柴犬にしつけを教える方法!トレーニングで覚えさせるべき時期を解説
更新日:2024年10月23日
柴犬の性格
柴犬は、基本的にリーダーに忠実で、敵と判断した相手には攻撃的な性格をしています。可愛らしい外見をしていますがDNAは狼に近く、猟犬として飼われてきた歴史も長い犬です。
リーダーと認めた相手には忠実に従うので、飼い方によってはとても愛らしい家族になる反面、しつけを間違ってしまうと警戒心のとても強い、誰にでも攻撃的な犬になってしまいます。
柴犬と暮らすには飼い方やしつけの仕方がとても大切です。
リーダーと認めた相手には忠実に従うので、飼い方によってはとても愛らしい家族になる反面、しつけを間違ってしまうと警戒心のとても強い、誰にでも攻撃的な犬になってしまいます。
柴犬と暮らすには飼い方やしつけの仕方がとても大切です。
柴犬のしつけ方法
柴犬と一緒に暮らすための正しいしつけの方法を、項目に分けてわかりやすくご紹介します。もとは猟犬であった柴犬にはしっかりとしたしつけが必要です。
柴犬は勇敢で警戒心も強く、敵と認識した相手には躊躇なく向かっていきます。家族や他人を傷つけないためにも、柴犬自身のためにも、飼い主がリーダーとなり、攻撃してはいけない場合を教えられるようにしなければなりません。
そのためには、きちんと一環したしつけが必要になります。基本的に覚えさせるしつけの内容と、そのトレーニング方法をご紹介します。
柴犬は勇敢で警戒心も強く、敵と認識した相手には躊躇なく向かっていきます。家族や他人を傷つけないためにも、柴犬自身のためにも、飼い主がリーダーとなり、攻撃してはいけない場合を教えられるようにしなければなりません。
そのためには、きちんと一環したしつけが必要になります。基本的に覚えさせるしつけの内容と、そのトレーニング方法をご紹介します。
おすわり | 待て | トイレ | |
---|---|---|---|
必要性 | 指示の基本になるのでとても必要 | 大きくなるに従い必要性を増す | 留守番させなくてはいけない時などお互いのために必要 |
難易度 | 何度も繰り返す必要はあるが、難易度は低め | 指示される量が増えるので、 おすわりより難易度は高め | 柴犬の特性上寝床のそばに設置できないので、難易度は高い |
柴犬のしつけ方法1:おすわりを覚えさせる
柴犬をしつけるには、まずおすわりから教えましょう。柴犬は俊敏なので、急に走っていったりすると、止めるのは大変です。しかし、腰を落として座ると動物はその間落ち着くことができます。
鼻先に柴犬の好きなおやつを持っていき、徐々に手を移動させておすわりの姿勢に持っていきます。おすわりしかけたら「おすわり」と指示します。完全におすわりをして落ち着いたら、「よーし」など明るい声をかけながらおやつをあげます。
鼻先に柴犬の好きなおやつを持っていき、徐々に手を移動させておすわりの姿勢に持っていきます。おすわりしかけたら「おすわり」と指示します。完全におすわりをして落ち着いたら、「よーし」など明るい声をかけながらおやつをあげます。
子犬のうちに癖づける
柴犬におすわりをしつけるには、子犬の頃に習慣にしてしまうのが良い方法です。柴犬は自立している反面、いつもと違った環境になると普段できることも対応できなくなる傾向があり、激しく叱るのは逆効果なこともあります。
ですので、子犬の頃に辛抱強くしつけることが大切です。子犬のころは特に、喜んだり怒ったり、何かに気を取られるたびに走り回ったりしますので、この時期に基本になるおすわりを覚えさせましょう。
ですので、子犬の頃に辛抱強くしつけることが大切です。子犬のころは特に、喜んだり怒ったり、何かに気を取られるたびに走り回ったりしますので、この時期に基本になるおすわりを覚えさせましょう。
出来ても激しく撫で回さない
柴犬は、あまり激しく撫で回されるのは好きではない場合があります。柴犬は特に、静かな状況でトレーニングしないと集中できません。トレーニング中に激しく撫で回されると混乱してしまいますので、声の調子をはっきりと変えることでわかりやすく褒めましょう。
柴犬は集中力は高いですが持続しない傾向もありますので、多くを求めないことも肝心です。時間帯でムラがあったりもしますので、トレーニングは短い時間でしましょう。
柴犬は集中力は高いですが持続しない傾向もありますので、多くを求めないことも肝心です。時間帯でムラがあったりもしますので、トレーニングは短い時間でしましょう。
柴犬のしつけ方法2:待てを覚えさせる
おすわりができるようになったら、次は「待て」を教えましょう。「待て」は、おすわりの姿勢で犬の動きを留めておく指示です。
おすわりに慣れたら、座った瞬間に「いいこ」と声をかけ、2秒待ちます。待てたらおやつをあげ、動いたらおやつは与えずおすわりからやり直します。
慣れてきたら2秒待ったところで「待て」と声をかけ、そこから3秒、4秒と少しずつ伸ばしていき、10秒待てたらそれを定着させていきます。
しつけの途中できつく叱ったり、余計な声かけをしないことも大事です。
おすわりに慣れたら、座った瞬間に「いいこ」と声をかけ、2秒待ちます。待てたらおやつをあげ、動いたらおやつは与えずおすわりからやり直します。
慣れてきたら2秒待ったところで「待て」と声をかけ、そこから3秒、4秒と少しずつ伸ばしていき、10秒待てたらそれを定着させていきます。
しつけの途中できつく叱ったり、余計な声かけをしないことも大事です。
出来たらエサをあげる
柴犬はエサの好みもはっきりしている傾向があります。洋犬と違い、トレーニング中にも好きなおやつやエサでないと食べなかったり、集中が続かなかったりします。
柴犬はしつけをしっかりとすることが肝心な犬ですので、特にトレーニング中には、必ずその柴犬が好むおやつやエサを用意しましょう。
できたら良いことが待っている、というメリハリをつけることが重要です。数種類を用意しておくのもトレーニングに役立ちます。
柴犬はしつけをしっかりとすることが肝心な犬ですので、特にトレーニング中には、必ずその柴犬が好むおやつやエサを用意しましょう。
できたら良いことが待っている、というメリハリをつけることが重要です。数種類を用意しておくのもトレーニングに役立ちます。
出来たらおもちゃをあげる
できた時のごほうびとしておもちゃも用意します。おやつは有効ですが、おすわりのトレーニングからずっと与えていると肥満になってしまいます。
また柴犬は、おもちゃも好きなものでないと喜ばなかったりしますので、状況によって使い分けられるよう、子犬のときからおやつ以外のごほうびに慣れさせておくのもしつけに役立ちます。
最初はおやつで、徐々にカロリーのないおもちゃに移行していきます。
また柴犬は、おもちゃも好きなものでないと喜ばなかったりしますので、状況によって使い分けられるよう、子犬のときからおやつ以外のごほうびに慣れさせておくのもしつけに役立ちます。
最初はおやつで、徐々にカロリーのないおもちゃに移行していきます。
初回公開日:2019年08月08日
記載されている内容は2019年08月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。