Search

検索したいワードを入力してください

これで完璧犬と新幹線に乗る5つのマナーと注意点席ご紹介

更新日:2024年03月16日

ペットや愛犬と一緒に、新幹線で出かけたいと思ったことはありませんか。ペットや愛犬と一緒に新幹線を利用するためのマナー、必要なもの、料金、席などをまとめてみました。大切な家族とともに楽しい旅行を過ごすため、ぜひ参考にしてみてください。

これで完璧犬と新幹線に乗る5つのマナーと注意点席ご紹介

新幹線に乗る時の必要なグッズ3:お気に入りアイテム

お気に入りのおもちゃ、タオルなども忘れずに準備していきましょう。移動中の愛犬のストレスを軽減してあげることができます。

ストレスを減らしてあげることは、車内での無駄吠えを防ぐためにも大事です。

いくらお気に入りだといっても、音が出るものや、あまりにも興奮しすぎてしまうようなものは避けるようにしましょう。

新幹線に乗る時の必要なグッズ4:犬用の洋服

犬用の洋服を着せておけば、愛犬の抜け毛が周りに飛び散りにくくなります。また、過ごし慣れない土地での体温調節をしやすくすることもできます。

可能ならば、何着か予備を準備しておけると安心です。

ドッグランなどで遊んでから宿泊施設に向かう場合でも、汚れた服から清潔な服に着替えさせたあとチェックインすると良いでしょう。

新幹線に乗る時の席とは

それでは、愛犬と新幹線に乗るとき、どの座席を選べば良いのでしょうか。座席や、乗車位置をまとめてみましたので、参考にしてみてください。

混みそうな週末、繁忙期などは避け、平日の日中や、すいてる時間を意識して移動するようにすると安心です。

新幹線に乗る時席1:自由席

自由席の一番のメリットは、席移動が容易だということです。もしも隣に座った方が動物が苦手な方や、体質的に動物が受け付けられない方など、何か問題が起こりそうな場合席を移動することができます。

座れなかった方が通路部分に立っている場合もありますので、移動する際は気をつけましょう。無用なトラブルを防ぐためにも、座席の周囲の状況などには常に気を配ることが大切です。

新幹線に乗る時席2:指定席

座席位置は一番前の席や一番後ろの席を指定すれば、若干スペースが広いため、他の席よりは余裕を持ってケースを置けるでしょう。

また、もし何かあってもすぐに席を離れてデッキで対処することができます。指定席の切符を事前購入する場合は難しいですが、当日に切符を買う場合は、できるだけ混んでいない列車や車両を選ぶようにしましょう。

新幹線に乗る時席3:グリーン車は避けた方が良い

新幹線グリーン車は通常の座席に比べて席が広く、また人も比較的少ないため、グリーン料金を払ってでも愛犬と移動するには最適と思いがちですが、なるべく避けた方が無難です。

グリーン席には足置きが設置されているのですが、これがケースを置く際に邪魔になってしまうからです。

また、意図的にグリーン車を選ぶことで、静かで落ち着いた空間の中、重要な仕事をこなしている方もいらっしゃいます。そんな方には愛犬の存在が迷惑になってしまう可能性があります。

新幹線に乗る時席4:多目的室を使用する際の注意点

次のページ:新幹線に乗る時のペット料金と注意点4つ

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related