Search

検索したいワードを入力してください

猫にヨーグルトを与える効果・与え方・量・大丈夫なのか|結石

更新日:2024年11月07日

体にいいヨーグルトを愛猫に食べさせてみたいと思ったことはありませんか?今回はヨーグルトを猫に与える効果や食べさせ方、そして与えるときの注意点をヨーグルトを食べられない猫がいるのはなぜかということも含め紹介します。ヨーグルトを猫に与えるときの参考にしてください。

猫にヨーグルトを与える効果・与え方・量・大丈夫なのか|結石

獣医師のアドバイスをききましょう

獣医師によると、ヨーグルトを猫が食べることは否定していません。むしろ効果的であるとしています。ただし食べたことによって、吐いたり下痢をしたり、皮膚をかゆがるようなアレルギー症状がでるようであれば、無理に食べさせず、中止することをすすめています。また便検査をすることもすすめています。

猫にヨーグルトを与える前に、かかりつけの動物病院の獣医師にアドバイスを受けるとよいでしょう。あらかじめ相談をすることによって、かかりつけの獣医師はその猫の日ごろの病気や健康状態からヨーグルトを食べた方がよいか、あるいは食べないほうがよいかを教えてくれることでしょう。

猫に与えるヨーグルトの適量とは?

猫に与えるヨーグルトの適量は、1日につき小さじ1杯~2杯くらいが目安です。最初のうちは少ない量からはじめ、便の状態を確認しながら与えましょう。

ヨーグルトを食べて吐いてしまったり、下痢になってしまったら、すぐにヨーグルトを食べさせることを中止して、動物病院で診察をしてもらいましょう。

猫はヨーグルトの酸味や香りが苦手な場合もありますが、多くの猫はヨーグルトを好み、もっと欲しいという場合があります。

たくさん食べていいの?

猫にもっと欲しいとねだられても、推奨している量を限度に与えましょう。

ヨーグルトには脂肪分が多く含まれています。たくさん食べることにより太る原因になります。ヨーグルトは低脂肪のものを選びましょう。

またヨーグルトをたくさん食べさせてしまうと、尿路結石になる場合がありますので、注意が必要です。

一度に大量に食べるよりも少しの量で続けるほうが大切で、よい効果が得られるでしょう。

猫へのヨーグルトの与え方

猫にヨーグルトをどれくらいのペースで与えたらよいのでしょう。たくさん食べさせてはいけないのならば、余計に気になるところです。

猫の肥満が気になる場合には、3日に1回くらいで与えるのが好ましいでしょう。太って急激に好きなヨーグルトが食べられなくならないよう、太らない程度の量で継続できるほうが猫の健康には大切です。

毎日与えてもいいの?

猫にヨーグルトを毎日与えてもよいのでしょうか。毎日人がヨーグルトを食べるのを猫がみていて欲しがる場合もあるでしょう。

猫に毎日ヨーグルトを与えることはできます。とくに便秘の猫なら毎日推奨している量を続けることで、快便にはならなくても、ヨーグルトを食べることにより多少の改善へと助けてくれることでしょう。

毎日食べる場合には、とくに猫の体重、便の状態、排尿の状態、アレルギー症状が出ていないかを気にしてあげましょう。

人が食べるときにほんの少し猫におすそ分けしてあげるくらいでも、ヨーグルトを継続して食べることが大切でしょう。

猫に加糖のヨーグルトを与えても大丈夫?

ヨーグルトには無糖のものと加糖のものがあります。猫にはどちらを与えたらよいのでしょう。

人が食べるヨーグルトの多くは加糖のものが多くあります。猫に加糖のヨーグルトを与え続けると、肥満や糖尿病につながる恐れがあります。

猫にヨーグルトを与える場合には、無糖のものであり、なおかつ牛乳でも、やぎのミルクであっても、ミルクを乳酸菌で発酵させただけの純粋なプレーンタイプと呼ばれるヨーグルトを選びましょう。

カロリーを抑えるために人工甘味料を使用しているヨーグルトの中には、猫が食べてよいと確認のできていないものが含まれている可能性がありますので、猫に与えるのは避けた方がよいでしょう。

目的別ヨーグルト選び

無糖でプレーンタイプのヨーグルトは種類が豊富で迷うことがあるでしょう。そのようなときは、猫にヨーグルトを与える目的が整腸作用のためか、免疫力を上げるためか、口臭予防のためかと考えてみるとよいでしょう。

どのヨーグルトにも乳酸菌が含まれていますから、ヨーグルトで得られる効果はありますが、期待する効果が充実するように、目的に合ったヨーグルト選びをするのはいかがでしょう。

例えば便秘改善などの整腸作用や免疫力を上げるためなら、乳酸菌LG21や乳酸菌1073R-1を配合したヨーグルト、または乳酸菌シロタ株を配合した飲むヨーグルトがあります。

口臭予防を考えるのなら、LS1乳酸菌やロイテリ菌はヒト由来の乳酸菌ですが、口の中の悪い細菌を抑え、歯周病や口臭を防ぐ働きがあります。

これらのヨーグルトは機能性ヨーグルトといいます。

猫にヨーグルトを与えるときの注意点

猫にヨーグルトを与える場合には、まず最初にその猫がヨーグルトを食べられる体であるか確認する必要があります。それは与えても良いとされる量より少なめにヨーグルトを舐めさせてみて、吐いたり下痢を起こすかどうか様子をみましょう。

吐いてしまったり、便がいつもより軟らかすぎたり下痢をするようなら、ヨーグルトや乳製品が食べられない猫なので、無理に与えることはやめましょう。

ヨーグルトを食べ続けている猫の様子が、何らかの悪い状態になった場合には、速やかに動物病院で診察をしてもらいましょう。

ヨーグルトが大好きな猫でも、継続して食べているうちに乳製品のアレルギーにかかってしまったり、尿路結石になってしまうこともあります。猫が体をかゆがっていないか、フケが多くなってはいないか、排尿はきちんとできているかなど、いつも猫の状態を気にかけてあげましょう。
次のページ:猫用ヨーグルトという選択

初回公開日:2017年11月11日

記載されている内容は2017年11月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related