドやグリーンに変化します。

ゴールドに見える黒猫の目も、よく見るとグリーンが混じっているヘーゼルであることが多いです。また洋猫の場合はメラニン色素が少ないグリーンであることもあります。

見方によって色が変わるように見える神秘的な猫の目の色、飼い猫の目の健康を確認する意味でも、ときどきはじっくりと観察してみましょう。

初回公開日:2019年09月21日

記載されている内容は2019年09月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related