Search

検索したいワードを入力してください

ベタに適した水槽の大きさと飼育方法とは?飼育に必要なものも紹介

更新日:2024年02月14日

ベタという熱帯魚をご存じでしょうか。ペットショップで見たことはあるけど、どのように飼育するかまでは知らない人も多いのではないでしょうか。本記事ではベタの生態から飼育方法までを詳しく紹介しています。綺麗な熱帯魚が好きな人はぜひチェックしてみて下さい。

ベタに適した水槽の大きさと飼育方法とは?飼育に必要なものも紹介
ベタは勢いよくジャンプする習性があります。

水槽の外に飛び出してしまった場合、すぐに気づいて水槽内へ戻してあげる分には問題ありませんが、長く放置してしまうと命に関わります。

水槽から外に飛び出してしまわないよう、フタを付けましょう。空気取り込み用の隙間があるフタは問題ありませんが、完全な密閉状態にしてしまうと、ベタが空気呼吸することができなくなってしまいます。

ネットなどの通気性の良い素材を使うのもおすすめです。フィルターの設置用に隙間が大きく作られているフタも、ネットで隙間を補っておくと飛び出し防止になります。

餌やりの際にも興奮してジャンプすることがありますので、注意が必要です。

ベタは混泳できる?

ベタは混泳には不向きな魚です。

とても縄張り意識が強く、気性も激しい性格をしているため、他の種類の魚にも攻撃を始めてしまいます。ベタに適した水質・水流が他の熱帯魚と合わないことも、混泳に不向きな理由です。

熱帯魚を飼育する場合、水槽を綺麗にしてくれる小型のエビを同時に飼育する場合があります。しかし、ベタは肉食性であり、特にエビは好物ですので食べられてしまいます。同じ理由で貝類なども避けた方がよいでしょう。

必ずしも混泳させることが不可能な魚ではないのですが、ベタ自身や、他の種類の魚への負担を考えると、混泳は避けた方がよいです。

ベタの飼育に適した水槽の大きさと飼育方法を理解しよう

余裕を持った大きさの水槽や、飼育に必要なアイテム、ベタの特性によって苦手なこと・避けた方がよいことを理解することで、より快適な環境に整えてあげられます。

飼育が特別難しい熱帯魚ではないので、これから飼ってみたいと考えている人も、事前に必要な知識を身につけたり、準備することで、スムーズにベタを迎えてあげられます。

生き物の小さな異変や体からのサインに気づいてあげられるように、飼育しながらよく観察することはとても大切です。

多くの品種の中から好みの大きさや形状を選び、美しく優雅に泳ぐベタの飼育にチャレンジしてみて下さい。

初回公開日:2022年11月02日

記載されている内容は2022年11月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related