Search

検索したいワードを入力してください

猫のしつけの方法・叱り方・スプレー|トイレ/噛み癖

更新日:2024年09月28日

猫のしつけについては詳しくご存知でしょうか。今回は猫のトイレ、噛み癖、鳴き声、テーブルに乗ってしまう場合のしつけ、叱り方、猫のしつけにスプレーなどの情報をお届けします。猫のしつけの知識を増やして、猫とのコミュニケーションを楽しみましょう。

猫のしつけの方法・叱り方・スプレー|トイレ/噛み癖

無視をしてみる

(猫のしつけ/無視)
猫が鳴くたびに飼い主がかまってくれると覚えてしまう場合があります。そのときは感情を抑えて無視をしてみるのも手です。鳴いても飼い主がかまってくれなければ猫も諦めることがあります。逆に静かにしているときにかまってあげましょう。

スキンシップを増やす

(猫のしつけ/スキンシップ)
昼間の猫が大人しい時間に、たくさん遊んで運動をさせストレスを発散させてあげたりブラッシングをしてリラックスさせてあげたり、スキンシップを増やせば猫の鳴き癖も穏やかになる効果があるでしょう。

去勢手術をうける

(猫のしつけ/去勢手術)
去勢手術を済ませていない猫は発情期になると鳴き声が盛んになります。去勢手術をすると鳴き声が小さくなる、または少なくなって性格も大人しくなる場合があります。

猫のしつけ④テーブルに乗ってしまう

「テーブルに乗ってしまう」行動における猫のしつけは、どのような方法があるのでしょうか。テーブルは人間が食事をする場所でもあり衛生的にも気になります。ましてや猫がテーブルの上で爪とぎなどをされては困ります。それでは「テーブルに乗ってしまう」猫のしつけをみていきましょう。

猫はなぜテーブルに乗りたがる?

猫は高いところが好きな性質があるため、テーブルなど小高い場所があるとすぐに乗ってしまいます。またテーブルの上の食べ物を狙ったり、さらに高いところへ移動するためのステップとして乗る場合もあります。

人が居るときにだけテーブルに乗る場合などは「かまってほしい」という猫なりのアピールであることがあります。それではテーブルに乗らないようにするための猫のしつけをみていきましょう。

無言で抱っこして降ろす

(猫のしつけ/抱っこで降ろす)
まず猫がテーブルの上に乗ってしまったら、何も言わずに抱っこして降ろしましょう。時間が経ってしまうと猫が覚えないので乗ったらすぐに降ろすのが重要です。

なぜ無言でするのかという理由は、猫の名前を呼んだりするとテーブルの上に乗ると「かまってもらえる」と猫が勘違いしてしまうからです。なるべく無愛想にしてみるのがコツです。

テーブルを揺らしてみる

(猫のしつけ/テーブルを揺らす)
またテーブルを揺らしてみる方法もあります。テーブルが揺れると猫が地震が起きたと思い低いところへ逃げる習性を狙った方法です。テーブルに乗ると揺れて、猫にとって嫌なことが起こるという体験をさせて覚えさせます。

キャットウォークやタワーを置く

(猫のしつけ/遊具)
猫にテーブル以外の場所に目を付けてもらうために、キャットタワーやキャットウォークを用意しましょう。キャットタワーとは小高いポールや飾り棚のような猫が登り降りする遊具です。

キャットウォークとは高い場所に猫が登るために壁に対して垂直に小板を数枚貼り付け、さらに天上に長板を敷いた猫が渡り歩ける道のことです。猫が高い所に登れる楽しい場所を作ってあげて、テーブルに目がいかないように工夫するのも手です。

猫のしつけの叱り方

猫のしつけの叱り方については、まず愛情を持って叱る気持ちが大事です。いたずらをしたからといって、ただ感情的に大声で怒鳴ったりしてはいけません。

多少口調を強くしても猫に対して「これはいけないことだよ。」「今度からはしないで。」という気持ちで理性と愛情を持って叱りましょう。決して体罰など手を挙げたりしてはいけません。

猫のしつけにスプレー

次のページ:猫のしつけで叩くのはありか

初回公開日:2018年03月02日

記載されている内容は2018年03月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related