Search

検索したいワードを入力してください

猫の抜け毛対策法5つ|抜ける原因や対策にブラシ5選

更新日:2023年12月10日

猫と一緒に生活にすることで猫に困らされることの1つに抜け毛があります。猫は換毛期になると抜け毛が多くなります。抜け毛が多くなると掃除が大変なため、飼い主は抜け毛対策をする必要があります。また、換毛期以外にも抜け毛が増える原因があることも把握しておきましょう。

猫の抜け毛対策法5つ|抜ける原因や対策にブラシ5選
商品名値段特徴
マッサージグラブ¥780撫でるようにブラッシングできる

コーナーマッサージ

猫の抜け毛対策を、猫自身にやってもらうという方法もあります。設置型のブラシがあれば、猫は自分で体をこすりつけて抜け毛を取ってくれます。

ただし、うまく使ってくれるかは個体差があり、あくまでも抜け毛を少しでも減らすための対策なので、細かい部分のブラッシングは飼い主がしてあげる必要があります。
商品名値段特徴
コーナーマッサージ¥1,100 猫自身で抜け毛対策ができる

猫の抜け毛に効果的な掃除方法

猫の抜け毛で困ることは掃除です。抜け毛は軽くて細いので、家のあちこちに落ちていると、掃除が非常に大変です。その猫の抜け毛掃除には少しコツがあります。
掃除の内容必要なもの難易度掃除の頻度注意点
ゴム手袋で撫でるゴム手袋12炊事用ではなく、作業用のゴム張り軍手を使う
柔軟剤で拭き掃除する柔軟剤22猫が嫌がらないように香りが強い物は避ける
コロコロと掃除機を使うコロコロ、掃除機31まずはこれらで掃除をする
ウェットシートを使うウェットシート23気がついたときに行う

ゴム手袋で抜け毛が落ちている場所を撫でる

フローリングであれば掃除機や掃き掃除などで抜け毛を掃除することができます。しかし、カーペットやクッション、キャットタワーなど、猫の毛が入り込んでなかなか掃除できない場所もあります。

このような場所ではゴム手袋をして撫でるようにすると、絡まった繊維の中から猫の毛をこすり取ることができます。

ゴム手袋は炊事用ではなく、作業用に使う軍手にゴム張りをされた物の方が、ゴムが厚いので掃除に向いています。

洗濯用柔軟剤を混ぜた雑巾で拭き掃除

猫の抜けた毛が床などに落ちれいるだけでなく、家具や服など、家のあちこちに張り付いていることがあります。

猫の毛が物に張り付く原因には、油や水分などいろいろな理由がありますが、静電気によって物に張り付いていることもあります。

そのため、柔軟剤を数滴混ぜた水を使って拭き掃除をすると、静電気の発生を抑えることができるので、猫の毛の張り付きを予防することができます。

ころころと掃除機を使い分ける

猫の抜け毛を掃除する方法はいろいろとありますが、スタンダードな方法はやはりコロコロと掃除機です。コロコロと掃除機があれば簡単に掃除できる部分の抜け毛は取り除くことができます。

猫の抜け毛を掃除するのであれば、まずは掃除機をかけて、掃除機がかけられない部分にはコロコロを使いましょう。それでも残る抜け毛に対して、ゴム手袋や柔軟剤を使うと良いでしょう。

ウェット対応のシートと掃除機をどちらも使う

猫の抜け毛を掃除するのであれば、まずは掃除機をかけることが効果的です。しかし、猫の抜け毛が気になるからと、1日に何度も掃除機をかけるわけにはいきません。ですが、朝に掃除をしても、夜には猫の抜け毛が目立つようになってきます。

そのため、朝に掃除機をかけたのであれば、その後は気になる場所を見つけた際には、ウェットシートなどでこまめな掃除をするようにしましょう。

猫の毛が抜ける原因を知り対策をしよう

猫は換毛期になると抜け毛が多くなります。しかし、換毛期以外の理由で抜け毛が多くなってしまうこともあります。換毛期以外の時期に抜け毛が多くなることは猫にとって、よくない状況になっていることもあります。

すぐに猫の不調に気がついたり、対処できるように、猫の抜け毛の原因はいくつもあるということを知っておきましょう。
次のページ

初回公開日:2019年08月21日

記載されている内容は2019年08月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related