Search

検索したいワードを入力してください

三毛猫のオスは珍しい?オスの三毛猫が生まれる確率やその理由とは

更新日:2024年11月13日

三毛猫にはオスがほとんどいないということをご存じですか。遺伝子の染色体の関係で三毛猫にオスが生まれる確率は極端に低いのです。そんな三毛猫を飼う時の初期費用や必要なグッズ、飼育の際の注意事項などを関連するトピックとともに紹介します。

三毛猫のオスは珍しい?オスの三毛猫が生まれる確率やその理由とは

トーティー&ホワイトの初期費用:ペットの値段、ゲージの値段

トーティー&ホワイトもキャリコと同様、ペットショップやペットブリーダーから購入ができ、値段もキャリコと同等で、10万~45万円です。トーティー&ホワイトの場合もオス猫は希少で数百万円の値が付きます。

ゲージは必須のグッズではありませんが、ちょっと外出する時などにゲージに入って留守番してもらうと思わぬ事故などが防げて安心です。

5,000円~15,000円程度で購入できますが、オシャレで大きめのゲージを用意してあげましょう。

トーティー&ホワイトの継続費用:食事、トイレ

トーティー&ホワイトを飼う時に日常的に必要となるものはキャリコの場合と同じです。

トイレの臭いは悩みの種ですが、臭いを抑えるためのトイレチップや臭いを抑える成分が配合されたペットフードなども販売されています。

猫にとっても飼い主にとっても臭いのストレスがないトイレ環境を整えるのも良いでしょう。糞や尿の臭いを強力脱臭して、1週間取り替えなしでも臭わないような商品も出てきています。

トーティー&ホワイトの寿命

トーティー&ホワイトの寿命はキャリコの12~15歳と同じです。メスよりはオス猫のほうが短命です。

猫の年齢の人間に換算する場合の計算方法は、24+(猫年齢-2歳)×4で表せます。

生まれて最初の2年で人間の24歳になり、3年目からは1年に4歳ずつ歳をとる計算です。猫年齢が10歳なら、人間の56歳に相当します。

可愛い猫に長生きしてもらうために、動物病院の主治医を決めておくなど健康管理には十分に注意しましょう。

トーティー&ホワイトの世話にかかる手間

トーティー&ホワイトを飼ううえで、日常で世話にかかる手間は日本猫やキャリオの場合と同じです。室内飼いで運動不足になりますので、好きなオモチャなどで遊んであげるようにしましょう。

雑種、純血種に限らず子猫はとても遊び好きです。いろいろなオモチャがありますので、子猫の本能的な欲求を満たす安全なオモチャを選んで、好きな時に好きなだけ遊べるようにすることが大切です。

幸運を呼ぶと言われるオスの三毛猫|その活躍話2選

三毛猫は招き猫のモデルにもなっていて福を呼び込む猫として知られていますが、特にオスの三毛猫は昔から縁起がいい猫と言われています。

三毛猫のオスが生まれる確率が3万分の1という希少価値で珍しいことから言われていることでしょう。

特にオスの三毛猫を船に乗せると遭難しない、大漁になると言われていて、航海時の安全の守り神として愛されていました。

そんなオスの三毛猫として活躍し、伝説のようになっている二匹のオス猫の話を紹介しましょう。

オスの三毛猫活躍話1:1956年南極観測隊と同船した究極の癒し猫「タケシ」

1956年、第一次南極観測隊に同船したのはオスの三毛猫「タケシ」です。オスの三毛猫を乗船させると福を呼び込み縁起が良いという理由で民間人から贈られた猫です。

タケシは極寒の南極で、隊員たちを癒しながら昭和基地内でペットとして、隊員たちと共に一冬を越冬しています。オスの三毛猫の役割を立派に果たしました。

ただ、無事日本に戻った後、隊員の家から脱走して行方不明になってしまいました。

帰巣本能が強い猫なので、活躍した南極が懐かしく、昭和基地に帰ろうとしたのではないかとして言われています。

オスの三毛猫活躍話2:死を予知する不思議な猫「オスカー」

もう一匹の活躍したオスの三毛猫は、死を予知する不思議な猫「オスカー」です。2007年、オスカーはアメリカの養護・リハビリセンターで飼われていました。

時々、養護センターの患者の様子を見て回って臭いを嗅ぎ、時には素通りし、時には横で丸くなっていました。驚くのは、その横で丸くなった患者は必ず短期間で死を迎えたことです。

「死の天使」などと呼ばれましたが、その不思議な能力はまだ解明されていません。

三毛猫のオスが珍しい理由と希少な三毛猫の飼育に必要な知識を理解しよう!

次のページ

初回公開日:2019年08月07日

記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related