Search

検索したいワードを入力してください

うさぎの寝床はどうつくる?うさぎを飼う際にベッドタイプ5選

更新日:2024年10月08日

うさぎはケージやサークルの中で飼う人がほとんどですが、うさぎが安心して眠るための「寝床」をつくってあげるのは必須です。うさぎの寝床にはいろいろなタイプがあり購入できますが、うさぎによって好みが異なります。本記事では、寝床のタイプや掃除の仕方をご紹介しています。

うさぎの寝床はどうつくる?うさぎを飼う際にベッドタイプ5選
うさぎの習性を考えると、身を隠す場所は作っておいてあげましょう。部屋の中を一緒に散歩する「へやんぽ」のときも、部屋のどこかにうさぎハウスや箱を置いておきましょう。

うさぎは安心して、毎日へやんぽを楽しんでくれることでしょう。家の中でへやんぽをするなら、家のいろいろな場所に箱などのうさぎが身を隠せる場所を用意しておいてあげましょう。

寝床を掃除するときのポイント

うさぎは清潔な環境を好む生き物なので、寝床もまめに掃除してあげる必要があります。寝床を掃除してあげるときは、とにかくうさぎが快適に過ごせることを考えてあげましょう。

ここでは、うさぎの寝床を掃除するときに知っているべきポイントをご紹介します。

うさぎの性格や特性を理解して、人間の思い込みによる間違った掃除をすることのないように気をつけましょう。

寝床を掃除するときのポイント

  1. 掃除は基本毎日
  2. ベッドとトイレを区別させる
  3. 洗濯はできるだけしない
  4. 敷物を季節によって変える

ポイント1:掃除は基本毎日

うさぎは大きな声で鳴くこともなく、うるさく駆け回ることもないので、集合住宅で飼うのに適したペットとされています。

うさぎには獣臭も少ないといわれていますが、尿の臭いは強烈です。飼い始めは、トイレで用を足してくれるうさぎはほとんどいません。

うさぎが排泄した場所に消臭スプレーをしたり、飼育用品を洗ったり、基本的には毎日掃除してあげるのがベストです。

ポイント2:ベッドとトイレを区別させる

しつけのすんでいないうさぎの場合は、しっかりとトイレのしつけをしてあげましょう。しつけ段階では、掃除をする際にも工夫が必要です。

トイレ以外の場所で用を足してしまった場合、用を足した場所をティッシュなどでふき取り、消臭スプレーや水洗いで臭いを消します。

そのあと、トイレ部分に汚物を拭いたティッシュを置いておきます。うさぎは自分の排せつ物の臭いがすることで、そこをトイレとして認識できるようになります。

ポイント3:洗濯はできるだけしない

布の寝床などは、洗濯はしない方がうさぎのためになるともいわれています。動物は、自分の匂いがついた場所に安心感を覚えるためです。

人間用の洗剤が害となる場合もあるので、ペットショップでも相談してみた方がよいでしょう。糞尿のついたものはふき取るだけでなく、洗濯するべきです。

うさぎ自体については、「無理はしない」ということを前提で洗いましょう。タオルで作るうさぎ巻き状態で洗う人もいますが、言語道断です。

ポイント4:敷物を季節によって変える

うさぎは気温や湿度に敏感な生き物なので、季節によってうさぎハウスを変えてあげるのがベストです。うさぎハウスを変えられない場合も、せめて敷物は変えてあげましょう。

そそうをしないうさぎの場合は、うさぎハウスや敷物の洗濯をしないまま使い続けることになりますが、季節の敷物交換時には念入りに掃除・洗濯をし、新品のようにしてあげましょう。

愛うさぎに快適な睡眠を

ペットのかわいいうさぎちゃんには、安心できる場所でぐっすりと寝てほしいですよね♪うさぎハウスなどの寝床は、うさぎの特性を考えて作られていて、うさぎの安眠にぴったりです。

かわいいうさぎちゃんのために快適な寝床を用意してあげて、かわいい寝姿を見せてもらいましょう♪

寝床は基本的に消耗品と考えていいため、いろいろな種類を試してみるのもいいでしょう。

初回公開日:2019年08月03日

記載されている内容は2019年08月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related