Search

検索したいワードを入力してください

イグアナは人になつく?なついてもらう方法や飼育に必要なものを紹介

更新日:2024年04月20日

イグアナは人になついてくれるのでしょうか。本記事では、イグアナになついてもらう方法やなつくとされるイグアナの種類、飼育に必要なアイテムと飼育する際の注意点を紹介しています。イグアナの飼育に興味がある方は、ぜひこの記事をチェックしてください。

イグアナは人になつく?なついてもらう方法や飼育に必要なものを紹介

ストレスを与えないようにする

普段は穏やかな性格のイグアナでもストレスを感じると凶暴化することがあります。

イグアナは草食ですが、かむ力が強く、攻撃された際は大けがする恐れもあるため注意が必要です。無理やり持ち上げる、急に上から触る、嫌がっているのに追いかけまわす、などの行動がイグアナにとってストレスの原因になります。

長期間のストレスはイグアナを凶暴化させる可能性があるため、なるべくストレスを与えないように飼育しましょう。

怒ったときの対策を頭に入れておく

イグアナが怒ったときは、尻尾で叩かれたり、かみつかれたりします。イグアナの尻尾は非常に硬く、叩かれた場所がミミズ腫れになることもあるため注意が必要です。

イグアナがかみついてくる場合は、タオルをくわえさせて落ち着くまで待つようにしましょう。

イグアナと他の爬虫類の違い

イグアナは知能が高く人に慣れやすい昼行性の爬虫類です。ヤモリやワニもイグアナと同じ爬虫類ですが、どのような違いがあるのでしょう。

ヤモリは、繊細かつ臆病な性格で、飼い始めの頃はエサをなかなか食べてくれないと飼い主が心配することもしばしばあります。しかし、飼育していくうちに徐々に慣れハンドリングができるようになります。また、イグアナと違いヤモリは夜行性です。

次にワニについて紹介していきます。全てのワニは飼育できませんが、アリゲーター科のワニはペットとして飼育することが可能です。体長はイグアナと同じくらいの150cm程度で、飼育下だと約80年くらい生きることもあります。

しかし、イグアナは主に草食なのに対し、ワニは肉食です。飼育する場合は、飼い主であっても距離を取るなど注意が必要になります。

しっかりお世話をしてイグアナになついてもらおう

イグアナは知能が高く穏やかな性格です。爬虫類はあまり反応を示さないイメージを持つ方もいますが、イグアナは信頼関係を築ければ飼い主に甘えてくることも珍しくありません。

しかし、イグアナは寿命も長いため、自分が最後までしっかりとお世話ができるかしっかり考えてから飼育するようにしましょう。

イグアナの飼育に興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

初回公開日:2022年06月17日

記載されている内容は2022年06月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related