Search

検索したいワードを入力してください

ギリシャリクガメの値段は?飼育に必要なアイテムと飼い方や注意点を紹介

更新日:2024年01月23日

ギリシャリクガメを飼いたいけど、値段や飼育方法がわからない!そんな人の為に本記事では、ギリシャリクガメの入手方法や生態を詳しく記載しています。上手な飼い方や、注意すべき点もわかりやすくまとめていますので、読めば初めての人でも安心して飼うことができますよ。

ギリシャリクガメの値段は?飼育に必要なアイテムと飼い方や注意点を紹介
「ギリシャリクガメってどんなカメ?」
「ギリシャリクガメはどのくらいの値段で飼えるの?」
「ギリシャリクガメの飼育に必要なアイテムが知りたい」
リクガメの中でも小型のギリシャリクガメは、その見た目の可愛さから、ペットとしても大変人気があります。

本記事には、ギリシャリクガメの生態や購入できる場所、個体の値段などの詳しい内容が書かれています。これを読めば、飼育にあたって用意すべき機材やアイテムが一目瞭然です。おすすめも紹介しているので、参考にしてみてください。

お世話の仕方や飼育する上で注意してほしいことも記載しています。爬虫類飼育が初めてという人だけでなく、実際に今飼育している人にも、心当たりのある点などまとめていますので、是非ご一読ください。

ギリシャリクガメとは?

動物園やペットショップなどで、よく見ることができるギリシャリクガメですが、野生の生態はご存知ですか?飼育している人以外は、あまり馴染みがないかもしれませんね。

甲羅がギリシャ織のような幾何学的な模様に見えることから、ギリシャリクガメと呼ばれるようになりました。個体によって、少しずつ変化する模様を楽しむ飼育者さんも多いようです。

ここからは、ギリシャリクガメの生態について詳しく紹介していきます。

特徴や大きさについて

通常、ギリシャリクガメの甲長は20〜30cmで、リクガメの中でも小型の種類と言われています。大きいもので、甲長が38cmある個体も確認されているそうです。

草食性でおとなしい性格な上、リクガメ特有のコロンとした丸い甲羅がとても可愛らしく、ペットとして人気があるのも頷けます。

前述した通り、生息地によって甲羅の模様が少し違うので、その違いを選ぶポイントとする飼育者さんもいるようです。

生態について

ギリシャリクガメは、カメ目リクガメ科チチュウカイリクガメ属に分類されています。イタリアやフランスの南東部など、乾燥地帯に生息しています。

亜種が多く、種類によって多少異なりますが、気温が低くなる夜間や冬季は、穴を掘ってその中で生活しているようです。

繁殖形態は卵生で、1度に10個近い卵を産むこともあります。

寿命について

ギリシャリクガメは長寿で、平均20年程度生きると言われています。若いうちは甲羅の柄が鮮やかですが、年齢とともに模様の境目がだんだん薄くなります。体の色も黒っぽく変化するようです。

「亀は万年」と言われるだけあって、長生きする動物です。上記した寿命はあくまで平均的な年数で、個体や正しい飼育を続けた場合は30年以上生きることもあります。飼育する際は、最後までしっかりお世話できるか、確認してからにしましょう。

ギリシャリクガメを購入できる場所

ギリシャリクガメに限らず、爬虫類は法律で対面販売を義務化しています。ネットでの販売もありますが、対面せずにネット上だけで取引することは禁止されているので気をつけましょう。

ギリシャリクガメはペットショップや爬虫類の販売イベント会場などで購入することができます。顔や甲羅の柄など、しっかり目で見て判断できるので、対面販売の方が安心です。

飼育下で繁殖させた個体には「CB」、野生の個体には「WC」という表記があるので、参考にしてください。

ギリシャリクガメの値段

ギリシャリクガメは、平均15,000円程度で購入することができます。個体や珍しい亜種によっては、50,000円以上の高値がつくこともあるようです。

お気に入りの個体が見つからなかった場合、カメを専門に扱うショップで入荷待ちをさせてもらうか、直接ブリーダーさんに紹介してもらって、連絡を取ることもできます。

また販売会も全国で行われているので、多くの会場へ足を運んでみるのもおすすめです。

購入の際のコツ

ギリシャリクガメを購入する際、先ほども述べた通り、野生個体「WC」であるか、飼育下で繁殖した個体「CB」であるか、選ぶのも大切なポイントです。

WCの場合野生なので、迎えたばかりの時は餌で悩むことがあります。与えた野菜や人工餌をなかなか食べてくれないこともあります。

またCB個体に比べて少し凶暴な部分があるので、WCの飼育は難易度が高いことを心得ておきましょう。

ギリシャリクガメの飼育に必要なアイテム

次のページ:飼育に必要なアイテム①水槽

初回公開日:2022年07月22日

記載されている内容は2022年07月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related