Search

検索したいワードを入力してください

グリーンイグアナは放し飼いにできる?するときのポイントやトイレについても解説

更新日:2024年01月22日

グリーンイグアナって、放し飼いはできるの?爬虫類好きなら誰もが憧れる放し飼い。これから考えていた人や、やりたくても諦めていた人はぜひ読んでください。放し飼いするための準備や難しそうなトイレのポイントを、分かりやすくまとめています。

グリーンイグアナは放し飼いにできる?するときのポイントやトイレについても解説

グリーンイグアナを放し飼いにするメリットとは?

成長したグリーンイグアナをケージ内だけでお世話することは大変です。個体が十分に動けるスペースがある大きなケージが必要になります。

思い切って放し飼いにした方が、かえってお世話が楽になることもあります。

放し飼いにすると触れ合う時間ものびるので、今まで以上に飼い主に慣れてくれ、何より愛するペットと同じ空間で過ごせる喜びは、何ものにも代え難いです。

またグリーンイグアナの場合、広い環境で過ごすと格好良く育つので、見事な美しい個体に成長します。

グリーンイグアナを放し飼いにするときのポイント

グリーンイグアナは放し飼いができると分かったところで、いくつか注意点もあります。同じ部屋で一緒に過ごすために、準備しておくことや心構えが必要ですので、以下を参考にしてください。
  • 完全放し飼いにするまえに少しずつ室内に慣らしていく
  • 安全かつ快適な室内環境を作る
  • トイレを置く場所を工夫する

完全放し飼いにするまえに少しずつ室内に慣らしていく

放し飼いにするまえに、まずはケージから外に出すことから始めます。このとき、グリーンイグアナの動向をしっかりチェックしましょう。

部屋の中を好きなように歩かせると、イグアナが好む場所や興味を持つものが分かるようになります。時間があるときに、何度か繰り返して慣らしてあげましょう。

安全かつ快適な室内環境を作る

イグアナの好きな場所には倒れたら危ないものや、誤飲しそうなものは置かないようにしましょう。コンセントなどは、すべて塞ぎます。部屋を散歩させていると、イグアナの行きたい場所が見えてきますよ。

ティッシュや観葉植物、植木の土などを誤食する場合があります。またゴミ箱も要注意です。生ゴミなど食べ物の臭いがするものは、イグアナの手の届かない場所に片付けましょう。

イグアナは、カーテンレールなどの高い場所が好きです。上がらないで欲しい場所には、近くに登れるような台を置かない対策をしましょう。イグアナ専用の登る場所を作ってあげると、気に入ってその場によくいてくれる事もあります。

部屋で飼育をする場合は、1年中エアコンで適温をキープする必要があります。日中は25度から35度、夜間は25度から28度、バスキングスポットは40度にしましょう。また加湿器を利用して、湿度も50%以上を保つようにしてください。

トイレを置く場所を工夫する

イグアナは、決まった場所で排泄する傾向にあり、トイレを一度覚えさせると、高い確率で同じ場所にしてくれるようになります。

グリーンイグアナは、湿度の高い所を排泄場所に選びます。水浴びと一緒に済ませる習性を利用して、お風呂場をトイレとして活用できると、飼い主の片付けもグッと楽になるでしょう。

お風呂場で上手くいかない場合でも、飼っている個体を日々観察すると、排泄の時間に決まりが出てくることもあるでしょう。その時間によくいる場所をトイレにするのも一つです。

イグアナを散歩させる方法

外を散歩させると、運動不足を解消できたり紫外線浴にもなったりするので、グリーンイグアナにとってもメリットになります。

ただ、部屋の中からすぐに人の多い道路や公園へ行くのは危険も伴います。知らない外の世界には、犬や猫、大きな鳥もいます。イグアナがパニックになってしまう恐れもあるので、少しずつ外へ慣れさせてから行いましょう。

外に出る際は必ずリードを使用し、逃げ出さないよう注意してください。

環境を整えてグリーンイグアナを放し飼いしてみよう



ペットと同じ空間で過ごせるのは、かけがえのない時間です。寿命の長いグリーンイグアナは懐かなくても、飼い主をしっかり認識し、犬や猫と同じ良きパートナーとなってくれるでしょう。

飼い主がイグアナに合わせた生活になりますが、手がかかる分、かわいさも倍増ですよ。

初回公開日:2022年06月17日

記載されている内容は2022年06月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related