Search

検索したいワードを入力してください

麦わら猫ってどんな模様?その特徴や他との見分け方について紹介

更新日:2024年01月24日

麦わら猫をご存知でしょうか。珍しい毛色と言われていますが、実は知らなくて麦わら猫だと気づいていないケースもあるようです。この記事では麦わら猫と間違いやすい猫との違いを解説しています。麦わら猫について知りたいと思う方は、ぜひチェックしてみてください。

麦わら猫ってどんな模様?その特徴や他との見分け方について紹介

里親募集サイトで探す

麦わら猫は雑種が多いため、里親募集サイトで探すのが一番見つけやすいでしょう。

しかし、写真だけだと実際の毛色と色合いが違う可能性が考えられます。サイトでチェックしたら、可能であれば実際に猫と会って、麦わら猫に間違いないか確認するといいでしょう。

お住まいの地域で猫の保護活動をされている方がいれば、麦わら猫のことを問い合わせてみるのもおすすめです。動物病院で猫の里親を募集しているところもありますので、麦わら猫がいるか尋ねてみましょう。

ペットショップやブリーダーを尋ねてみる

麦わら猫の英語名「ブラウンパッチドタビー」の毛色が出る猫種は、アメリカンショートヘアやメインクーンなどがいます。

ペットショップやブリーダーに「ブラウンパッチドタビー」の仔猫が生まれていないか、問い合わせてみるのもおすすめです。

麦わら猫と似た柄の猫

先に紹介したサビ猫やべっ甲猫の他にも、麦わら猫と似た柄の猫はいるのでしょうか。

よくキジトラ猫や三毛猫、茶トラ猫<-mark>も麦わら猫と似ていて間違いやすいと言われています。ここでは最後に、麦わら猫と似た柄の猫種を紹介します。

キジトラ猫

キジトラ猫は、猫の毛色の元祖と言われています。

初めはキジトラ猫しか存在せず、突然変異によって毛色のバリエーションが増えました。自然淘汰されるような白やオレンジなど目立つ毛色の猫が生き残っているのは、人と一緒に暮らすようになったことが大きいようです。

三毛猫

三毛猫は白、黒、オレンジの3色の毛色を持っていますが、3色の割合の違いから呼び名が変わります。黒が多いと黒三毛、縞模様が入っていると縞三毛など、三毛猫と一口に言っても様々です。

毛色の現れ方が麦わら猫と同じため、近い種類と言えるでしょう。

茶トラ猫

茶トラ猫は、キジトラ猫の遺伝子にオレンジの毛色を作る遺伝子が加わり、オレンジの毛色に縞模様を持った猫です。三毛猫ほどではありませんが、毛色の配色によって分けられ、全身オレンジの縞模様のまるどら、白が加わると茶白、白が多いと白茶と言われてます。

麦わら猫や三毛猫とは逆に、茶トラ猫は8割がオスで、茶トラ猫は大きい印象を受けます。猫の種類を問わずメスよりオスの方が大きい傾向にあるため、オスの割合が高い茶トラ猫は身体が大きいと感じるのでしょう。

麦わら猫の特徴を知ろう



麦わら猫は、他の猫と勘違いされやすい猫です。特に同じ黒とオレンジの毛色を持つサビ猫やべっ甲猫や、オレンジがはっきり出ていないとキジトラ猫と間違いやすいので、よく観察しましょう。

そして、性格はそれぞれに個性があり異なります。愛猫の麦わら猫は、どういう性格なのかを理解してあげることが重要です。

珍しい麦わら猫のことを深く知って、猫との楽しい生活を満喫しましょう。

初回公開日:2022年07月28日

記載されている内容は2022年07月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related