Search

検索したいワードを入力してください

クレステッドゲッコーの値段は?モルフ別の相場や飼育方法も紹介

更新日:2024年01月31日

ニューカレドニア南部に生息している、クレステッドゲッコーというトカゲをご存じですか?本記事ではクレステッドゲッコーについて詳しく解説しています。性格は温和でおとなしく、爬虫類初心者の方でも飼いやすいのが特徴です。興味のある方はぜひ参考にしてください。

クレステッドゲッコーの値段は?モルフ別の相場や飼育方法も紹介
クレステッドゲッコーが安心して休めるようシェルターを設置してあげましょう。
特に飼い始めたばかりだと慣れない環境で隠れられる場所がないとストレスになってしまいます。

シェルターはクレステッドゲッコーのサイズに合ったものをケージのできるだけ上の方に設置してあげましょう。また湿度を保ちやすい素材のシェルターを選ぶといいです。

また人工飼料に慣れた個体だとエサ入れから自分で食べてくれることがあります。
樹上性ヤモリなどに向いた、磁石でケージ内部に設置できるエサ入れが販売されているのでおすすめです。

ハンドリングに向いている?

クレステッドゲッコーは大変大人しく人に慣れやすい性格をしています。
早いうちから人の手に慣れさせておくとお世話しやすく、万一体調に変化があったときに体をチェックしやすくなります。

多くのクレステッドゲッコーがハンドリングに向いていますが、中には嫌がる個体もいます。
それぞれの性格によるので嫌がるそぶりがあれば無理して触らないようにしましょう。

またハンドリングを嫌がらない個体でも急に上から掴んだり尻尾を触ったりすると嫌がって、最悪の場合尻尾を自切してしまいます。
ハンドリングに慣れた個体でも様子を見ながら慎重に行いましょう。

クレステッドゲッコーを飼育する際の注意点


クレステッドゲッコーがなりやすい病気の1つにフロッピーテールというものがあります。
これは長時間頭を下にしたままでいることで尻尾が下に落ち尻尾の付け根の部分が曲がってしまう病気です。

この病気の原因はケージが狭すぎたり、レイアウトが気に入らないので落ち着く場所がなくずっと壁面に張り付いてしまうことだと言われています。

すぐにケージ内の環境を変えてそれが合えば数日で治りますが、ひどくなると元に戻らなくなることがあります。

クレステッドゲッコーがケージ内のどのような場所にいるか、また同じ場所にずっといないかを必ずチェックするようにしましょう。

クレステッドゲッコーの特徴を知り飼育しよう


爬虫類を初めて飼う方にも飼いやすいクレステッドゲッコーのモルフごとの値段や飼い方について詳しく説明しました。

モルフの種類が豊富で、自分が気に入った個体を早く探してみたいと思われた方は多いのではないでしょうか。

クレステッドゲッコーは小さいですが長生きする生き物です。
この記事を参考にしてクレステッドゲッコーのことをよく学んで環境をしっかり整えてから迎えてあげるようにしましょう。

クレステッドゲッコーは可愛らしく癒しを与えてくれます。
飼育する場合は最後まで責任を持って、たくさんの愛情を注いであげましょう。

初回公開日:2022年09月13日

記載されている内容は2022年09月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related