ツンツンしている猫の性格とは?特徴から考えられるツンツン猫の性格
更新日:2024年09月28日
ツンツンしている猫の特徴
猫というものは、飼い主さんがさわろうとしてもつんつんつんつんとして甘えないことが多いように気がしませんか?中には甘えん坊の可愛猫もいますが、基本的には猫はデレないというイメージです。
ツンツンしている猫の特徴は以下のパターンが多いのではないでしょうか?
ツンツンしている猫の特徴は以下のパターンが多いのではないでしょうか?
ツンツンしている猫の3つの特徴
- ツンツンしている猫の特徴1:呼ばれても無視
- ツンツンしている猫の特徴2:急に手を噛む
- ツンツンしている猫の特徴3:抱っこから逃げる
ツンツンしている猫の特徴1:呼ばれても無視
名前を読んでいるのに全く無視!「私のことが嫌いなの?」と不安を感じる方もいるかもしれませんが、猫ちゃんをよーく見てください。耳が呼んでいる方向に動いていませんか?
ちゃんと聞こえています。でもわざと無視しているのですよ。気まぐれ猫は今は返事をしたくない気分なのですよ。
ちゃんと聞こえています。でもわざと無視しているのですよ。気まぐれ猫は今は返事をしたくない気分なのですよ。
ツンツンしている猫の特徴2:急に手を噛む
猫ちゃんをなでなでしていたら、急に手を噛んできたということはありませんか?怒っているのかな?と思いがちですが、急に手を噛むのは実は甘えている証拠!
飼い主さんのなでなでがあまりに気持ち良くてちょっと興奮してきたのかもしれません。あるいはストレスが溜まっている可能性もあります。「今はさわってほしくない」という意思表示なのでしょう。
猫も触ってほしくない気分の時もありますし、触ってほしくない体の部分もあります。やみくもに撫でるのではなく、猫が気持ちが良いと思う部分をさわるようにしましょう。
手を噛んできたら「痛い!」と言って、噛んではいけないということを教えてあげましょう。
飼い主さんのなでなでがあまりに気持ち良くてちょっと興奮してきたのかもしれません。あるいはストレスが溜まっている可能性もあります。「今はさわってほしくない」という意思表示なのでしょう。
猫も触ってほしくない気分の時もありますし、触ってほしくない体の部分もあります。やみくもに撫でるのではなく、猫が気持ちが良いと思う部分をさわるようにしましょう。
手を噛んできたら「痛い!」と言って、噛んではいけないということを教えてあげましょう。
ツンツンしている猫の特徴3:抱っこから逃げる
抱っこしてもすぐに逃げちゃう猫ちゃんもいますよね。これは猫ちゃんの性格によって違います。また子猫の頃の育った環境によっても違ってきます。
小さいうちから人に抱っこされることに慣れている子もいますし、独立心が強い子はベタベタされることを嫌がりツンツンしているように見える猫はいます。
抱っこが嫌いでも飼い主さんが嫌いという訳ではありませんので、安心してください。
小さいうちから人に抱っこされることに慣れている子もいますし、独立心が強い子はベタベタされることを嫌がりツンツンしているように見える猫はいます。
抱っこが嫌いでも飼い主さんが嫌いという訳ではありませんので、安心してください。
猫の性格1:ツンツン
ツンツンする猫は、独立心があるということです。飼い主さんに甘えなくても十分満足しているのでしょう。
マイペースとも言えますので、無理にベタベタ猫にしなくてもこれが個性だと思って愛情をもって接してあげてください。
マイペースとも言えますので、無理にベタベタ猫にしなくてもこれが個性だと思って愛情をもって接してあげてください。
猫のしぐさ | 猫の気持ち |
---|---|
呼んでも返事をしない | 今は構わないで |
抱っこからすぐ逃げる | 私、抱っこは嫌い |
猫の性格2:ツンデレ
ツンデレな子の性格は、一言でいうと照れ屋さんとも言えます。猫特有の孤独でいたいと思う反面、飼い主さんに甘えたいという気持ちが出たり入ったりしています。猫のペースに合わせてあげることが大事です。
猫のしぐさ | 猫の気持ち |
---|---|
抱っこすると嫌がるけどそばには来る | ベタベタされるのは嫌だけど甘えたい |
呼んでも返事しないけどいつの間にかそばにいる | 呼んだ?返事はしないけど聞こえているよ |
猫の性格3:デレデレ
初回公開日:2019年08月23日
記載されている内容は2019年08月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。