カメレオンの種類29選!飼いやすいで寿命・値段も紹介
更新日:2024年06月20日
フィッシャーカメレオンは、タンザニアの高地にある森林に生息するカメレオンです。メスよりもオスの方が大きくなり、吻端に1対の角状の突起を持っています。
この角はオスの方が大型に成長します。
この角はオスの方が大型に成長します。
初期費用(ペットの値段、ケージの費用) | 継続費用(食費、トイレ)」・「寿命 | 寿命 | 世話にかかる手間 |
---|---|---|---|
15000円~50000円の範囲、ケージは10000円前後のもの | 月平均5000円くらい | 10年 | 他のカメレオンと比較すると飼いやすいほう |
フィッシャーカメレオンの値段
フィッシャーカメレオンの価格帯は、概ねで15000〜50000円の範囲とされています。これは大きさや性別によって変動していきます。
流通はあまり積極的ではなくどちらかというと希少なタイプのカメレオンです。
流通はあまり積極的ではなくどちらかというと希少なタイプのカメレオンです。
フィッシャーカメレオンの特徴
適応条件が厳しいカメレオンの中にあって、フィッシャーカメレオンは比較的に高温な状態でも強く、飼育がしやすいと個体だとされています。
表皮は鮮やかなグリーンが綺麗なカメレオンです。しかもフィッシャーカメレオンは協調性が高く、他の個体との混育が可能という珍しい特徴も持っています。
表皮は鮮やかなグリーンが綺麗なカメレオンです。しかもフィッシャーカメレオンは協調性が高く、他の個体との混育が可能という珍しい特徴も持っています。
フィッシャーカメレオンの性格
フィッシャーカメレオンは、他のカメレオンの種類と比較しても環境適応能力が高く、人にも慣れやすい性格です。
のんびりとしてマイペースなところは他のカメレオンとさほど変わりませんが、単体だけではなく複数で同じケージの中で飼ってもストレスを抱えない性格をしています。
のんびりとしてマイペースなところは他のカメレオンとさほど変わりませんが、単体だけではなく複数で同じケージの中で飼ってもストレスを抱えない性格をしています。
フィッシャーカメレオンの寿命
フィッシャーカメレオンの寿命は、平均して約10年とも言われているので、比較的に長いほうです。
しかし長期飼育の事例や情報が少ないこともあって、実際にはそれ以下になるだろう考えておくほうがよいでしょう。これも飼い方や可愛がり方次第になっていきます。
しかし長期飼育の事例や情報が少ないこともあって、実際にはそれ以下になるだろう考えておくほうがよいでしょう。これも飼い方や可愛がり方次第になっていきます。
飼いやすいカメレオン8:ヤマカメレオン
ヤマカメレオンは、アフリカの中西部を中心に分布する中型のカメレオンです。1本から6本までの角を持っている種類です。
他のカメレオンの需要が高い分、意外とノーマークで流通が少ない種類だとされています。
他のカメレオンの需要が高い分、意外とノーマークで流通が少ない種類だとされています。
初期費用(ペットの値段、ケージの費用) | 継続費用(食費、トイレ) | 寿命 | 世話にかかる手間 |
---|---|---|---|
15000~30000円の範囲、10000円前後のケージを使用 | 月5000円程度 | 約10年 | 比較的に他のカメレオンよりも飼いやすい |
ヤマカメレオンの値段
ヤマカメレオンの価格帯も、個体によりけりですが概ねで5000円以上30000円以内が相場だとされています。
エボシカメレオンなどのが主流なので、あまり流通がされていない種類ですが、実際に飼ってみるとこれほど飼いやすい種類はないという声もあります。
エボシカメレオンなどのが主流なので、あまり流通がされていない種類ですが、実際に飼ってみるとこれほど飼いやすい種類はないという声もあります。
ヤマカメレオンの特徴
ヤマカメレオンは、オスに2本の角があることがポイントです。尾には帆状の突起物があり見た目でも他とは異質な部分があるカメレオンです。
環境にも慣れやすくアフリカのいたる所に生息しています。主に森林にいますが民家の庭先にまで姿を現すことは珍しくないとされています。
メスの大きさは15cm程度で小さいのに対して、オスは35cmほどにまでなります。
環境にも慣れやすくアフリカのいたる所に生息しています。主に森林にいますが民家の庭先にまで姿を現すことは珍しくないとされています。
メスの大きさは15cm程度で小さいのに対して、オスは35cmほどにまでなります。
ヤマカメレオンの性格
ヤマカメレオンの性格も、他のカメレオンの種類とほぼ同格で、おとなしくてのんびりとしたところがあります。
ただそれほど臆病ということではなく、ものおじせずいろいろな場所に出没する積極性も持っています。慣れてくるとハンドリングもできるので比較的に飼いやすい個体とされています。
ただそれほど臆病ということではなく、ものおじせずいろいろな場所に出没する積極性も持っています。慣れてくるとハンドリングもできるので比較的に飼いやすい個体とされています。
初回公開日:2019年08月26日
記載されている内容は2019年08月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。