Search

検索したいワードを入力してください

完璧にできるモルモットの爪切り|出血してしまった時の対処法

更新日:2024年04月29日

小さくてかわいらしいモルモットは、室内でも飼いやすいペットです。そんなモルモットに爪切りは必要でしょうか。今回はモルモットの爪切りのタイミングや、爪の切り方について紹介します。正しい爪切り方法を知って、モルモットが健康に過ごせるようにしてあげましょう。

完璧にできるモルモットの爪切り|出血してしまった時の対処法
自分で切ってあげるのが怖い場合は、病院で切ってもらうのが一番安心です。

自分で切ってあげるのがどうしても怖い場合や、爪を切ろうとするとどうしても暴れてしまう子の場合は、病院で爪切りをしてもらうのがよいでしょう。

多少お金はかかりますが、安全かつすばやく的確に爪切りをしてくれます。

モルモットの爪切りの手順

モルモットの爪を切るときの手順を3つに分けて説明します。

爪切りのやり方をしっかり正しく確認して、飼っているモルモットに不要な怪我をさせないよう、ていねいに爪を切を切ってあげましょう。

モルモットの爪切りの手順

  • モルモットの爪切りの手順1:モルモットを膝の上に抱きかかえる
  • モルモットの爪切りの手順2:爪を光にかざして血管の位置を確認する
  • モルモットの爪切りの手順3:爪の先を切る

モルモットの爪切りの手順1:モルモットを膝の上に抱きかかえる

まず、モルモットを膝の上に抱きかかえましょう。

爪を切るのを嫌がって暴れる子もいるので、ひざに優しく抱っこしてあげて、少し慣れておとなしくなるのを待ちます。暴れる子は好物をあげると食事に夢中になり、おとなしくなる場合もあります。

または、暴れる猫の爪の切り方と同様に、モルモットをタオルで包んで爪切りをしてあげるとおとなしくなる場合もあります。

モルモットの爪切りの手順2:爪を光にかざして血管の位置を確認する

次に、モルモットの手を光にかざして、血管の位置を確認します。

モルモットの爪の根元には血管が通っているため、誤って切ってしまうと出血してしまいます。

光に透かすと血管が透けて見えるので、切る前に手をライトなどに当てて血管の位置を確認するようにしましょう。茶色い毛の子は少し見えにくい場合があるので、注意して見るようにしましょう。

モルモットの爪切りの手順3:爪の先を切る

血管を切らないように、爪の先だけを切ってあげるようにしましょう。

透けて見える血管の2-3mm手前までを切るようにします。爪切りだけでなく、やすりやグラインダーの場合も、一気に削らずに少しずつ様子を見ながら削るようにしていってあげてください。

また、モルモットの爪を切るときは直角ではなく、爪のカーブに沿って斜めに切ってあげるようにしてあげましょう。

モルモットに爪切り

モルモットの爪切りにな商品5選をご紹介します。

モルモットの爪を切るときの道具は、主に小動物用と書かれている爪切りを選べば問題ありません。

モルモット用と書かれているものはあまり見かけませんが、ウサギ用と書かれているものはたくさん販売されているので、それを選べば使い心地は問題ないでしょう。
商品名値段
ミニアニマン ウサギのカーブ型つめきり579円
小動物専用ペット爪きり プローなカーブ型ペットネイルクリッパー【小犬、小猫、うさぎ、ハムスター、鳥など対応】659円
廣田工具製作所 爪とぎ ネイルトリマー ZAN ギロチンタイプ 小型犬・中型犬用1,960円
SANKO ネイルクリッパー996円
電動爪トリマー 犬猫 ペット用 爪ケア1,880円

モルモットに爪切り1:ミニアニマン ウサギのカーブ型つめきり

爪の形に合わせて刃先がカーブしているため切りやすい爪切りです。

ウサギ用の爪切りは、モルモットにもぴったりなサイズで、使い心地も抜群です。

ステンレス刃でできており、切れ味も良く、グリップはラバーが使われているため滑りにくい仕様です。また、抗菌剤も入っているため清潔に使うことができます。

モルモットの爪切りに購入しました。ハサミタイプなので切りやすく、何より普通の人間の爪切りに比べて音がしないので、臆病なモルモットもあまりびっくりしないで爪切りができます。
私が抱っこして彼女に爪を切ってもらっていますが、一人でも大丈夫だと思います。
モルモットを飼っている方はぜひオススメできる爪切りです。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%8... |

モルモットに爪切り2:小動物専用ペット爪きり プローなカーブ型ペットネイルクリッパー【小犬、小猫、うさぎ、ハムスター、鳥など対応】

次のページ:モルモットの爪切りで出血してしまった際の対処法

初回公開日:2019年08月07日

記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related