Search

検索したいワードを入力してください

うさぎがなつく方法とは?なつかない時の原因と飼い主の行動

更新日:2024年04月25日

うさぎがなつかないのには周辺環境や飼い主の接し方、そのうさぎの性格などいろいろな要因があります。そういった要因をひとつずつ取り除いていくと、次第にうさぎの方から愛情を示す仕草が見られ始めます。なついてくれた後はスキンシップを欠かさないようにしましょう。

うさぎがなつく方法とは?なつかない時の原因と飼い主の行動
うさぎの種類によってなつく、なつかないなどの差はあるのでしょうか。

基本的にどの種類のうさぎも性格は変わらないと言われます。どちらかと言うと個体差によってなかなかなつかない子がいるという程度です。

そんな中で、性格が人懐っこい、温厚な子が多いなどの理由で買いやすいと言われている種類を5つ挙げてみます。

なつきやすいと評判のうさぎの種類1:ネザーランドドワーフ

飼われているうさぎの中では最小のうさぎです。

大人しい子と好奇心旺盛な子がいますが、どちらも人に慣れやすくおやつなどでしつけると名を呼べば近寄ってくるようになります。愛情表現も豊かな子が多いです。

その代わり不機嫌な時や危険を感じている時に足を鳴らすスタンピング(通称足ダン)などを行うなど他の感情表現も豊かです。運動やスキンシップは子供のうちは程々にしておかないと、ストレスで弱ってしまうことは注意が必要です。

なつきやすいと評判のうさぎの種類2:ホーランドロップ

ホーランドロップは人懐っこい耳たれうさぎです。

性格は好奇心旺盛な子、甘えん坊、おっとりした子といろいろいますが、総じて人懐っこく飼いやすいのが特徴です。初心者でも買いやすい種類のうさぎと言えます。

耳がたれていて通気性が悪いため、耳の手入れは怠らないようにしましょう。気が強い子は少ないので、しつけも容易でなつきやすい種類です。

なつきやすいと評判のうさぎの種類3:ミニレッキス

全身が光沢のあるビロードのような毛におおわれた、手触りが非常にいいいうさぎです。

通常のレッキス種は大きいですが、ミニレッキスは体重が2kg程度と小型の種類になります。臆病な子や神経質な子は少なく、基本的に穏やかな性格の子が多いです。

甘えん坊で構ってほしさに催促してくる仕草も可愛らしいですが、なんと言ってもその毛の手触りが素晴らしいうさぎです。毛のお手入れは欠かさないようにしましょう。また、足の裏の毛が短く木津つきやすいので、スノコなどで足場を安定させてあげましょう。

なつきやすいと評判のうさぎの種類4:ライオンヘッド

短めの耳と顔の周りのたてがみのような毛が特徴のうさぎです。

小さな種や耳がたれた種もいます。比較的おとなしく、人懐っこい子が多いです。飼い主さんのにおいや声を覚えると、頭を撫でてほしそうに催促したり、かまうと喜んだりします。

飼育し始めたばかりのころは触りすぎたり遊ばせすぎたりするとストレスで弱ってしまうので気をつけましょう。

なつきやすいと評判のうさぎの種類5:ミニウサギ

ミニウサギと総称されるのは、雑種で小型のうさぎたちです。

ミニウサギという種類は存在せず、体格や毛の色もそれぞれ違います。臆病な子もいますが、基本的にはおっとりして人懐っこい子が多いです。

飼育上の注意点は他のうさぎと変わりません。感情表現が豊かで、足ダンとよばれるスタンピングや、プウプウと鼻を鳴らして何か訴えてくることがあります。

うさぎがなつかない原因を取り除いて仲良くなれるように努めよう

うさぎがなつかない時は環境に原因があることがほとんどです。

中には気性が荒く、なかなかなつかないうさぎもいますが、声を掛けたり、環境に慣らしたりしていくうちに慣れていきます。なつかないと遠巻きにするのではなく、怖がらずに接することが大切です。

うさぎが安心できる環境を作ってあげればだんだんと慣れてくれます。愛情表現の行動をとってくれたらなついてきた証拠ですので、スキンシップで応えてあげましょう。

初回公開日:2019年08月26日

記載されている内容は2019年08月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related