Search

検索したいワードを入力してください

ダイヤモンドガメと呼ばれるキスイガメとは?その特徴や飼育方法などを紹介

更新日:2024年01月27日

キスイガメはダイヤモンドガメとも呼ばれる美しい甲羅を持ったカメです。日本でも人気が出てきているカメですが、その生態や特徴をご存じでしょうか?この記事ではキスイガメに関する基礎知識と、飼育方法について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

ダイヤモンドガメと呼ばれるキスイガメとは?その特徴や飼育方法などを紹介
「水辺に棲むカメを飼いたいな」
「甲羅の模様を楽しみたい」
「大型のカメは大きすぎるし、小型は小さすぎる。中間のカメはいない?」
このような疑問や要望にお応えできるのが、キスイガメです。

みなさんはキスイガメというカメをご存じでしょうか?ダイヤモンドのような甲羅が美しく日本でも人気があるカメですが、どこのペットショップにもいるわけではないため、見たことがない、知らない方も多いでしょう。

この記事ではキスイガメの特徴や生態に関する基礎知識と、飼育方法について解説しています。この記事を読むことで、キスイガメについての知識が深まり、適切な飼育環境を整えられるようになります。

ぜひ最後まで読んで、キスイガメの魅力を感じてくださいね。

キスイガメとは?

キスイガメは別名ダイヤモンドバックテラピンと呼ばれることもある、ヌマガメの仲間です。アメリカやイギリスに生息しており、成長すると20~30cm程度まで大きくなる中型のカメです。

ここでは、キスイガメの特徴や生態など基礎的なことについて説明していきます。

特徴

キスイガメの大きな特徴が、甲羅に存在するダイヤモンドにも見える斑紋です。ダイヤモンドバックテラピンの由来にもなっている美しい斑紋は、六角形もしくは八角形を形作り、年齢を重ねるごとに厚く大きくなります。

キスイガメは7つの亜種があり、カロリナキスイガメ、キタスイガメ、ニシキスイガメ、テキサスキスイガメ、ヒガシフロリダキスイガメ、ミシシッピキスイガメ、マングローブキスイガメが存在します。

亜種ごとに体の大きさや頭の模様などが異なりますが、ダイヤモンドのような美しい甲羅を持つことは変わりません。

生態

キスイガメは主に、アメリカにあるカロライナ州の河口やマングローブ林で暮らしています。生息地の多くは、淡水と海水が混ざった汽水域です。

汽水で暮らしているカメなので、キスイガメと名づけられました。キスイガメ半水棲で、昼行性です。日光浴を好みますが、水中での泳ぎも得意で、活発で行動量が多いことが特徴です。

汽水だけでなく海水でも活動でき、それゆえに生息地が幅広くなって亜種が増えました。寿命は25~30年程度で、他のカメと比較して体が丈夫なので長生きさせやすいとされています。

エサ

キスイガメは雑食であるため、野生下では主に動物の死骸、貝や甲殻類、魚や虫などを食べて生活しています。

雑食とはいえ肉の方が好きなカメなので、飼育下でも人工飼料だけでなく小さめの金魚やメダカなどを与えると喜んで食べるようです。

繁殖方法

カメは基本的に総排泄腔の状態で雌雄を見分けますが、キスイガメは甲羅の状態で判別することができます。メスはオスより大きめで、甲羅の隆起が控えめです。逆にオスはメスより小さく、甲羅の隆起が大きいのが特徴になります。

繁殖の時期は春で、2~4月が頃合いです。この時期にオスとメスを同じ水槽に入れ、カップルが成立するのを待ちましょう。

卵が産まれたら55日~70日程度で孵化します。水の温度によって孵化する性別の割合が異なるという話もありますので、26~28度程度の水温で調整すると良いでしょう。

キスイガメの飼育方法



次にキスイガメの飼育方法について解説していきます。

キスイガメを飼育するにあたり、汽水を作ることが飼い主にとって難関になります。その点についてもこの記事でしっかり説明していますので、ぜひ最後まで読んでください。

水槽について

キスイガメの飼育に適した水槽は、60cm~120cmサイズです。もし1つの水槽で複数飼育する場合は、最低でも90cmより大きいものを用意する必要があります。

アダルトは20cm程度まで成長しますし、泳ぐことが好きなカメなので悠々と泳ぐ姿が見たいという方は大きめの水槽を準備すると満足できるでしょう。

逆にベビーから育てるという方は30cm程度の小さめの水槽で様子を見て、成長に合わせて徐々に大きく買い替えるという方法も取ると良いでしょう。

横から泳ぐ姿が見たい場合はガラス水槽をおすすめしますが、上から眺めたい方は衣装ケースでも構いません。大きなガラス水槽は高価なものが多いため、大きくなったら衣装ケースで飼育するのも1つの手です。

紫外線ライトについて

キスイガメは昼行性であり、日光浴が好きなカメであるため、バスキングライトと紫外線ライトの両方を水槽に取り付ける必要があります。

バスキングライトで28度~35度の高温区域を作ることで、カメが日光浴をして体温を上昇させ、消化を促進させられます。バスキングライトのワット数や設置する高さで温度が調整できるため、温度計で温度をはかりつつ良い環境を作ってあげましょう。

紫外線ライトは、カメの甲羅の形成に欠かせないカルシウムを作るために必要です。紫外線の量が少ないと甲羅の形がいびつになってしまいます。ベビーの時は特に紫外線を浴びることが重要になるため、、しっかり日光浴をさせましょう。

バスキングライトも紫外線ライトも、水辺で使うため防滴タイプのものを選んで購入しましょう。

ヒーターについて

キスイガメの飼育に適した水温は25~27度程度であるため、水温が最低でも25度を切らないよう水中ヒーターをつける必要があります。

熱帯魚用の水中ヒーターでも代用可能ですが、カメが興味を持って触れて火傷をしないようにカバーがついているものを選んであげてください。

サーモスタット付きヒーターであれば事前に温度を設定できるため、水温が設定温度より下回ると自動的に電源が入って温められます。逆に上がりすぎた場合は自動的に電源が切れるので安心です。
次のページ:キスイガメのことを知って適切に飼育しよう

初回公開日:2022年07月26日

記載されている内容は2022年07月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related