Search

検索したいワードを入力してください

フレンチブルドッグを飼った人が後悔する主な理由とは?臭いや抜け毛の対策も紹介

更新日:2024年07月22日

フレンチブルドッグを飼う時に、気を付けなければいけないことがあるのをご存知でしょうか。この記事ではフレンチブルドッグを飼う時に後悔しないポイントをご紹介します。フレンチブルドッグに興味がある方はぜひチェックしてみてください。

フレンチブルドッグを飼った人が後悔する主な理由とは?臭いや抜け毛の対策も紹介
犬の中でもフレンチブルドッグは皮膚が弱く、ダメージを受けやすいです。加えて毛が短く、毛穴が開き気味になっており、外からの刺激を受けやすい状態になっています。

最悪の場合毛穴が炎症を起こして、そのまま皮膚病につながる場合もあることを覚えておきましょう。

そのため毎日のケアが必要になり、皮膚に異常が生じた場合は病院に通わなくてはいけません。

出典:フレンチブルドッグ|パティー動物病院
参照:https://www.pati-clinic.com/dog2/index.php?p=f-buru

3:噛み癖がつくことがある

フレンチブルドッグは噛み癖があり顎の力が強いため、飼い主をはじめ、他の犬に怪我を負わせてしまうことがあります。

遊んでいて噛むこともありますが、ストレスや歯の生え変わりが関係していることもあるでしょう。噛み癖は子犬のしつけによって改善することができるため、しつけが重要です。

中には噛み癖が悪化すると、飼い主だけでは改善が見込めず、獣医師やドッグトレーナーに相談しなければならない場合もあります。

4:暑さや寒さに弱い

鼻が短いフレンチブルドッグは、器官が狭く、熱を体外に放出することが苦手です。そのため、暑いと熱中症になりやすく、夏になるとつらい思いをするでしょう。

暑さをしのぐためにはエアコンが必須となり、夏場は常時エアコンの稼働が必要になります。

また寒さへの体性も弱く鼻が低いため、体温調節も苦手です。夏や冬の気温対策はしっかりと行いましょう。

5:皮膚がたるんでいるため臭いがきつい

フレンチブルドッグは他の犬種と違ってしわが多く、汚れが溜まりやすいです。そのため、しわに汚れが溜まってしまうと、きつい臭いを放ちます。

しわは日頃のケアが欠かせなく、怠ると皮膚トラブルにもつながるでしょう。

しわの臭い対策は毎日ケアをすることです。清潔な状態に保つことで、汚れによる臭いも減り、菌も溜まりにくくなります。皮膚のたるみはフレンチブルドッグ特有の特徴なため、清潔に保つことが必要です。

6:抜毛が多い

ダブルコートと呼ばれる毛を持った犬は「換毛期」になると毛が大量に抜けます。「換毛期」は年に2回訪れ、夏と冬が毛変わりの時期です。

フレンチブルドッグもダブルコートを持っていますが、「換毛期」以外でもひどい抜け毛です。その理由は室内で飼っていることが関係しています。

室内で飼っていると室内温度の変化があまりなく、季節の変わり目を察知しにくいです。そのため年中毛が抜けてしまいます。

7:いたずら好きな場合が多い

いたずら好きな犬も多い中、特にいたずらが好きなのがフレンチブルドッグです。部屋にあるぬいぐるみなど遊べそうなものを見つけてきて、何事もないかのような顔をして遊んでいます。

中には大事な靴であったり、汚してはいけないものであったりしても、それを分からずにいたずらをしているケースが多いです。

もともと活発な性格をしているため、遊ぶことが大好きなフレンチブルドッグには、いたずらは毎日の楽しみの1つになります。

フレンチブルドッグを飼って後悔しないためには?

フレンチブルドッグの可愛さに負けてしまい飼った後、後悔してしまう飼い主もいるかもしれません。

しかしこれはしつけによって改善できます。しつけは早めに取りかかった方がよく、生後3ヶ月を目安にしつけを開始しましょう。その後は生後5ヵ月になったら甘噛みの抑制も必要になります。

特にトイレや待ての練習をしていないと飼い主に従わず、周りの人に迷惑がかかるため、早めにちゃんとしつけをしましょう。

出典:子犬のしつけに最適な時期は?犬と快適に暮らすための育て方|松波動物メディカル通信販売部本店
参照:http://www.matsunami-shop.com/column/how-to-grow-to-live-comfortable-with-dog/

フレンチブルドッグを飼うための部屋作りに必要な4つのポイント

犬を飼い始める前に部屋作りはしておきましょう。いらないものを部屋に置いていると犬にとって危険が生じるため、必要なものだけ置くことが重要です。

特にフレンチブルドッグは腰が弱いため、部屋作りにはこだわりましょう。フレンチブルドッグを飼う前の部屋作りの参考にしてください。

1:ソファーを置くならロータイプのものにする

フレンチブルドッグは腰が弱く、ソファーから下りる時、腰に負担がかかりやすいです。そのため、下りた時の腰の負担や怪我の心配も軽減されるロータイプのソファーにした方がいいでしょう。

ロータイプのソファーは飛び降りても地面との距離が近いため、介護が必要な犬や老犬にもおすすめです。
次のページ:フレンチブルドッグ以外にも「飼って後悔した」と言われることがある犬種

初回公開日:2022年06月04日

記載されている内容は2022年06月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related