Search

検索したいワードを入力してください

ヤマトヌマエビの飼育に適正な水温とは?水質や混泳など対策すべきことも紹介

更新日:2024年02月25日

ヤマトヌマエビをタンクメイトとして導入したいと考えている方は多いのではないでしょうか?本記事では、飼育難易度や必要機材などを細かく紹介していきます。手に入りやすい生き物ではありますが注意点も多いので、新たに飼育を始めたいという方はぜひ参考にしてみて下さい。

ヤマトヌマエビの飼育に適正な水温とは?水質や混泳など対策すべきことも紹介
ヤマトヌマエビを飼育する上で、注意するべき点は水温です。ここさえ適切に管理することができれば、彼らは元気に育っていってくれることでしょう。

夏場と冬場に分けて、適切な水温と管理方法を紹介します。本種の飼育を楽しむ上で特に重要なことなので、よく確認して下さい。

飼育に適した水質について

アクアリウム内で元気に生活してもらうには、彼らに適した水質を設定してあげることが重要です。

ヤマトヌマエビは、中性から弱アルカリ性の水をよく好みます。水合わせをする際には特に注意してあげましょう。

また、適温は20度~30度程度となっています。急激な水温の変化には特に弱い生き物なので、その点には気を付けてください。

ここからは、水の入れ替え頻度や水温の管理について紹介していきます。

水の入れ替え頻度について

混泳させている魚種にもよりますが、1週間に1~2回程度は水を交換してあげてください。ヤマトヌマエビは大きく成長するため、その分排泄物の量も多くなり、これが水質に大きく影響してしまいます。

毎日行う必要はありません。しかし、これを怠ったり適当に済ませたりしてしまうと、混泳させている魚にも影響が出る恐れがあります。交換の際は徹底的に行いましょう。

目に見える大きなごみが浮いている場合には手で取り除いてあげてください。

夏の水温管理について

上で説明した通り、ヤマトヌマエビ飼育の際、20度~30度程度が適温となっています。かなり広い範囲の水温に適応できるので、夏場は水温を上げる必要がありません。

しかし、猛暑などにより水温が30℃を超えてしまう場合には注意が必要です。これ以上になってしまうと、ヤマトヌマエビが耐えられない可能性が出てきてしまいます。

対策として、一時的に保冷剤などで水温をゆっくり下げてあげるか、クーラーの導入も検討してみて下さい。

冬の水温管理について

冬場の水温管理ですが、夏場に比べて慎重に行わなくてはなりません。

ヤマトヌマエビは5℃程度の水温になら耐えてくれますが、決して適切な環境とは言えなくなってしまいます。ヒーターなどで適切な温度に整えることが、長くヤマトヌマエビを楽しむうえでは重要です。

ヤマトヌマエビの生態として、春から夏の終わりにかけて産卵します。その時が一番元気に動く時期でもあるので、その点を意識しながら飼育してください。

ヤマトヌマエビの飼育に必要なもの

ヤマトヌマエビを飼育するにあたり、必要な設備やアイテムなどがあります。水質の変化に弱い生き物ですので、特に気を付けなければならないものも多く、それらでしっかりと環境を安定させてあげることが重要です。

飼育前に必ず必要なものを確認しましょう。
  • 水草
  • 水槽
  • フィルター
  • ヒーター
  • クーラー
  • 流木
  • 底砂
  • 照明
  • 水質調整剤

水草

次のページ:水槽

初回公開日:2022年06月22日

記載されている内容は2022年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related