ペット不可マンションでうさぎは飼って平気?注意点や許可を得る方法
更新日:2024年10月13日
内緒で飼うのはNG
「うさぎは静かだから内緒で飼っても見つからないのでは?」と考えたことはありませんか?
飼ってみるとわかりますが、うさぎは走り回る足音や夜中にケージを噛んだり穴掘りをしたり、意外にうるさい動物です。
清潔にしていれば臭いが少ないとは言っても、やはり他人は動物の臭いに気づくものです。退去のときに指摘され、問題になることもあるでしょう。
トラブルを未然に防ぐためにも、ペット不可の場合はもちろん、小動物のみ可であっても内緒で飼うのは絶対にやめましょう。
飼ってみるとわかりますが、うさぎは走り回る足音や夜中にケージを噛んだり穴掘りをしたり、意外にうるさい動物です。
清潔にしていれば臭いが少ないとは言っても、やはり他人は動物の臭いに気づくものです。退去のときに指摘され、問題になることもあるでしょう。
トラブルを未然に防ぐためにも、ペット不可の場合はもちろん、小動物のみ可であっても内緒で飼うのは絶対にやめましょう。
ペット不可賃貸で飼えるペットの種類
「ペット不可だけど小動物は可」の物件で飼えるペットの種類はなんでしょうか。
ここでは小動物の代表「ハムスター」と「鳥」、「魚」の飼育について、気をつけるポイントもあわせて紹介します。
これらのペットも、飼うなら大家さんや管理会社には必ず伝えましょう。
ここでは小動物の代表「ハムスター」と「鳥」、「魚」の飼育について、気をつけるポイントもあわせて紹介します。
これらのペットも、飼うなら大家さんや管理会社には必ず伝えましょう。
世話にかかる手間 | えさやり | 掃除 |
---|---|---|
ハムスター | ★☆☆ | ★☆☆ |
鳥 | ★☆☆ | ★☆☆ |
魚 | ★☆☆ | ★★☆ |
ペット不可賃貸で飼えるペットの種類1:ハムスター
ハムスターもうさぎと同じく、掃除をきちんとすれば臭いはほとんどありません。
部屋に放してもうさぎのように足音はしませんが、ケージに取りつける運動用の回し車の音が階下に響いてしまうことがあります。
ハムスターもいろいろなものをかじるので、放したときに壁紙やドアなどをかじる可能性があります。
「気がついたら傷だらけだった!」とか、「つがいで飼っていたらいつのまにか増えてしまった!」とならないように気をつけましょう。
部屋に放してもうさぎのように足音はしませんが、ケージに取りつける運動用の回し車の音が階下に響いてしまうことがあります。
ハムスターもいろいろなものをかじるので、放したときに壁紙やドアなどをかじる可能性があります。
「気がついたら傷だらけだった!」とか、「つがいで飼っていたらいつのまにか増えてしまった!」とならないように気をつけましょう。
鳴き声(騒音) | 部屋の損傷 | におい | 飼いやすさ |
---|---|---|---|
★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ |
ペット不可賃貸で飼えるペットの種類2:鳥
鳥も掃除をして清潔を保てば悪臭を放つこともなく、種類によっては鳴き声もほとんどありません。
うさぎやハムスターのように柱などをかじってしまうこともありませんし、基本はケージの中なので部屋を汚すこともありません。
餌と水をたっぷり用意しておけば一晩くらい留守にしても平気ですし、ひとり暮らしでも飼いやすいペットです。
もし鳴き声の大きな鳥を飼ってしまったら、ほかの入居者から苦情が寄せられる可能性があります。選ぶ際に気をつけましょう。
うさぎやハムスターのように柱などをかじってしまうこともありませんし、基本はケージの中なので部屋を汚すこともありません。
餌と水をたっぷり用意しておけば一晩くらい留守にしても平気ですし、ひとり暮らしでも飼いやすいペットです。
もし鳴き声の大きな鳥を飼ってしまったら、ほかの入居者から苦情が寄せられる可能性があります。選ぶ際に気をつけましょう。
鳴き声(騒音) | 部屋の損傷 | におい | 飼いやすさ |
---|---|---|---|
★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ |
ペット不可賃貸で飼えるペットの種類3:魚
魚を飼っていて「熱帯魚はペットに入るのかな?」と迷う人は多いでしょう。
水槽で魚を飼うときに注意することは、湿気で部屋がカビやすくなってしまったり、水槽が割れたときに下の階に水漏れが起こる可能性があることです。
こまめに換気をしたり、水槽の状態をチェックして、トラブルにつながらないようにしましょう。
もし自分では「ペットには入らないかな」と思っていても、大家さんや管理会社には必ず確認しましょう。完全にペット不可でも、魚ならOKの返事がもらえる場合もあるでしょう。
水槽で魚を飼うときに注意することは、湿気で部屋がカビやすくなってしまったり、水槽が割れたときに下の階に水漏れが起こる可能性があることです。
こまめに換気をしたり、水槽の状態をチェックして、トラブルにつながらないようにしましょう。
もし自分では「ペットには入らないかな」と思っていても、大家さんや管理会社には必ず確認しましょう。完全にペット不可でも、魚ならOKの返事がもらえる場合もあるでしょう。
鳴き声(騒音) | 部屋の損傷 | におい | 飼いやすさ |
---|---|---|---|
☆☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ |
ペット不可賃貸でうさぎを飼うときは許可を得よう
「小動物は可」でも、うさぎを飼育したいなら必ず大家さんや管理会社に確認し、許可を得ましょう。
内緒で飼うことはトラブルのもとになりますし、貸主・借主双方にとっていいことはありません。特に借主側にはデメリットのほうが大きいです。
コソコソせず、マナーとルールを守ってペットと楽しく暮らしましょう!
内緒で飼うことはトラブルのもとになりますし、貸主・借主双方にとっていいことはありません。特に借主側にはデメリットのほうが大きいです。
コソコソせず、マナーとルールを守ってペットと楽しく暮らしましょう!
初回公開日:2019年08月27日
記載されている内容は2019年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。