Search

検索したいワードを入力してください

ピラニアにはどのような種類がある?飼育についてや必要なものなどを紹介

更新日:2024年07月31日

ピラニアにはたくさんの種類があることをご存じでしょうか。獰猛なイメージが強いピラニアですが、種類によって見た目も性格もさまざまです。本記事では主なピラニアの種類や特徴を紹介しています。ピラニアに興味がある方はぜひチェックしてみてください。

ピラニアにはどのような種類がある?飼育についてや必要なものなどを紹介

フィルター

生餌を使用しなかったとしてもピラニアの飼育では水質が悪化しやすいため、ろ過力の強い上部フィルターか外部フィルターが必要です。フィルターの掃除も週に一度は行いましょう。

単体飼育なら上部式フィルター、複数飼育の場合はよりろ過能力が高い外部式フィルターがおすすめです。投げ込み式フィルターやスポンジフィルター等の場合はピラニアがエアチューブに穴をあける可能性があるため、避けた方がよいでしょう。

ヒーター

ピラニアは熱帯で生きる魚類のため、特に冬場はヒーターを使用して適切な温度に管理することが必要です。水温は25℃程度必要なため、ヒーターなしでは温度を保つことが難しく、水温が下がるとピラニアの体に大きな負担をかけることになります。

なお、ヒーターのコードをかじってしまうことも考えられるため、噛み癖があるならばヒーターカバーやコーナーガードを使用することをおすすめします。

水草や底砂など

ピラニアは餌を食いちぎるため水質が悪化しやすい傾向にあり、まめに水槽内の掃除が必要です。そのため水槽内に底砂を一切敷かず、水草などのレイアウト品も置かないベアタンクでの飼育が掃除しやすいため一般的です。

飾り付けてはいけないわけではありませんが、底砂を敷く場合は砂の間に汚れがたまりにくいよう、ガーネットサンドなどの細かい底砂がおすすめです。底砂はなくても水草はいれたいようなら、流木に活着させるとよいでしょう。

ピラニアの飼育について

次のページ:ピラニアの種類について知ろう

初回公開日:2022年10月14日

記載されている内容は2022年10月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related