どうして子猫は人を噛むの?噛む理由と効果的なしつけ方を紹介
更新日:2024年09月17日
9:かまってほしい
猫は、飼い主に構って欲しくて噛むことがあります。
甘えたいという感情と、放っておかれたストレスの入り混じった状態といえます。一言で言うと、ちょっかいを出してきているんです。
猫は、人間のようにツンツンとつっついたり、「構ってよ」と声を掛けることができないので、噛みついて、自分に注意を引こうとしてるのでしょう。
甘えたいという感情と、放っておかれたストレスの入り混じった状態といえます。一言で言うと、ちょっかいを出してきているんです。
猫は、人間のようにツンツンとつっついたり、「構ってよ」と声を掛けることができないので、噛みついて、自分に注意を引こうとしてるのでしょう。
噛む力や噛み方別!噛む時の子猫の気持ち
子猫が噛むときの気持ちは、噛みつき方から察することができます。気持ちが分かれば、噛む理由が分かります。理由が分かれば、対処しやすくなります。
噛みつき方と猫の気持ちをまとめてみました。
噛みつき方と猫の気持ちをまとめてみました。
猫の行動 | 猫の気持ち |
---|---|
突然 | 驚き・拒絶 |
甘噛み | 甘え・遊びのお誘い・愛情表現 |
本気噛み | 攻撃・防御 |
しっぽを噛む
猫は、自分のしっぽをガジガジと噛むことがあります。これは、ストレスや、自傷行為の可能性があるといわれています。
大きく舌を出してグルーミング(毛づくろい)している様子なら、問題ありません。
また、クチクチと音を立てて数秒間噛んでいる程度なら、毛玉や汚れを取り除こうとしているだけなので、自傷行為とはいえません。
念のため、猫が尻尾を噛んでいる時には、噛んでいる箇所をチェックして、怪我や脱毛をしていないか確認しましょう。
大きく舌を出してグルーミング(毛づくろい)している様子なら、問題ありません。
また、クチクチと音を立てて数秒間噛んでいる程度なら、毛玉や汚れを取り除こうとしているだけなので、自傷行為とはいえません。
念のため、猫が尻尾を噛んでいる時には、噛んでいる箇所をチェックして、怪我や脱毛をしていないか確認しましょう。
自分の手を噛む
子猫は、自分の前足を舐めているだけでなく、ガジガジとかじることがあります。
この行為は、ツメの手入れをしているといわれています。猫のツメは玉ねぎのように皮が何重にもなっていて、ツメが伸びるにつれ、その外側から剥がれ落ちていきます。
ツメの外側は自然に剥がれ落ちていくものですが、何かの拍子に引っかかって上手く剥がれないことがあります。
そんなときに、自らツメの外側を噛んでちぎろうとしているだけなので、心配する必要はありません。
この行為は、ツメの手入れをしているといわれています。猫のツメは玉ねぎのように皮が何重にもなっていて、ツメが伸びるにつれ、その外側から剥がれ落ちていきます。
ツメの外側は自然に剥がれ落ちていくものですが、何かの拍子に引っかかって上手く剥がれないことがあります。
そんなときに、自らツメの外側を噛んでちぎろうとしているだけなので、心配する必要はありません。
ビニールを噛む
猫が好きなオモチャとして、ビニールをあげる人は多いでしょう。確かに、猫はビニール袋のカサカサという音に反応しますし、追い掛け回して噛みつき、よく遊びます。
これは、猫がビニールを獲物に見立てている証拠です。獲物に追いついたあと噛みついて仕留めるのと同じように、猫はビニールに噛みつきます。
噛む程度なら問題ありませんが、間違って飲み込んでしまうと危険なので、止めさせた方が無難でしょう。
これは、猫がビニールを獲物に見立てている証拠です。獲物に追いついたあと噛みついて仕留めるのと同じように、猫はビニールに噛みつきます。
噛む程度なら問題ありませんが、間違って飲み込んでしまうと危険なので、止めさせた方が無難でしょう。
子猫の噛み癖を治す方法
子猫が成長するにつれて、犬歯は太く長くなります。顎の力も強くなりますので、猫に噛まれた痛みは増す一方でしょう。
子猫と成猫なら、子猫の方が行動を習性しやすいです。噛み癖も、子猫の時に治しましょう。
子猫と成猫なら、子猫の方が行動を習性しやすいです。噛み癖も、子猫の時に治しましょう。
手をひっこめない
子猫に手を噛まれた時、咄嗟に手を引く人は多いでしょう。
ですが、これはあまりよくない方法です。獲物として手を噛んでいる場合、獲物が逃げたとして、さらに追いかけられて噛みつかれることが予想できます。
噛まれた手を動かさないまま、子猫の首の後ろを摘んで引き離しましょう。または、噛まれた手を子猫の口の奥に軽く押し込めば、驚いて口を離してくれます。
ですが、これはあまりよくない方法です。獲物として手を噛んでいる場合、獲物が逃げたとして、さらに追いかけられて噛みつかれることが予想できます。
噛まれた手を動かさないまま、子猫の首の後ろを摘んで引き離しましょう。または、噛まれた手を子猫の口の奥に軽く押し込めば、驚いて口を離してくれます。
痛がっていることをはっきり伝える
猫は、兄弟猫と噛みつき合って遊びながら、力加減を覚えていきます。
具体的には、噛みつかれた方が、噛みつかれた瞬間に悲鳴を上げて「痛い」と伝えます。
それを何度も繰り返すことによって、噛みついた方も「今の力で噛むと痛いんだな」ということが分かり、力加減を覚えていくというシステムです。
この兄弟役を飼い主が演じるという方法です。噛まれた瞬間に「今のは痛かった」と伝えて、力加減を覚えさせていくといいでしょう。
具体的には、噛みつかれた方が、噛みつかれた瞬間に悲鳴を上げて「痛い」と伝えます。
それを何度も繰り返すことによって、噛みついた方も「今の力で噛むと痛いんだな」ということが分かり、力加減を覚えていくというシステムです。
この兄弟役を飼い主が演じるという方法です。噛まれた瞬間に「今のは痛かった」と伝えて、力加減を覚えさせていくといいでしょう。
初回公開日:2019年07月31日
記載されている内容は2019年07月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。