Search

検索したいワードを入力してください

靴下ねこの種類5選|靴下ねこのタイプと種類を詳しく知ろう

更新日:2024年07月01日

アニメなどでキャラクター化されることも多い「靴下ねこ」ですが、血統としての猫種ではないので、実際に探すのはなかなか大変です。本記事では、靴下ねこの種類や特徴、性格についてご紹介しています。靴下ねこと出会う手がかりとしてお役立てください。

靴下ねこの種類5選|靴下ねこのタイプと種類を詳しく知ろう
黒猫
寿命平均的な猫の寿命である15歳前後と考えられます
お世話の手間黒猫と一言で言っても色々な種があるものの、おおむねおおらかで甘えん坊、人好きな猫が多いといわれているので、世話はしやすいと考えられます

黒猫特徴

黒猫と呼ばれるのは、猫種ではなく、黒い毛で覆われている猫の総称として用いられています。全身真っ黒までは求められておらず、小さな白斑などがあっても黒猫と呼ばれます。

「黒猫が横切ると悪いことが起きる」など迷信に登場したり、魔女のペットとして登場したりするので、黒猫にはダークな印象がありますが、実際は人好きな猫が多く、があります。

アメリカを原産国とする「ボンベイ」の純血種は黒猫のみです。

黒猫の性格

黒猫といっても、いろいろな猫種に黒猫は存在し、その性格は猫種によっても、個体によっても大きく異なります。

しかし、黒猫には、性格がおおらかで甘えん坊、人間のことを好きな子が多いともいわれています。不吉なイメージも抱かれる黒猫ですが、実際には甘えてすり寄ってくる可愛い猫です。

靴下ねこの種類2:茶トラ

茶トラは、全身がトラ模様なので、黒猫ほど靴下柄がくっきりとはしていません。それでもあきらかに「靴下を履いている」と感じられる模様が浮かび出ます。

茶トラの毛色にもいろいろあるので、茶色が薄いタイプの茶トラでは靴下柄が少しわかりにくくなります。
茶トラ
寿命室内飼いの一般的な猫と同じく、15~16年ほどですが、20年以上生きるものもいます
お世話の手間甘えたがりでやんちゃな性格の子が多いので、猫を常にかまってあげる必要があります

茶トラの特徴

茶トラは、一般的に大きいというイメージがあります。CMに引っ張りだこの「ふてにゃん」などが代表格です。

茶トラは、毛色を決める染色体の関係が原因で、オスが生まれやすく、その確率はなんと約8割だそうです。逆にいえば、メスが少ないため、小さめの個体を目にする機会がないともいえます。

茶トラは食欲旺盛なので、飼い主が管理していない限りは、あるだけの餌を食べ、どんどん大きく育っていく猫なのです。

茶トラの性格

茶トラは、超甘えん坊でやんちゃという、愛される要素満載の性格をしています。初めて猫を飼うという人に、人間のことを好きな猫です。

猫というと警戒心が強い印象がありますが、茶トラの場合は警戒心が少なく、飼い主以外にも懐きます。

また、食欲旺盛で食べることも大好きなので、餌があれば、あるだけすべて食べてしまいます。飼い主さんがきちんと管理してあげないと、太るばかりか、病気にもかかりやすくなります。

靴下ねこの種類3:キジトラ

キジトラは日本の猫の基本ともいわれるほど、飼っている人の多い種類です。体の模様がキジと似ていることに由来する名前ですが、靴下ねこも多くみられます。

キジトラは、もとの色が濃いものが多いため、靴下ねこの靴下模様もはっきり見えます。キジトラは日本猫だけでなく、海外の品種にも多く、どの品種にも靴下ねこがみられます。
キジトラ
寿命家猫は15年程度といわれています
お世話の手間警戒心が強いわりに好奇心旺盛できれい好きです。ツンデレにめげずにお世話してあげる必要があります

キジトラの特徴

キジトラの名前は、鳥のキジのメスとからだの模様が似ていることに由来しています。猫種によってもからだの模様は異なりますが、大昔はキジトラ柄しかいなかったといわれています。

現在飼い猫になっているのは、正式には「イエネコ」と呼ばれていますが、イエネコの祖先はキジトラと同じ様な模様をしている「リビアヤマネコ」であろうと言われています。

キジトラの性格

次のページ:靴下ねこの種類4:サバトラ

初回公開日:2019年08月28日

記載されている内容は2019年08月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related