Search

検索したいワードを入力してください

おたまじゃくしの食性とは?メダカの餌などの食べる餌の種類を紹介

更新日:2024年02月13日

私たちの生活に身近な存在のおたまじゃくし。実はなんでも食べる雑食性だということはご存知でしょうか。しかし餌の中には早くに腐ってしまう物もあるため、本記事では数多くある餌から厳選しておすすめの餌などを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

おたまじゃくしの食性とは?メダカの餌などの食べる餌の種類を紹介

イトスイ コメット メダカのえさ

この餌は定番のおたまじゃくしの餌といってもいいほどメジャーな餌です。

メダカの餌はメダカだけでなく、おたまじゃくしが育つ配合飼料が含まれているため総合栄養食として最適です。

また、メダカの餌もプレコの餌と同様に水に沈む性質の物があります。そのため、メダカの餌を購入する際は水に沈む餌であることをよく確認して購入するようにしましょう。

次にメダカの餌の良いところとして、1粒が小さく作られているため口が小さいおたまじゃくしも安心して食べられます。また、1粒が小さいので量がたくさん入っています。そのため、食欲旺盛なおたまじゃくしに適した餌です。

しかし、量が多い分1回に与える量は少しずつ食べきれる量を与えないと満腹になり残してしまいます。したがって、様子を見ながら与えてあげるようにしましょう。

このように、メダカの餌はおたまじゃくしを飼育する餌に最適なものだということが分かります。

おたまじゃくしの餌やりのポイント

食欲旺盛なおたまじゃくしですが餌を多く与えてしまえば、もちろん食べ残しが発生します。食べ残しを発生させないためにも餌は食べ残さないように様子を見て少しずつ与えるようにしましょう。

餌やりは基本的に1日2回行います。また、おたまじゃくしは小さな口で少しずつ削って餌を食べるため、餌を柔らかくしてあげる必要があります。

例えば、ホウレンソウなどの野菜なら一度茹でてからあげる、人工飼料は固いものであれば水でふやかしてから与えるようにします。

それでも食べ残しが発生することもあるでしょう。半日経っても餌が残っている場合は取り除くようにしましょう。また、餌の好みで最初から食べないこともあります。その場合は食べる様子がなかったら取り除いてしまって大丈夫です。

しかし、食べ残しを取り除いていてもフンから水質が悪化することがあります。そのような場合は水換えをしてケージの掃除をしましょう。水換えの注意点として、頻繁に行うとかえっておたまじゃくしにストレスを与えてしまいます。

水換えの目安として4〜5日に1回を目安に、目で見て汚れてきたら変えるようにします。その際に水道水をそのまま使わず、カルキ抜きをすることを忘れないようにしてください。

おたまじゃくしは意外と何でも食べる!

いかがでしたでしょうか。小さくて愛嬌のあるおたまじゃくしですが、実は草食性の強い雑食性の生物でなんでも食べてしまうほど食欲旺盛でした。

そんなおたまじゃくしの飼育はほかの生物に比べて容易で、なんでも食べるからこそ料理で余ったホウレンソウや残ったごはんを与えても喜んで食べてくれます。

しかし、これらの餌は非常に腐りやすく、水質が悪化するとおたまじゃくしに悪影響を与えてしまいます。水質を維持するためにも水を汚しにくい人工飼料を与えるようにしましょう。

人工飼料の種類として、プレコの餌、メダカの餌がおすすめです。メダカの餌に関しては注意が必要です。メダカの餌は沈下性とそうでないものがある為、購入する際はよく確認して購入するようにしましょう。

人工飼料は水を汚しにくいと伝えましたが、放置し続ければもちろん腐ってしまい、水質悪化につながります。そのため餌は食べきれる量で様子を見て少しずつ与えましょう。食べ残しが出たら必ず取り除くようにすれば完璧です。

おたまじゃくしは非常に飼育しやすいですが繊細な部分もありますので飼育には注意が必要です。愛情をこめて飼育してカエルになるところを見届けてあげましょう。

初回公開日:2022年10月14日

記載されている内容は2022年10月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related