Search

検索したいワードを入力してください

ドジョウはどれくらいまで成長する?種類や大きさ・飼い方も解説

更新日:2024年08月14日

ドジョウの生態についてご存じですか?水辺でよく見かける生き物ですが、種類がたくさんいることはあまり知られていません。本記事では、ドジョウの種類や生態、飼育方法についてご紹介しています。必要な機材名も具体的に掲載していますので、ぜひご一読ください。

ドジョウはどれくらいまで成長する?種類や大きさ・飼い方も解説
「ドジョウを飼育してみたいけど難しそう」
「ドジョウの種類は何種類いるの?」
「ドジョウの寿命や生態を知りたい!」
細長く見た目が可愛らしいドジョウは、子供たちにもとても人気があります。川などで簡単に見つけることができるので、飼育してみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

飼育には興味があっても生態や種類をご存知ない人も多いでしょう。

本記事ではドジョウの種類や生息場所、性格なども詳しく紹介しています。飼育するために必要なおすすめアイテムを具体的に解説しますので、ご一読ください。

この記事を読むことで色々なドジョウを知れるでしょう。

ドジョウは金魚などと同じ淡水魚なので、飼育用の機材が揃っていれば難しくありません。チャレンジしてみたいと思っていた人は、ぜひ挑戦してみてください。

ドジョウとは?

ドジョウはどれくらいまで成長する?種類や大きさ・飼い方も解説
ドジョウは漢字で泥鰌や鰌、鯲と書きます。その名の通り泥の多い場所でよく見かける魚です。砂や泥に身を隠すために潜る習性があるのです。

日本では食用としてもドジョウは親しまれており、昔から身近な存在でした。

ここからはドジョウの生態について詳しく見ていきます。

ドジョウの生態・分布

ドジョウはコイ目ドジョウ科の淡水魚で、日本全国の淡水の川や水田、用水路などに生息しています。

ドジョウと言えば特徴的なのが口ひげです。全部で10本のヒゲが伸びており、このひげで障害物を探知し、餌になる食べ物を探します。

ドジョウは3種類の呼吸法があることでも有名です。一般的に行なっているのが、エラ呼吸、水質が悪く苦しくなってくると腸呼吸をします。また陸に上がってからも、体が濡れていれば皮膚呼吸ができ、生き延びることができるのです。

冬は水温が7℃以下になると泥に潜って冬眠し、夏は30℃の水温まで耐えられるので、非常に生命力の強い魚だと言えます。

ドジョウの性格・寿命

ドジョウは、おとなしい性格をしています。元気いっぱいに泥に潜ったり動いたりする個体もいますが、基本的に一緒に泳ぐ魚を襲ったりはしません。

個体の相性などもありますが、飼育する場合は数匹一緒に飼うこともできますし、他の種類の魚と混泳させることも可能です。

ドジョウの寿命は一般的に5〜10年程と言われています。野生のドジョウは鳥や他の魚に襲われてしまうので、実際の寿命はよく分かっていません。また環境によっても左右されるようで、飼育の場合、整った環境の中で15年程生きた例もあるようです。

ドジョウの大きさ

ドジョウの大きさは10cm程度で、大きいと15cmまで成長することがあります。5cm程度の個体もいるようですが、そこから成長する可能性も考えられます。

飼育する場合は、大きくなることを想定して水槽を選びましょう。

ドジョウの種類



ドジョウには、日本に生息しているものだけでも10種類以上おり、中には外来種として住み着いているものもいます。

ここからは種類別に詳しくご紹介します。

マドジョウ

私たちが知っているドジョウは、マドジョウを指すことがほとんどです。日本各地だけでなく、アジアでも見られ、性格は穏やかで飼育しやすいと言われています。

大きさはドジョウの中でも最大級を誇ります。茶色っぽい体色に、黒っぽい斑点のような模様が特徴です。
特徴
分布日本、朝鮮半島
生息域小川、池、沼、田んぼ、用水路
大きさ15cm程度
寿命4〜8年程度

ヒドジョウ

ヒドジョウは、マドジョウの白変種です。オレンジ一色の美しい個体で、水槽の中でとても目立つので、観賞魚として人工繁殖され人気があります。

アルビノ個体との違いは、瞳が黒く、視力も通常種と同じように見えている点です。
特徴
分布改良品種
生息域なし
大きさ10cm程度
寿命4年程度

アルビノドジョウ

次のページ:ホトケドジョウ

初回公開日:2022年11月16日

記載されている内容は2022年11月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related