Search

検索したいワードを入力してください

【都道府県別】猫のトリミングの料金相場・トリミングサロン

更新日:2024年03月30日

猫を飼っていて気になるが爪とぎや抜け毛の問題ではないでしょうか。犬のトリミングはよく聞くけれど猫にもトリミングは必要なの?猫のトリミングって一体何をするの?と疑問を感じている方に猫専門のサロンや猫のトリミング方法をご紹介します。

【都道府県別】猫のトリミングの料金相場・トリミングサロン

猫にトリミングは必要か

犬のように散歩をしなくていい、吠えない、手のかからない猫ですが爪とぎや抜け毛でお困りの飼い主さんは多いのではないでしょうか。犬のトリミングは一般的ですが、自分で毛づくろいなどができる猫にトリミングは必要でしょうか。

結論から言えば、猫を健康的に長生きさせるためにはトリミングは必要です。長毛種は毛が絡み毛玉ができやすく、絡んだ毛に汚れが溜まりそのまま放置しておくと皮膚炎を起こすことがあります。また伸びすぎた爪がカーテンやソファーに引っかかり、脚を痛めたり宙づりになるなどの事故の危険性もあります。

本来触られることが苦手な猫ですが、日頃からブラッシングなどで全身を触られることに慣れている猫は、獣医さんやトリミングサロンに連れて行った場合も暴れないので押さえつけることが少なく、必要以上にストレスを感じなくてもすむメリットがあります。

猫のトリミングの料金相場

猫のトリミング料金は短毛種と長毛種により料金が異なります。短毛種は4,000円~5,000円くらい。長毛種は6,000円~7,000円くらいが相場になっています。

猫のトリミングは動物病院、トリミングサロン、ペットショップなどでできます。内容はお店によって多少の違いはありますが、爪切り、耳掃除、足裏カット、ブラッシング、シャンプーなどです。大きな毛玉があったり毛が絡み合ってなかなか梳けない場合はプラス料金がかかることもあります。

都道府県別猫のトリミングサロン

犬のトリミングサロンは一般的で全国に多くありますが、猫お断りのサロンもあります。そこで猫専門のトリミングサロンや猫のトリミングに慣れたトリマーさんがいるトリミングサロンをご紹介します。
猫専門トリミングや出張トリミングは先ほど紹介した料金相場よりも料金は高くなりますが、猫に対する配慮がありです。

東京

〈アニマルケアサロン FLORA〉
鍼灸治療や心療内科などを行っている獣医がいるアニマルケアサロンです。自身も猫を飼育中の猫専門トリマーがいます。出張トリミングもあります。

〈TOM CAT〉
米国でトレーニングと経験を積んだトリマーが猫専門の出張トリミングを行います。移動のストレスがなく、落ち着いた自宅でトリミングができるので、神経質な猫も安心です。

大阪

〈ぺっとさろん無垢〉
猫専門のトリミングではありませんが、とことん無添加にこだわったペットサロンです。化学薬品を使わないオゾンシャワーですっきりサラサラの仕上がり。皮膚の弱い猫やアレルギーのある猫にも安心の無添加シャンプーを取り揃えています。

〈ココットベール〉
こちらも猫専門ではありませんが、可愛らしい小さなペットの美容院です。除菌力、消臭力、洗浄力が高く人や環境に優しいナノバブルオゾンペットシャワーを採用し、毛穴の奥の汚れまでキレイに洗いつつ、キューティクルの剥がれを抑えてくれます。

千葉

〈トリミングサロン・アラモード〉
トリミング前はしっかりカウンセリングし、皮膚の状態に合わせたシャンプー選びをします。トリミングできれいに可愛くなったところを写真撮影してくれます。

〈CAT オアシス〉
専門学校で猫の専門家を育てている“猫のプロ”がプロデュースするお店です。猫の扱いに精通したスタッフが1対1で対応してくれます。

埼玉

〈マオ キャット クリニック〉
猫専門の動物病院です。猫専門なので犬が苦手な猫にも安心です。猫のシャンプーやカットなどのトリミングも行っています。

〈ペットの美容タイム わんにゃん〉
シャンプー、リンス一律1,500円などリーズナブルなお値段のホームサロンです。アットホームな雰囲気で落ち着いてトリミングが受けられます。

横浜

〈三ツ池動物病院〉
病院なので健康面を考えたトリミングが受けられます。心臓などに疾患のある猫のトリミングも可能です。

〈わかば犬猫病院〉
おしゃれなカフェのように気軽に立ち寄れる動物病院です。動物病院内にあるトリミングサロンですが本格的なトリミングが受けられます。

札幌

次のページ:安心して預けられる猫専門のトリミングサロンの選び方

初回公開日:2017年11月06日

記載されている内容は2017年11月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related