Search

検索したいワードを入力してください

デッケンシファカはどんなサル?デッケンシファカの特徴や生態を紹介

更新日:2024年10月17日

デッケンシファカはアフリカのマダガスカル西部にあるツィンギという保護地域に生息している猿です。ツィンギは独特な地形をしている地域のため、デッケンシファカも独特な特徴をいくつか持っています。また、デッケンシファカ以外にもシファカにはいくつかの種類があります。

デッケンシファカはどんなサル?デッケンシファカの特徴や生態を紹介
デッケンシファカは岩から岩へとジャンプをして移動したり、岩の上で寝たりなどします。また、ご飯を獲りに森林へ降りても、地面には降りず、基本的に木の上を移動しています。

硬い岩を掴んだり、木の上を移動したりしながら生活をしているため、デッケンシファカの手足の皮は非常に厚くなっています。そのため、鋭い岩を掴んだりしても怪我をしにくくなっています。

デッケンシファカに似ているサルはいる?主な種類を紹介!

先に述べた通り、デッケンシファカはインドリ科シファカ属に分類される霊長類で、デッケンシファカ以外にも何種類かのシファカがいます。

同じシファカ属なのでデッケンシファカと似ている部分もあります。

ベローシファカ

昔、CMで横っとびをする猿が話題になったことがありました。その猿がベローシファカになります。

全身が白い毛で覆われていて、顔が黒いため、見た目が似ていることからデッケンシファカと間違われることがあります。

ただし、ベローシファカの場合は頭部が毛色が茶色くなっているという違いがあります。

また、マダガスカル西部に生息していることもでデッケンシファカと同様ですが、ベローシファカは熱帯雨林や乾燥落葉樹林などで生活しています。

コクレルシファカ

コクレルシファカもデッケンシファカと同様に、草食性で木の葉や花、果実などを食べながら木の上で生活をしています。

また、地面に降りずに移動は木から木へジャンプして移動することもデッケンシファカと同様です。もし、飛び移る木がない場合は、仕方なく地面を移動します。

しかし、コクレルシファカに取って地面は敵に襲われる危険が高くなるため、ベローシファカのように横っ飛びをしながら急いで次の木へ移動します。

ゴールデンシファカ

ゴールデンシファカは全身も金色のような、クリーム色のような色をしているため、その毛色の印象が名前の由来となっています。

また、頭部の毛が金色に近い色をしていて、冠を被ったような見た目をしているため、ゴールデンクラウンフシファカと呼ばれることもあります。

ゴールデンシファカが生息するのはマダガスカルの北東部の方で、標高500メートルほどの乾燥地や落葉林で生活をしています。

カンムリシファカ

カンムリシファカもゴールデンクラウンシファカのように、頭に冠を被ったような毛色をしています。しかし、カンムリシファカの頭部の色は金色ではなく、黒や茶色に近い色をしています。

また、全身の毛色も白に近いクリーム色などをしています。

カンムリシファカは他のシファカよりも生息範囲が少し広く、マダガスカルの東部の方で標高800から1550メートルほどところにある湿潤林などで生活をしています。

デッケンシファカはマダガスカルの秘境にいる珍しいサル!

デッケンシファカはマダガスカルの一部の地域に生息する珍しい猿です。残念ながら日本の動物園ではその姿は見ることができませんが、海外の動物園であれば見られることもあります。

また、シファカにはデッケンシファカ以外にも、いろいろな種類がいます。

これらの姿もなかなか見ることができないので、もしシファカに出会える機会があれば、しっかりとその目に焼き付けておきましょう。

初回公開日:2019年08月26日

記載されている内容は2019年08月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related