Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしや初心者でも飼いやすい小動物20選!種類別の飼い方や費用

更新日:2023年12月22日

今回は一人暮らしで飼いやすい小動物20種類をまとめました。子の中にさまざまな種類の動物が紹介されています。それぞれの動物にメリットデメリットが存在するので、そこを比較して、なるべく環境にあった小動物を選ぶことができるようにしました。

一人暮らしや初心者でも飼いやすい小動物20選!種類別の飼い方や費用

フトアゴヒゲトカゲの寿命

フトアゴヒゲトカゲの寿命は一般的に6年から8年と言われています。寿命の長い子だと10年生きる子もいます。

長生きする子の特徴として、しっかりと温度管理をされていた中で生活していたということが共通しています。したがって、しっかりと温度の管理をしてあげることによって、一緒に過ごせる時間も長くなるため、飼いやすい小動物です。

一人暮らしでも飼いやすい小動物16:セキセイインコ

一人暮らしでも飼いやすい小動物16つ目はセキセイインコです。

セキセイインコは雛の状態から育てたほうが懐きやすいと言われています。またそれほど費用もかからず育てることができるため、飼いやすい小動物です。
初期費用(ペットの値段、ケージの費用)2,000円程度/ケージ:3,000円程度
継続費用(食費、トイレ)月約3,000円
寿命8年から10年程度
世話にかかる手間見てくれる病院が少ない

セキセイインコの値段

セキセイインコは雛のときに購入すると2,000円程度で購入できます。他の小動物に比べ、非常にやすいので飼いやすい小動物です。

また鳥類には共通していますが、止まり木と言うものが必要となります。セキセイインコの特徴ではありますが、最初に愛着を持ったものはずっと愛着を持ち、それがなくなると非常にストレスを感じます。

そのため最初にそろえるものはじっくり考えてから揃えましょう。

セキセイインコの特徴

セキセイインコの特徴として、感情表現が激しいことです。体をめいいっぱい使って、感情表現をしてくれます。そのため嬉しいときや悲しいときは分かりやすいです。そのため、一人暮らしの方には飼いやすい小動物です。

しかしセキセイインコの悪い特徴として、体調を崩してしまうと、体を見てくれる病院がありません。したがって家の近くにセキセイインコを診察することができる病院があるかを確かめておいてください。

セキセイインコの性格

セキセイインコの性格として、警戒心が強いことがあげられます。そのため、ケージを変えたり、中の止まり木を変えたりすると、最初のものに愛着があるため、新しいものに対してなかなか警戒心を解いてくれません。

また他の動物にも興味を示し、積極的にコミュニケーションをとろうとするため、飼いやすい小動物といえます。

セキセイインコの寿命

セキセイインコの寿命は8年から10年です。これは雛の段階からきちんと育てていると12年程度生きるものもいます。

夏や冬に生まれたセキセイインコは非常に病気にかかりやすいと言うデータがあります。そのため、もし購入される場合は生まれた日にちを確認し、春や秋に生まれた子を飼うといいでしょう。

一人暮らしでも飼いやすい小動物17:ヒョウモントカゲモドキ

一人暮らしでも飼いやすい小動物17つ目はヒョウモントカゲモドキです。

こちらは爬虫類の中では非常に生体にかかるお金が少なく、また寿命も長いため飼いやすい小動物となっています。

爬虫類が好きな方にです。
初期費用(ペットの値段、ケージの費用)5,000円から15,000円
継続費用(食費、トイレ)約4,000円程度
寿命約10年
世話にかかる手間温度湿度管理

ヒョウモントカゲモドキの値段

ヒョウモントカゲモドキは個体の値段としては5,000円程度から手に入ります。

しかし、温度管理に値段がかかることやシェルター、霧吹き、床材など揃えるべきものがたくさんある為初期費用は少し高価になります。

ヒョウモントカゲモドキの特徴

ヒョウモントカゲモドキの特徴は危険を感じると自分の尻尾を切り落とします。しかしまた生えてくるので安心してください。

また爬虫類のペットとしては珍しく手で持って、頭をなでたり遊んだりすることができます。
次のページ:一人暮らしでも飼いやすい小動物18:熱帯魚

初回公開日:2019年08月16日

記載されている内容は2019年08月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related