Search

検索したいワードを入力してください

ワラジムシの飼育方法は?飼うために必要な餌やお世話の仕方も紹介

更新日:2024年01月26日

ワラジムシを飼いたいけれど飼い方がわからないという方は多いでしょう。この記事では、ワラジムシの捕獲方法から飼育方法、餌の内容まで詳しく解説しています。この記事を参考に、昆虫食の動物の餌としても優秀なワラジムシを飼ってみましょう。

ワラジムシの飼育方法は?飼うために必要な餌やお世話の仕方も紹介
ワラジムシは、含水量が20%程度の土壌を特に好みます。昼間は枯葉の下、石の下、ゴミの中、朽木、植え込みの根本などに潜んでいて、夜は徘徊して餌を食べます。また、比較的高所の樹皮下にいることもあります。

都会でも街路樹の根本などにいることが多いので、よく探してみてください。自宅に庭があれば小石の下、植木鉢の下、庭木の根本などを探してみましょう。

スコップですくう

ワラジムシはダンゴムシよりも素早いため、のんびり採ろうとしていると逃げられてしまいます。また、障害物に逃げ込まれたら捕まえることはできません。

石の下、植え込みの根本などの土をスコップでまとめてすくい、土ごとワラジムシを捕獲しましょう。ただし、公共の場所で捕獲するのであれば、スコップで何度もすくうと穴が開いてしまいます。できる限りすくった土は元の場所に戻し、穴は埋め戻しておきましょう。

ワラジムシの採集に必要なものとは?

ここからは、実際にワラジムシを採集する際に必要な道具について解説します。

ワラジムシはこぶし大以上の石の下、植え込みの根本、落ち葉の下などに潜んでいます。できれば、採集する地点の土や落ち葉なども持ち帰りたいので以下の道具を用意してください。

なお、採集は昼間に行うので、日焼け止めや帽子などもあった方が良いでしょう。また、湿った土に近い場所を探すので虫よけスプレーも欲しいところです。虫よけスプレーがワラジムシに害をなすことはありません。

園芸用スコップ

ワラジムシはダンゴムシと違って素早いので、素手でつかもうとしても逃げられてしまいます。前述したように、スコップで生息地の土ごとすくってしまいましょう。

公共の場所で採集する場合は、土は持って帰れませんが、落ち葉は持って帰っても大丈夫です。落ち葉は餌にもなるため、園芸用スコップで落ち葉ごとすくって捕獲しましょう。公共の場所で採集する際にはふるいがあると便利です。

また、ワラジムシは硬い土の中にいるわけではないため、スコップは金属製のものでもプラスチック製のものでもどちらでも良いでしょう。

軍手

ワラジムシを採集する際には、石や植木鉢、木の枝などを動かすことになります。怪我の予防のために軍手があった方が良いでしょう。また、やぶの中に入る場合は、長袖長ズボンに軍手をしていれば安心です。

軍手は木綿の普通のものでもかまいませんが、園芸用の細かい作業に適している手のひら側がラバーになっているものが使いやすいです。

ワラジムシを入れておく容器

採集したワラジムシを入れておく容器はなんでもかまいません。自宅の庭などならレジ袋で充分です。そのほか、ペットボトルや密閉容器、ジャムの空瓶なども使えます。ワラジムシは素早く逃げるので蓋ができる容器にしましょう。

採集地の土や餌となる落ち葉を持って帰ることを考えると、飼育容器を持って行って採集するのが手っ取り早いと言えるでしょう。ひも付きの昆虫採集用のプラスチックケースであれば、採集にも飼育にも使えます。

ワラジムシの飼育方法


それでは、採集したワラジムシの飼育について解説していきます。ワラジムシは湿った落ち葉の中などを好みますから、その環境を再現するよう心がけましょう。

ワラジムシの飼育は難しくなく、餌に注意して環境を整えれば繁殖もできます。この記事で紹介した内容を参考に、ぜひトライしてみてください。

ワラジムシは湿った場所を好む

ワラジムシは含水量20%ほどの、湿った土や落ち葉を好みます。ダンゴムシよりも湿った環境です。乾燥にはとても弱く、干からびて死んでしまいます。一方で、ワラジムシは水中では呼吸できないため、水没しても死んでしまいます。

飼育する際には、保湿性の高い床材を使い、湿度を保ちましょう。

本来、夜行性のワラジムシですが、屋外で観察していると、雨上がりなどは昼間でも餌を探している姿を見ることができます。

霧吹きで床材の深層部に水を浸み込ませる

次のページ:ワラジムシの飼育に必要な物とは?

初回公開日:2022年07月26日

記載されている内容は2022年07月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related