Search

検索したいワードを入力してください

犬のご飯の時間はいつが良いの?量や頻度・フードの選び方も紹介

更新日:2024年03月10日

犬の大きさや年齢によって、ご飯の量や回数を変える必要があります。飼い主さんが十分注意をして体調管理をしてあげることが重要です。ここでは、大型犬~小型犬、子犬、シニア犬、それぞれのご飯をあげる回数や時間、注意点を書いています。ぜひ参考にしてください!

犬のご飯の時間はいつが良いの?量や頻度・フードの選び方も紹介
シニア犬へのご飯の与え方はどうしたらよいのでしょうか、ここからはシニア犬へのご飯の時間や1日の食事回数、注意点について解説していきます。

子犬から成犬を経てシニア犬にいたった犬は、だんだんと体力が衰えてきており、食欲も落ちてきています。そんなシニア犬に合ったご飯の与え方を、きちんと知っておきましょう。

シニア犬へのご飯の与え方

  • 時間は「朝・昼・夜」または「朝・昼・夕・夜」
  • 1日の食事回数は3回から4回
  • シニア犬が食べやすいご飯を用意する

1:時間

シニア犬にご飯を与える時間についてですが、「朝・昼・夜」の1日3回か、「朝・昼・夕・夜」の1日4回の時間で与えるとよいでしょう。

ご飯の時間については、ほぼ子犬と同じ頃の状態に戻ることになります。成犬時には1日2回朝・夜や朝か夜だけの食事でも充分でしたが、シニア犬は時間を3回から4回に分けて与える必要があります。

2:回数

シニア犬の1日の食事回数は、時間のところでも紹介しましたように1日3回から4回がベストとなっています。

成犬の頃と違い、シニアになった愛犬は一度に食べられる量が落ちてきます。そのため、1回の食事量を減らして1日の食事回数を増やすことが必要となってきます。

犬は7歳くらいからがシニア犬だと言われています。愛犬が7歳を迎えて、一度に食べる量が落ちてきたなと感じたら、シニア犬としての食事に切り替えていきましょう。

3:注意点

シニア犬に食事をあげるときの注意点は、愛犬の口周りや体調に合わせてご飯の固さや食べさせるものを調整することでしょう。

シニアになった愛犬は、成犬の頃と同じようには食べることができなくなっています。同じものをあげるにしてもふやかしてあげたり、スープにしてあげるなどの工夫が必要になります。

老犬専用のフードもありますが、口に合わないかどうか確認してから変えた方がよいです。少しずつ元のフードに混ぜて、少量ずつ変えていきましょう。

犬のご飯の与え方を把握してしっかりと健康管理してあげよう

今回の記事では犬へのご飯の与え方について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。犬といっても子犬もいれば、小型犬や中型犬・大型犬からシニア犬などさまざまな種類の犬がいます。

自分がお迎えする犬が小型犬なのか、それとも中型犬なのか子犬の状態なのか、犬種により専用フードはないかなど調べておくとよいです。

適切に毎日のご飯の時間帯を決めて与えること、決まった量を与えることは愛犬の健康管理に影響しますので、飼い主が責任をもって行いましょう。

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related