Search

検索したいワードを入力してください

フラワーホーンの特徴と飼い方|飼育に必要なものと良い状態の個体の条件を紹介

更新日:2024年08月10日

フラワーホーンという魚をご存じでしょうか。この記事ではフラワーホーンの生態や飼い方を解説しています。美しい体色と特徴的な頭のコブを持つフラワーホーンはどんな魚なのでしょうか。中型熱帯魚の飼育に興味のある方は是非チェックしてみてください。

フラワーホーンの特徴と飼い方|飼育に必要なものと良い状態の個体の条件を紹介

ヒーター

フラワーホーンの適温は一般的な熱帯魚と比べると少し高めの約25~30℃です。
年間を通して適温を保つためにヒーターを設置しましょう。

ヒーターは寒い冬場だけでなく、できれば1年中入れておいてください。
春や秋は朝晩気温が下がり、1日のうちの温度変化が大きいためヒーターが必要です。

ヒーターは水槽のサイズによってW数が変わるので注意してください。
また水温を測るための水温計も忘れずに揃えておきましょう。

フラワーホーンの飼育方法


フラワーホーンは丈夫な魚で初心者の方でも簡単に飼育することができます。
ここで飼育の基本をおさえておきましょう。

飼育する中で特に難しいお世話はありません。
水槽が大きい分水換えは大変かもしれませんが、水質を維持するために大切なことなので、必ず定期的に行ってください。

適切な水温と水質

ヒーターの紹介のところで適温は25~30℃とお伝えしました。
丈夫なフラワーホーンですが寒いと食欲が落ちて元気がなくなります。
水が適温か水温計をこまめにチェックするようにしてください。


フラワーホーンが好むpHは7辺りです。そこまで水質に神経質にならなくても問題ありませんが、たまにpH試験紙などで水質を確認してみましょう。

水換えは1週間に1回水槽の水の1/3を交換します。しばらく続けてみて水質が維持できていないようであれば、水換えの頻度を増やすなどの工夫をしましょう。

フラワーホーンの餌

フラワーホーンは何でも食べます。
肉食魚用の人工飼料をメインで与え、おやつ程度で他の餌も与えましょう。

・冷凍赤虫
・メダカや金魚、昆虫などの生き餌
・エビやザリガニ
なども好んで食べるのでおやつとして与えてみてください。

また体色の赤色が強い個体には色揚げの餌を与えるのもいいでしょう。
餌やりは1日1~2回ほど与えます。できれば1度にたくさんあげず、少ない量をこまめにあげるのがいいようです。

餌は1つの種類だけでなくさまざまなものをバランスよくあげるのが1番です。
また毎回満腹にはさせず、難しいですが腹八分でとどめておきましょう。

フラワーホーンの混泳

フラワーホーンは他の魚に対して非常に攻撃的です。
同種とも他の魚とも混泳は難しいでしょう。


フラワーホーンには鋭い歯が生えているため、万一混泳した際同じ水槽内の魚をボロボロにさせるだけでなく殺してしまう可能性もあります。

ただフラワーホーンよりも大きな魚であれば混泳できる可能性がありますが、逆にフラワーホーンが攻撃されたりかなり大きなサイズの水槽が必要なので現実的ではありません。
単独飼育して1匹を大事にしてあげるのがいいでしょう。

フラワーホーンの繁殖

現在ペットショップなどで販売されているのはほとんどがオスと言われているため、まずペアリングできるかどうかが問題になります。
専門店などに相談してメスが入手できれば不可能ではありません。

すぐにオスとメスを同じ水槽に入れるのではなく、お互いの姿が見えるようにしてお互いに攻撃する様子がなければ一緒にします。
交配がうまくいけば卵を別水槽に移して孵化を待ちます。

フラワーホーンは1度に数百個もの卵を産むと言われているので、繁殖は計画的に行いましょう。ペアができれば繁殖は難しくないので是非チャレンジしてみてください。

フラワーホーンの特徴と飼育方法を理解しよう


フラワーホーンは気性が荒い面もありますが飼い主にはよく懐くとても可愛らしい魚です。
また個体によって体色や模様がさまざまなので自分が気に入った個体探しができるのも魅力的です。

長く生きる魚なので、飼育する際には最後まで面倒が見れるかよく考えいろいろなショップを回って納得のいく個体を見つけて飼ってくださいね。
この記事を参考に、是非フラワーホーンを迎えてみてはいかがでしょうか。

初回公開日:2022年09月23日

記載されている内容は2022年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related