Search

検索したいワードを入力してください

リクガメの特徴とは|かわいいと人気の種類や飼育時の注意点なども紹介

更新日:2024年01月22日

のっそり歩く姿がかわいいリクガメを飼育してみたいという人もいるのではないでしょうか。この記事では、リクガメの特徴や飼育するために必要なものなどを解説します。リクガメを飼育してみたいけれど飼い方がわからないという人は是非参考にしてみてください。

リクガメの特徴とは|かわいいと人気の種類や飼育時の注意点なども紹介

ヒーター

リクガメを飼育する際には、飼育ケージ内を26℃から36℃程に保つことが必要です。とくに寒い時期にはケージ内の温度が下がりすぎないよう注意が必要です。

ヒーターなどの保温器具を使って、飼育ケージ内の温度を保つようにしてください。

温湿度計

リクガメを飼育する際に重要なことは、飼育ケージ内の温度や湿度をきちんと管理することです。そのため、温湿度計を設置して一日数回飼育ケージ内の温度と湿度をチェックするようにしましょう。

床材

リクガメの種類によって乾燥を好むのか湿り気を好むのかが異なるため、飼育するリクガメに適したものを選びましょう。

乾燥を好むリクガメの場合にはバークチップやヤシガラ土を、湿り気を好むリクガメの場合には吸湿性のあるソイルや湿らせたヤシガラ土を使用するのがおすすめです。

シェルター

リクガメが落ち着いてリラックスできるようシェルターを設置しましょう。シェルターはリクガメの甲羅が全て入るようなサイズのものを選んでください。

シェルターを設置することで、リクガメのストレスを軽減したり、紫外線を避けたりすることができます。

餌入れ・水入れ

餌入れや水入れを準備する際には、浅めのものを選ぶようにしましょう。深いものを設置するとリクガメが段差にひっかかり、ひっくり返ってしまう可能性があります。

リクガメはひっくり返ると自分で起き上がれない場合もあり、ひっくり返った状態が続くとそのまま死んでしまうこともあるようです。そのためリクガメがひっくり返りやすい環境になっていないか気を付けるようにしましょう。

またリクガメが餌入れや水入れをひっくり返してしまわないよう、重いものを選んでください。

リクガメは主に草食性であり、小松菜やチンゲン菜などの緑黄色野菜を中心にして、レタスやキュウリなどさまざまな野菜をバランスよく与えましょう。

また栄養の偏りを防ぐため、専用のフードを併用して与えるのがおすすめです。

サプリメント

リクガメを飼育していると、カルシウムが不足しがちになってしまいます。餌を与える際にはカルシウムが多い緑黄色野菜を与えるようにしつつ、サプリメントで補うようにしてください。

リクガメが偏食であるようなら、ビタミン剤もあると良いでしょう。
次のページ:飼育時の注意点

初回公開日:2022年06月18日

記載されている内容は2022年06月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related