Search

検索したいワードを入力してください

飼い犬が寝る時のためにクレートの扉を閉める方法とは?その他必要な対策も解説

更新日:2024年10月30日

犬を飼いたいけれど何を用意したら良いかわからず困っていませんか。本記事では犬を飼うアイテムのクレートについてメリットと使い方のポイントを紹介し、あわせてクレートトレーニングの方法を解説しています。犬を飼いたい方、クレートについて知りたい方はぜひお読みください。

飼い犬が寝る時のためにクレートの扉を閉める方法とは?その他必要な対策も解説
犬とお出かけする時に公共交通機関に乗せたい場合があるでしょう。犬は条件を満たせば手回り品として一緒に乗ることは可能です。条件としては、キャリーバッグなどに入れること、重さ制限を超えないこと、犬の体を外に出さないことがあります。

クレートを使えばこれらの条件はクリアできることが多いです。

クレートで移動する際には、足元に置くようにしましょう。冬場は、足元からエアコンの温風が出る場合があるので注意してください。また、夏場はクレートの中が暑くなるので、凍らせたペットボトルなど保冷剤を中に入れるなど暑さ対策してください。

自家用車での移動時にも危険回避できる

犬と一緒に車に乗って出かけるのも犬を飼う楽しみです。ただし乗せ方によっては法令違反や車内で危険なことが起こる場合があるので注意が必要です。

犬を車内で自由に動けるようにしておくと、急ブレーキや後ろから衝突された場合に犬がフロントガラスまで飛んで行く危険があります。

また、窓を開けた瞬間に出て行ってしまったり、偶然ロックを解除できてしまったりすることも否定できません。膝の上や助手席に乗せるのは、運転に支障をきたすためやめましょう。

これらの対策としてクレートが役立ちます。シートベルトに固定できるタイプのクレートもあるので、万が一の事故の場合でも犬だけ投げ出される危険は回避できます。また、プラスチックのクレートであれば犬の車酔いも軽減できるため、より安心して車で移動できるでしょう。

旅行時に連れていきやすい

ペットと一緒に泊まれる宿泊先が増えてきており、犬との旅行が身近になってきています。公共交通機関や車での移動の際に、クレートは犬を移動させやすく便利です。また、慣れない場所でクレートは犬にとって安心できる場所となります。

ただし、移動中の揺れやクレートの閉そく感でストレスを感じたり、家と違う慣れない環境に不安を感じたりしていることもあるでしょう。ストレスをなるべく感じさせないように、あらかじめクレートに慣れさせておくことがとても大切です。

飼い犬をクレートで寝させる時のポイント

犬を飼う際にクレートを用意するメリットを紹介しました。クレートは飼い主にとっても便利ですが、慣れたら犬にとって居心地の良い場所になります。

ここからは、クレートで犬を寝かせる時のポイントについて解説します。

冬場は湯たんぽを置くかヒーターマットを敷く

クレートはプラスチック製が多く、冬は冷たく保温性がありません。寒さに弱い犬種もいるため、クレートの中に体をあたためられる暖房器具を入れたり、クレートの外から厚めの毛布をかけたりしてあたたかくしてあげましょう。

クレートの中は、毛布やフリースなど保温性のあるものを敷きます。寝る時は、ペット用湯たんぽやヒーターマットを一緒に置くと保温保湿されるのでおすすめです。ただし低温やけどにならないように、ヒーターマットは敷き詰めずによける場所を確保してください。

夏場はエアコンをつけるかクールマットを敷く

夏場はクレートを置く部屋のエアコンをつけたり、クレートの中にクールマットを敷いたりしましょう。

犬は暑さに弱く、発汗による放熱ができません。口呼吸により熱を逃がしますが、人の発汗よりは効率が悪いといわれています。寝る時に体に熱がたまったままだと、放熱しきれずに熱中症になる可能性があるので注意してください。

クールマットを敷いておくと、接触面から熱を逃がし、自然に体温を下げてくれるので熱中症対策になります。

寝床は飼い犬が落ち着ける場所に設置する

犬が寝るためのクレートは、犬が落ち着ける場所に設置しましょう。

人の動線となる廊下や出入りの多い場所、音や光を感じやすいテレビの近くは安眠できずにストレスになるため避けましょう。エアコンの風が直接あたる場所は、体温調節が難しくなり体調を崩す原因になります。

また、警戒心の強い犬は外の音が気になるため、玄関や窓から離してあげることも大切です。

飼い主の気配が感じられるリビングや飼い主の部屋で、さらに刺激の少ないところが犬にとって落ち着ける場所です。とくに怖がりな犬は、テーブルの下に設置したり、寝る時は周りを囲ったりしてあげると安心感が増します。

クレートトレーニングの方法

飼い主にとっても犬にとってもメリットのあるクレートですが、犬がクレートに慣れることが最初のステップです。犬がクレートに慣れるための訓練であるクレートトレーニングの方法を次に紹介します。
次のページ:クレート関連以外で飼い犬が寝る時に気を付けたいこと

初回公開日:2022年06月01日

記載されている内容は2022年06月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related