Search

検索したいワードを入力してください

ウスユキバトの特徴と飼育方法|飼育に必要なものと注意点も解説

更新日:2024年07月14日

とても小さな鳩として知られているウスユキバトは、愛らしい見た目から興味を持つ人も多いでしょう。この記事では、ウスユキバトの特徴と飼育方法、飼育に必要なものと注意点も解説しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

ウスユキバトの特徴と飼育方法|飼育に必要なものと注意点も解説
以下のものが、ウスユキバトの飼育に必要なものになります。お迎えする前に、必ず揃えるようにしましょう。

具体的な商品も紹介しますので、チェックしてみてください。
  • 鳥かご
  • 止まり木
  • 水入れ
  • 水浴び容器

鳥かご

ウスユキバトは鳩の中でも小型ですが、ウスユキバトのケージを選ぶ際は大きめのサイズのケージを選びましょう。中型インコ用や大型インコ用のケージを選ぶと、ウスユキバトも羽を広げたり、運動できたりしてのびのび生活できます。

中型インコのケージは一辺が45cmのもの、大型インコのケージは幅と奥行が45cm以上で高さが60cm以上のものが一般的です。あまり窮屈にならないものを選びましょう。

さらに、ケージの底が掃除しやすいものを選ぶと掃除が楽になります。使い勝手の面も重視しながら選びましょう。

止まり木

鳥たちは止まり木の上で一日の大半を過ごします。そのため、細すぎたり太すぎたりすると、体をうまく支えることができず、ストレスの原因になります。

鳥の足の前と後ろの爪の間隔が、止まり木の1/3くらいならちょうどいいサイズです。個体差もあるため、実際に鳥をのせた状態で確認してみましょう。

天然木の止まり木は太さが一定ではありませんが、その日の鳥の気分によって止まる場所を変えたりでき、運動にもなるためおすすめです。

水入れ

ウスユキバトを含むハト類は水をたくさん摂取します。そのため、給水器などで水を切らさないようにしましょう。

水入れは、バナナ水入れがおすすめです。ケージの外から取り付けることができ、ケージが広くなります。しかも、食べ物のカスやフンが入ることを防止し、飲み水で水浴びをするのも防ぐことができます。

水浴び容器

水浴びの容器は鳥にとって体の汚れを落とす際に使用する、必ず必要なグッズです。ウスユキバトの身体よりも、一回り以上大きな水浴びの容器を選ぶようにすると、快適に水浴びができるでしょう。

水が飛び散らないように蓋がついているものがあったり、底に鏡がついていたりして鳥の好奇心をくすぐるものもあります。ケージに取り付けができるようなものもあり、ひっくり返して水をこぼすような心配もなくなります。

自分のウスユキバトにあったものを選ぶようにしましょう。
次のページ:ウスユキバト飼育の注意点

初回公開日:2022年08月05日

記載されている内容は2022年08月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related