Search

検索したいワードを入力してください

猫が円形脱毛になってしまう原因とは?治療法や予防する方法を解説

更新日:2024年08月14日

大事な飼い猫に円形脱毛が見られた時、とても不安になる飼い主は多いでしょう。円形脱毛になる原因を紹介し、原因を解消するための治療法、予防法を解説している記事となっています。猫を飼われている方やこれから飼われる予定がある方は是非ご覧ください。

猫が円形脱毛になってしまう原因とは?治療法や予防する方法を解説

原因が皮膚糸状菌症の場合

飲み薬による全身療法と塗り薬による局所療法が主な治療法になります。

飲み薬では、抗真菌薬を投薬し続け、皮膚や毛に感染した皮膚糸状菌を倒します。治療期間が3ヶ月~6ヶ月と長期に渡り、薬の服用で腎臓に負担をかけることから定期的に血液検査を行いながら獣医と相談し治療を進めていきます。

飲み薬だけでは、毛先まで効果が及ばないため塗り薬を併用して治療を行います。塗り薬を塗ってから30分は飼い猫が舐めないように、エリザベスカラーを着用しましょう。

出典・参照: 皮膚糸状菌に罹患したペットの在宅管理 〜チェックポイントで実践!編〜 | 西山動物病院

原因がストレスの場合

皮膚に異常があれば動物病院へ行き、適切な治療を受けるようにしましょう。獣医により心因性がであると診断されれば、気持ちを落ち着かせる薬が処方されることもあります。

治療後も、過剰グルーミングなどの問題行動が見られたら、エリザベスカラーや猫用皮膚保護服を着用し、強制的に問題行動をできないようにしましょう。どちらも飼い猫の嫌がりづらい、軽くて肌触りの良いものを選ぶようにしましょう。

出典・参照:猫の心因性脱毛症 | 埼玉動物医療センター

原因がホルモンの分泌異常の場合

ホルモンの異常分泌を抑えることと、その他併発疾患を併せて治療していくことになります。まずは内服薬や食事による内科的治療を行い、症状や状態、飼い主の希望を考慮しながら治療法を模索していきます。

重症である場合や、薬を投与するのが困難であったり内科的治療の効果が見られなかったりする場合は、外科手術を検討しなければなりません。外科手術を行う場合は獣医と十分に相談するようにしましょう。

出典・参照:犬猫の主なホルモン疾患|たかはし犬猫病院

猫の円形脱毛を予防する方法とは?

飼い猫が円形脱毛にならないために、日頃から予防しておきたいと考える飼い主さんは多いでしょう。円形脱毛になる原因は様々ありますが、共通していえるのは、生活環境が不衛生であったり、落ち着ける環境でなかったりすることにが挙げられます。

しかし、どうやって予防していけば良いか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。原因別に予防法をそれぞれ解説します。

ストレスがかからないようにする

ストレスを発散できる環境を作り、飼い猫との日頃のスキンシップが重要です。

まずは生活環境を改善するようにしましょう。トイレの位置や衛生面、他の飼い猫と共有なのかなどを改善したり、食べ物が飼い猫にあっているのか、爪とぎは用意できているかなどを改善したりするようにしましょう。

スキンシップでは、撫でてあげたりマッサージしてあげたりしましょう。時には猫じゃらしやおもちゃなどを用いて、運動がてら飼い猫の狩猟本能を刺激する遊びも取り入れましょう。

皮膚糸状菌症の予防をする

生活環境を清潔に保ったり、感染が疑われる場所や猫と接触させなかったりするようにしましょう。

原因菌である真菌は、感染した猫や人の被毛やフケから感染し、感染力は1年以上も続くので除去しなければなりません。居場所を清潔に保つことが再発防止、治療においても重要です。

感染経路を減らすためにも、屋外などで放し飼いしている場合などであれば、改善を検討しましょう。感染している動物との接触を回避できますので、室内飼いにしましょう。

ノミが猫に寄生しないようにする

ノミの駆除に用いる薬剤を投与したり、屋外に出さないように努めたりするようにしましょう。

薬剤は、成虫の殺虫成分の他に昆虫の発育調整薬が混合された薬剤を使用するようにしましょう。このような薬剤は市販の市場では出回っていないため、獣医さんに相談することをおすすめします。

また、ノミが寄生する環境に行かせないために、生活拠点を室内にして屋外に出さないことも重要です。猫は屋外に出す必要のない動物だと認識を改めましょう。

猫が舐めたり搔いたりしてないか注意する

基本的に猫が舐める行為は、ストレスを緩和したり毛繕いをしたりすることが基本です。しかし、猫の異常を知らせるサインは皮膚の痒みが発生し、過剰に舐めたり掻いたりして、皮膚を傷めつけることが見られることが多いです。

普段と違う様子であったり異常に舐め続けたりしていると感じたら、早めに獣医さんに相談する対応をとるようにしましょう。

猫が円形脱毛になる原因と治療法を知っておこう

飼い猫に円形脱毛が見られたら、それはなんらかの悲鳴を上げているサインです。原因や治療法を知っていれば、その悲鳴に気づくことができ、いち早く行動を起こすことができます。

大切な家族を守るためにも、今回の記事を参考にし、飼い猫の安定した生活を守りましょう。

初回公開日:2022年11月16日

記載されている内容は2022年11月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related