Search

検索したいワードを入力してください

ルリコンゴウインコの特徴とは?飼い方や飼育に必要なものも紹介

更新日:2025年01月06日

ルリコンゴウインコは、どのように飼育したら良いのでしょうか。本記事では、ルリコンゴウインコの特徴や飼育するときの注意、必要な器具などを紹介しています。ルリコンゴウインコに興味のある方、飼育を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ルリコンゴウインコの特徴とは?飼い方や飼育に必要なものも紹介
ルリコンゴウインコは熱帯に住む鳥なので寒さには弱いです。そして適度な日光浴も必要とされます。

ここではルリコンゴウインコにとっての適温や餌について説明したいと思います。

適切な温度

ルリコンゴウインコのすむ地域は熱帯なので、通年28℃前後を保つようにしたいところです。日本の冬の寒さはもちろん、夏の猛暑も、汗腺を持たない鳥類にとって過ごしやすいとは言いがたいので、エアコンやヒーターを上手に使用して、常に25℃以上を保つようにしましょう。

ルリコンゴウインコの食事は、基本的には大型インコ用のフードで大丈夫です。ですが、それだけだと栄養不足になってしまう可能性がありますので、野菜や果物を副菜として与えると食事のバランスがとれます。

野生では主食はナッツや果物ですが、ナッツ類は脂質が高いので、おやつ程度にとどめておいて、与えすぎないようにしましょう。

ルリコンゴウインコは頭が良いので、おやつをおもちゃに隠して、遊びながら食べるのも楽しいかもしれません。

ルリコンゴウインコの飼育に必要なもの

ルリコンゴウインコを飼育するには、最低でも大型インコ用ケージ・保温器具・水入れ・餌入れが必要です。他にもおもちゃなども用意してあげると良いでしょう。
  • ケージ
  • 保温器具
  • 水入れ
  • 餌入れ
  • おもちゃ

ケージ

ケージは大型のものを用意します。ルリコンゴウインコは体長80センチ前後と大型なので、かなり大きなケージを用意する必要があります。

羽を広げられないとストレスにつながるので、なるべく大きなものを用意してあげましょう。

また、くちばしが大きく力も強いので、止まり木はクヌギやケヤキなど硬いものを使うことをおすすめします。
次のページ:保温器具

初回公開日:2022年09月23日

記載されている内容は2022年09月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related