Search

検索したいワードを入力してください

猫と犬の違い11選!ペットとしての歴史や性格について知ろう

更新日:2024年11月15日

犬と猫は、「四足歩行の哺乳類で、人間と共に生活をしてきたと」いう共通点がありますが、その性質はまったく違います。ペットの代表格として実際に比べられることの多い犬と猫ですが、どのような違いがあるのでしょうか。具体例をあげて見ていきましょう。

猫と犬の違い11選!ペットとしての歴史や性格について知ろう
大きな音が苦手なのは猫も犬も同じですが、犬の方がより大音量を苦手とするといわれています。

犬は40-47000Hzの音を聞き取れます。人間より高音が聞き取れてしまい、小さな音も聞き取ってしまうため、煩すぎて滅入ってしまうこともあるでしょう。

一方、猫が苦手なのは水です。ネットで猫がお風呂に入る動画がありますが、例外といえます。

猫は泳ぎが苦手ですし、体が濡れるのを極端に嫌います。体が濡れると重くなり、高くジャンプできなくなったり、速く走れなかったりすることを恐れます。

猫と犬の違い4:食事

猫と犬の違いで1番大きいのは、食事の内容でしょう。

猫は肉食、犬は雑食とされています。細かくいえば、猫は「完全肉食動物動物」、犬は「肉食性に近い雑食動物」となります。

猫と犬の違い5:寿命

猫の平均寿命は16年です。動物医療の発展や飼い主の認識の変化により、年々伸びています。

この調査結果は飼い猫を対象にした物で、野良猫の寿命は3年程度といわれています。

生後すぐに命を落とす子猫が多く、大人になれる確率は夏に生まれた猫で5匹に1匹、冬に生まれた猫で10匹に1匹という調査結果があります。

犬の平均寿命は、超大型犬で10歳、大型犬で12歳、中型犬が13歳、小型犬と超小型犬が14となっています。国内では、柴犬や甲斐犬など日本の犬や雑種の方が、その他の純血種より寿命が長くなっています。

猫と犬の違い6:体臭

日常生活で気がつく猫と犬の違いの1つとして、体臭があります。

犬や猫を飼っていると、独特のペット臭を感じたことのある人は多いのではないでしょうか。犬や猫は毎日お風呂に入るわけでもないので、体臭が体に残って当然です。

ですが、猫は犬ほど強く匂いません。猫はよく毛づくろいをしますので、体をある程度清潔に保つことがでいます。また、体が柔らかいので毛づくろいできる範囲も広くなっています。

対して犬は、猫ほど毛づくろいに熱心ではありません。結果、犬は猫より体臭が残りやすくなっています。

猫と犬の違い7:習性

猫と犬の違いは、その習性にもっとも現れています。

猫は単独行動を好みます。生活圏内にいる他の猫との関係は、犬ほど単純化されておらず、自分の行動は自分で決めます。

行動を決める基準には自身の気分も含まれているので、犬のように分かりやすくなく、猫は予測不能な行動をします。

一方、犬は集団生活を送ってきた歴史から、他の犬や人間に対して仲間意識を持っているとされています。

狩りの際にはコミュニケーションが欠かせませんし、誰の命令を聞くべきかを考えなくてはなりません。犬には、人間社会にも似た犬の社会があります。

猫と犬の違い8:獲物の捕まえ方

猫の狩りは待ち伏せ型です。身を隠して獲物を待ち構え、一気に襲い掛かかって手で捕えます。獲物を手で押さえ込んだまま口を持っていき、咥えて安全な場所へ運びます。

対して、犬は追跡型の狩りをします。長時間走ってでも獲物を追い詰め、噛み付いて捕えます。犬と獲物の体格の差があれば、手を使って押さえ込むこともあります。

これは、犬の祖先が平面で暮らしていた動物で、隠れる場所がなかったために、待ち伏せでなく追跡に適するようになったという説があります。

動物的本能がもっとも現れる狩りの方法においても、猫と犬の違いが出ています。

猫と犬の違い9:性格

猫は人間の命令を聞きません。人間に怒られようが誉められようが、「理由は分からないけど、いいことが起きた」「なんか嫌なことが起きたけど、よく分からないから隠れよう」という程度のもので、その意味を理解することはありません。

対して、犬は人間の出すコマンドに従って行動し、人間に誉めてもらうことを喜びとします。叱られるとその行動をしなくなるので、躾ができます。

「犬は集団、猫は単独」という猫と犬の違いがあります。

猫と犬の違い10:トイレの習慣

猫と犬の違いは、トイレにも現れます。

猫は、排泄前に砂や土を掘り返し、穴を作ります。その中に排泄物を落とし、周囲の砂や土をかけて、自身の排泄物を隠します。

生活の痕跡を残すと、襲われる可能性が高くなります。また、獲物がテリトリー内から逃げ出す心配も出てきます。

逆に、犬はどこでもトイレをします。猫のように土や砂を必要としませんので、飼い主が決めた場所でトイレトレーニングができます。

犬も猫も、1度覚えたら同じ場所で排泄しようとしますので、トイレトレーニングは最初が肝心です。

猫と犬の違い11:飼い主に対する態度

猫と犬の違いは、飼い主に対する態度にも現れます。日常生活で身に染みている人も多いでしょう。

猫は集団生活をしていません。一緒に暮らしているように見えますが、仲間という関係でなく、協力関係だといわれています。

野良猫などは、自分だけの縄張り以外にも共同の場所があり、無用な争いをさけるために上手く生活しています。

犬は集団生活をしてきた生き物なので、集団の中のリーダーに従って行動します。集団の中で生活するには、主従関係が必要です。

「犬は集団生活・猫は単独生活」という猫と犬の違いは、ここでも現れています。

犬と猫の違いについてまとめ

次のページ

初回公開日:2019年08月06日

記載されている内容は2019年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related