Search

検索したいワードを入力してください

猫の寝相に特徴があるのはなぜ?|寝方でわかる猫の気持ち8選

更新日:2024年09月18日

猫のドライな習性を表わした「犬は人に付き、猫は家に付く」という言葉がありますが、猫の語源は「寝子」という説もあるくらい1日の大半を寝て過ごします。ちなみに、猫は暑さや寒さによって寝相を変えますが、寝る場所や寝姿を変える様子によって心理状態が読み取れます。

猫の寝相に特徴があるのはなぜ?|寝方でわかる猫の気持ち8選

寝相でわかる猫の気持ち8:背中を見せて寝ているのは信頼のサイン

子猫たちが揃って昼寝をする際に互いに背中を向け合った寝相をすることがありますが、このような仕種は信頼しているサインです。

例えば、飼い主の布団に潜り込んで背中を見せて寝ることがありますが、この場合も飼い主に対する信頼の明かしを示すサインです。

猫の寝ている場所で分かる猫の気持ちとは?

猫の寝相を観察しているだけで猫の心理状態を推し量ることができますが、もう一つ猫の寝ている場所でも猫の気持ちがわかることがあります。

ここでは、猫の寝て入り場所の違いによって、どんな気持ちで猫が寝ているかについて解説していきます。

飼い主のすぐ側で寝るのは甘えたい

飼い猫が自ら飼い主の傍に近寄って身体を擦りつけたり、飼い主のすぐ側で寝るのは甘えたいときの仕種です。

飼い犬は人と触れあうことが大好きですが、飼い猫はよほどのことがないと飼い主に近寄っていくことはありません。

飼い主の布団の中で寝るのは信頼しているサイン

猫が飼い主の布団の中で寝るのは信頼している時のサインですが、冬場の寒いときも布団に潜ってくることがあります。

ただし、猫の場合は犬のように身体をすり寄せることがほとんどなく、飼い主を信頼している猫は背中を向けた寝相をします。

飼い主の足元で寝るのはちょっと警戒心がある

飼い主がうたた寝しているとき、そっと足元に近づいて猫が寝そべる姿勢をとるときは少し警戒心を持っているときの寝相です。

そのため、飼い主が不用意に寝返りを打った拍子に少しでも猫の身体に触れると、直ぐに寝場所を変えるために離れていきます。

離れた場所で寝ているのは一人になりたい

猫が離れた場所で昼寝をしているときは、猫が孤独を楽しみたいときのポーズなので飼い主といえども側に寄ることを避けてあげて下さい。

猫にも考え事や悩み事があるかも知れませんので、そんなときは飼い主も遠くからそっと眺めておくことをします。

猫の寝相を知ると猫の心理がわかるようになる!

猫の寝相のポーズは猫の心理状態を表わすといわれていますが、もう1つは気温の状況によって変化することがあります。

猫の心理状態が落ち着いて安らかな場合は、手足を伸ばしたり仰向けの姿勢をとります。その逆に猫が緊張状態や警戒心を持っている場合は、手足を縮めたりうつぶせ状態の寝相をとります。

これらのポーズは猫だけに限らず、人も暑いときはダラッと手足を伸ばし、寒いときには身体を丸めるのと一緒です。

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related