Search

検索したいワードを入力してください

犬にステイを覚えさせるには?英語コマンドでしっかりしつける方法

更新日:2024年09月25日

犬にステイをしつける際には、コツを知っておくことで飼い主も愛犬もストレスなくトレーニングをすることができます。この記事では、ステイをしつける際のコツと、他の英語コマンドも紹介していますので、この機会に英語コマンドでのしつけにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

犬にステイを覚えさせるには?英語コマンドでしっかりしつける方法

犬のしつけを英語で教える理由とは?

犬のしつけとして有名な、「おすわり」や「まて」などはコマンドと呼ばれますが、コマンドを犬に教える時は、英語で教えるほうが、犬にとっては覚えやすいと言われています。

日本語でコマンドをしつける場合は、犬のしつけの時以外にも、日常生活の中でコマンドの単語が出てくる場面があり、犬が混乱しやすくなってしまう可能性があるので、注意が必要です。

また、犬にコマンドをきちんとしつけてあげることで、飼い主との信頼関係を築いていくこともできます。

理由1:コマンドを統一させる

日本語でしつける場合、コマンドひとつにとっても、家族内で言い方が違うことがあるため、犬が混乱しやすくなってしまいますが、英語の場合なら、コマンドの言い方を統一することができます。

そのため、人によって言い方が違うということがなくなるので、犬も記憶しやすくなります。

たとえば、「おすわり」というコマンドひとつを例にしても、英語の場合なら「come」となりますが、日本語の場合は「おすわり」の他に、「すわれ」や「おすわりして」などの言い方があります。

理由2:音が少なくて済む

しつけをしていく中で、犬は人間の言葉を理解していると思われがちですが、実は言葉ではなく、音で言葉の種類を聞き分けているので、音が少ない英語のコマンドのほうが、犬にとって聞き取りやすくなります。

犬は母音の音のほうが聞き取りやすいと言われていますが、日本語のコマンドでは、ひとつの文字につき、ひとつの母音が付くので、音の種類が多く、言葉も長くなります。

そのため、英語のコマンドのほうが言葉が短く、音も少ないので、比較的覚えやすいと言われています。

犬のしつけをする際のコマンド

犬をしつける際の英語のコマンドは、それぞれの単語が短いので、誰にでも覚えることができ、普段の会話の中では出てきづらいので、犬が混乱することもありません。

以下でコマンドを紹介していますが、それ以外にもたくさんのコマンドが存在します。そのため、日常生活の中で必要なコマンドから、しつけていきましょう。

また、ドッグトレーナーや、海外圏の人だけでなく、日本人でも英語でしつけている方は多いので、家族内で英語のコマンドを勉強しながら、犬にしつけていくのも良いのではないでしょうか。
英語日本語
sitおすわり
stayまて
downふせ
comeおいで
house家にはいって
good dogほめる時
shakeおて
shake ageinおかわり
heel(側に)つけ
okよし
noだめ
fetchもってこい

犬のステイのしつけ方法

ステイは、我慢が必要になる場面での予行練習にもなるので、犬の興奮を抑えて衝動的な行動をさせないためにも、必要なしつけです。

ステイは根気強くしつける必要がありますが、しつける方法をきちんと学ぶことで、犬も飼い主も無理なくトレーニングを行えます。

ステイなどのしつけを行う際には、以下の5つの方法を行うことで、犬がコマンドを覚えやすくなります。
コマンドしつけの必要性(3段階評価)難易度(3段階評価)
シット★★★★★☆
ステイ★★★★★★
ダウン★★☆★★☆
カム★★☆★★★
ハウス★★★★★★

犬のステイのしつけ方法1:リードの範囲内から始める

ステイをしつける際は、まずはリードの範囲内から始めてみましょう。

犬にステイを指示し、リードを持ったまま飼い主が1,2歩離れたところに行って、犬が動かなければ成功となります。その時はしっかり褒めてあげることが大切です。

飼い主が犬から離れた際に、犬も一緒についてきてしまった場合は失敗となるので、一瞬犬の首がしまるイメージで、何も言わずにリードを引っ張りましょう。

そうすることで、「これを言われた時に動くと嫌なことがある」と認識するようになります。

犬のステイのしつけ方法2:ハンドサインも混ぜる

しつける際に、同時にハンドサインもおこなうことで、犬自身の目でも指示の認識ができるため、ステイを覚えやすくなります。

ステイの際のハンドサインとして有名なのが、犬に対して飼い主が手のひらを見せつけるような動作です。

また、騒がしい環境でステイをさせる場合や、犬が高齢になって耳が聞こえにくくなった時にも、ハンドサインを使うことで、犬がステイの動作をとることができます。

犬のステイのしつけ方法3:褒められるまで動かないことを教える

次のページ:犬のステイ以外に使えるしつけ方法6つ

初回公開日:2019年08月28日

記載されている内容は2019年08月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related