Search

検索したいワードを入力してください

ヒョウモントカゲモドキの色について詳しくご紹介!変異についても!

更新日:2024年02月27日

ヒョウモントカゲモドキには様々な種類の色や、模様、目の特徴、を持つ個体がいることをご存知でしょうか。この記事では様々な個体やその特徴を具体的に解説し、ヒョウモントカゲモドキを飼育していると必ず遭遇する変異やそのタイミングについて徹底解説しています。

ヒョウモントカゲモドキの色について詳しくご紹介!変異についても!
ジャングルは乱れた模様が特徴的なヒョウモントカゲモドキです。模様は途切れていたり、引っ付いていたりと複雑な模様になっています。

ジャングルも前述で紹介したエニグマ同様に、個体によって模様が大きく異なっているので個性豊かな個体として人気があります。

レインボー

レインボーは先程紹介した「エメラルド」「ブラック」など色の特徴的な個体が組み合わさって産まれた個体です。

そのため様々な色が体に現れ、中には体色がグラデーションのようになっていたり、尻尾にストライプの模様が出たりと様々な種類の個体がいます。そのため希少価値があるヒョウモントカゲモドキです。

ヒョウモントカゲモドキは様々な箇所が変異する

前述でヒョウモントカゲモドキには様々な種類の個体を紹介しました。それぞれ違った体色、模様、目を持っています。

ヒョウモントカゲモドキは変異して独特のカラフルな個体になります。後述ではそれぞれの箇所が変異する種類を紹介していきます。

色彩の変異がある種類

色彩に変異がある種類のヒョウモントカゲモドキはノーマル、ハイイエロー、ハイパーザンティック、マックスノー、ラプターなど数多くの個体がいます。

特にハイイエローは流通が多い品種のため、最安値で4,000円ほどから購入できます。そのため、「ハイイエロー」はヒョウモントカゲモドキを初めて飼育する方に非常におすすめな個体です。

模様の変異がある種類

模様の変異がある種類のヒョウモントカゲモドキは、ジャングル、ストライプ、パターンレスがあげられます。先程紹介した、色の変異のある種類と比べるとかなり少なくなっています。

「ストライプ」とは通常の個体は黒い模様が横向きのバンド状に固まりますが、ストライプは背中に黒い縦線模様が2本現れる個体のことを「ストライプ」と呼びます。

目に変異がある種類

目に変異がある種類として「エクリプス」「スネークアイ」があり、どちらも眼が非常に特徴的です。

「エクリプス」は眼全体が黒一色に見える特徴があります。エクリプスの中には眼の半分が黒くなる「ハーフアイ」と呼ばれるものもあります。

「スネークアイ」とは前述で述べた「ハーフアイ」をスネークアイと呼ぶこともあり、スネークアイはより目に見えるため愛嬌のある眼をしています。

色が変化する時ってどんな時?

ヒョウモントカゲモドキは様々な要因で色が変化します。しかし成体になると大きな色の変化は見られません。そのため、色の変化を楽しみたい方はヒョウモントカゲモドキが幼体の時に色々と試してみると良いでしょう。

脱皮によって変化する

ヒョウモントカゲモドキは脱皮を繰り返すことによって少しずつ体色が変化します。脱皮前に体が黒や白っぽい状態にくすみはじめます。

脱皮はヒョウモントカゲモドキの色が変化して2~3日で脱皮が始まり、脱皮を繰り返すことにより少しずつ色が変わります。

成長によって変化する

ヒョウモントカゲモドキは体色の変化が最も大きいのは、幼体から成体に成長する段階が一番大きいといわれています。

また、変化するタイミングとしては、成長過程で脱皮を繰り返すことにより少しずつですが色が変化していきます。幼体時は黒と黄色のバンド上の模様をしていますが、成体に近づくとヒョウ柄模様に変わっていく特徴を持っています。
次のページ:ヒョウモンガトカゲモドキの色や模様と変異について知ろう

初回公開日:2022年11月16日

記載されている内容は2022年11月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related