Search

検索したいワードを入力してください

犬と猫の同居の方法3つ|同居する際に必要なものと注意点をご紹介

更新日:2024年11月18日

犬も猫、どちらとも一緒に暮らしたいと考える人も増えてきました。性格や習性が正反対に見える犬と猫は一緒に暮らすことができるのでしょうか?犬と猫の同居を考えている人なら始める前にチェックしておきたい習性や気をつけたいポイントをまとめてみました。

犬と猫の同居の方法3つ|同居する際に必要なものと注意点をご紹介
当然のことではありますが、犬と猫の同居の際には食器も専用のものを用意します。犬と猫は必要とされる栄養素も変わってくるので、食べるご飯も変わってきます。

ご飯の取り合いにならないように工夫することも大切です。犬は出された分だけご飯を食べきるのに対し、猫は数回にわけて食べます。

犬が猫のご飯を横取りしないように、しっかりとしつけておくとストレスの蓄積や栄養不足を防ぐことができます。

犬と猫の同居するのに必要な物3:おもちゃ

食器だけではなく、犬と猫の同居を考えている時にはおもちゃも専用のものを用意しましょう。そのおもちゃが例え全く同じものだとしてもです。

犬と猫は性格が正反対のように見えますが、どちらも独占欲が強い動物です。おもちゃを横取りされたとなると、ストレスが溜まり相手に攻撃を与えてしまうことがあります。

人間の兄弟と同じように、同じおもちゃで仲良く遊ぶという考えは犬と猫の同居の際には持たない方が良いでしょう。

犬と猫が同居する方法

言葉を持たず習性が全く違う犬と猫なら、なおさら時間をかけて距離を縮めていかなければなりません。

犬と猫の同居の際に飼い主ができるサポート方法を紹介します。その家に最初に住んでいたのが犬か、猫かで発生するトラブルは変わってきます。

犬と猫の同居をさせる時には、子犬と子猫の状態で社会化期が終わる時期までに一緒に暮らし始めるとスムーズに距離を縮めやすくなります。

犬と猫を同居させる時に押さえておきたいポイント

  • 徐々に距離感を近づける
  • 危険な存在ではないことを知らせる
  • お互いの縄張りに配慮してあげる

犬と猫が同居する方法1:徐々に距離感を近づける

犬と猫の同居をさせる時には、無理をせず徐々に距離を縮めていくことを意識しましょう。

先住しているのが犬の場合、相手が子猫の状態で受け入れると関係が上手くいきやすいです。犬が先住している場合は、子猫を可愛がるようになります。

猫が先住している時には、社会化期が終わっている場合には、距離を縮めるのに時間がかかることを覚悟しなければなりません。猫の方が立場が上と犬が把握すれば、少しずつ良好な関係を築けます。

犬と猫が同居する方法2:危険な存在ではないことを知らせる

犬と猫の同居を始める時には、まずお互いの緊張感をとってあげることが大切です。

まず初めて犬や猫をお出迎えした時には、数日間はゲージの中で過ごさせます。その子自体が家の雰囲気になれさせることはもちろんのこと、先住している子に新しい家族を迎えたということを知らせるためです。

犬や猫がゲージに近づいて興味を示すようになったら、ゲージから出す時間を増やしてみましょう。この時も決して焦ってはいけません。

犬と猫が同居する方法3:お互いの縄張りに配慮してあげる

安心できる場所があるかないかで、犬や猫の居心地の良さは変わってきます。何かトラブルがあっても逃げ道となるように、プライベートスペースは必ず用意しておきましょう。

犬のゲージの中には、ふかふかのブランケットをしいてあげたりすると良いでしょう。猫は高い場所にリラックスできる猫用ベッドを用意するのもです。

このことを考えると、プライベートスペースを確保しづらいワンルームでは犬と猫の同居は向きません。

犬と猫が喧嘩してしまいそうな時の対処法

喧嘩の原因はストレスが溜まっている時や、テリトリーに入り込まれた時などがほとんどです。ストレスや嫉妬心から攻撃性が高まってしまうため、まずはそれを防ぐことが大切なポイントとなります。

しかしどんなに気をつけていても、喧嘩をしてしまうことはあるでしょう。もしも喧嘩をしそうな雰囲気が出たら、次のポイントに気をつけます。

喧嘩をしなくても、じゃれ合いで傷つけてしまうこともあるため、爪の手入れは必要です。

犬と猫が喧嘩を始めそうな時は

  • お互いを落ち着かせる
  • 飼い主の動揺を見せないようにする
  • 両者に偏りなくバランスよく接するようにする

犬と猫が喧嘩してしまいそうな時の対処法1:お互いを落ち着かせる

犬と猫が喧嘩を始めそうな時には、真っ先にクールダウンをさせてあげましょう。この時に役立つのが、犬と猫の同居を始める時に用意しておいたゲージです。

どちらかを別々の部屋に避難させるのも良いでしょう。離れている時間があれば、気持ちも落ち着くので次に会った時にはいつもどおりになっているはずです。

飼い主の留守中は喧嘩を止める人がいないので、別々の部屋やゲージに入れて離しておくと良いでしょう。

犬と猫が喧嘩してしまいそうな時の対処法2:飼い主の動揺を見せないようにする

次のページ:犬と猫の同居する際の注意点

初回公開日:2019年08月27日

記載されている内容は2019年08月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related