Search

検索したいワードを入力してください

クワガタは何種類生息している?10種類のオスメスの見分け方も解説!

更新日:2024年01月07日

カブトムシと並んで、の高いクワガタムシについて、日本で捕れる主要な10種類の見分け方をご紹介します。とくにクワガタムシのメスは判別が難しく、どこを見て見分けるのか、わかりやすくポイントをお教えします。捕まえたクワガタの種類を知りたい方、必見です。

クワガタは何種類生息している?10種類のオスメスの見分け方も解説!

本土ネブトクワガタ

本土ネブトクワガタは、アゴの根本が太く、名前の由来ともなっています。アゴがクワガタらしい特徴的な形をしているので、標本を作りたい人にがある種類です。

ネブトクワガタは、オスもメスも細長く平べったい体をしており、クヌギやニレの木の樹液によく集まります。ネブトクワガタは生息する場所や、島によってアゴの形などに変異があるクワガタです。
とれる場所活動時期活動時間帯
本州から南西諸島6~9月基本的には夜。

本土ネブトクワガタのオスの見分け方

本土ネブトクワガタのオスは、アゴが特徴的な形をしています。ネブトクワガタのアゴは太く、大きな内歯が2本、下の方につく独特の形をしており、アゴから見分けやすい種類です。

ネブトクワガタのオスは細長く平べったい体で、黒に光沢のある色をしています。生息する場所によって、アゴの形や体の色が異なることがあります。
大きさ見た目の特徴
黒で光沢がある。12~33㎜アゴの根本が太く、大きな内歯が2本下についている。

本土ネブトクワガタのメスの見分け方

ネブトクワガタのメスも、アゴの形に特徴があり、見分けやすい種類です。ネブトクワガタのメスのアゴは、他のクワガタのメスに比べると内歯が大きく、バチのような形をしています。

また、体は平べったく、細長い楕円形です。黒で光沢のある背中に、はっきりとした縦縞模様があります。
大きさ見た目の特徴
黒で光沢がある。12~27㎜アゴの内歯が大きく、バチ状。背中に縦縞模様がある。

本土ネブトクワガタはこんな人に

  • アゴがかっこいいクワガタが欲しい
  • クワガタの標本を作りたい
  • 小さめのクワガタが欲しい

アカアシクワガタ

アカシアクワガタは、脚の付け根が赤いため、一番見分けやすいクワガタの種類です。

色は黒で光沢がありますが、ひっくり返してみると、オスもメスも足の付根が赤い特徴があります。北海道から九州まで広く分布しており、山地に生息しています。クヌギやナラ、ヤナギの木などに、よくいます。
とれる場所活動時期活動時間帯
北海道から九州6~10月涼しい時間帯。

アカアシクワガタのオスの見分け方

アカシアクワガタのオスは、大きく細長い楕円形の体をしています。アゴは細く直線的で、内歯が先端に集まっている特徴があります。

アカシアクワガタのオスの見分け方は、ひっくり返してみて、お腹や脚の付け根が赤いことです。この赤い色は、アカシアクワガタの最大の特徴で、見た目で判別しやすい種類です。
大きさ見た目の特徴
黒で光沢がある。24~58㎜お腹と脚の付け根が赤い。

アカアシクワガタのメスの見分け方

アカシアクワガタのメスも、大きめで細長い楕円形の体をしています。背中は黒く、光沢がありツヤツヤしています。

アカシアクワガタのメスも、ひっくり返してみて、お腹と足の付け根が赤いことで見分けます。非常にわかりやすいクワガタなので、間違えることはありません。
大きさ見た目の特徴
黒で光沢がある。25~38㎜お腹と脚の付け根が赤い。

アカシアクワガタはこんな人に

  • 見分けやすいクワガタを探している
  • 赤いお腹や脚を見てみたい
次のページ:本土ノコギリクワガタ

初回公開日:2019年08月30日

記載されている内容は2019年08月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related