Search

検索したいワードを入力してください

野良猫を捕獲する方法とは?必要なもの5選や注意点を解説!

更新日:2024年11月23日

野良猫はとても警戒心が強く、なかなか人には近づいてはくれません。どうすれば野良猫を捕獲することができるのでしょうか。そして野良猫を捕獲する方法とは、どのようなものがあるのでしょうか。野良猫を捕獲する方法のあれこれについて調べてみました。

野良猫を捕獲する方法とは?必要なもの5選や注意点を解説!

保護したい野良猫がいる!

ひとりぼっちで寂しそうにしている野良猫と思わず目が合ってしまって、なんだかつい放っておけなくなってしまった。

もしもどうしても気になって保護したくなってしまったら、どうすればいいのでしょうか。

野良猫の避妊・去勢手術が重要視されている

野良猫を保護する際には、まず、捕獲したらすぐ避妊・去勢手術を受けさせます。

猫は野良猫に限らず、避妊・去勢手術を受けさせることが重要視されています。その最大のメリットは、病気の予防です。

避妊・去勢手術を受けることで、避けられる病気がいくつかあるため、積極的に手術をすることが多いのです。

発情によって乳腺が刺激されてなりやすくなる、乳腺腫瘍や、メスの場合は子宮の病気を予防することもできます。

また発情をしなくなることで、独特の大きな鳴き声やマーキングなどを抑えることができます。

捕獲する際の注意点3つ

野良猫を捕獲するのは、なかなか至難の業です。

捕獲する際にはいろいろと気を付けなければならないことがたくさんあります。下記の注意点を、捕獲する前にしっかりと確認して準備をしておきましょう。

捕獲する際の注意点1:保護が必要な猫か見極める

野良猫を保護する際の注意点として、その猫が本当に保護しなければならない猫かどうかの見極めが大切です。

野良猫だと言って手当たり次第に保護しても際限がありませんし、また野良猫に混ざって、飼い猫が一緒にいる場合もあります。勝手に野良猫だと思って捕獲してしまったら、大変です。

また地域によってはそこで猫たちが自由に暮らす環境を整えている場合もあります。かわいいからといって勝手に捕獲して連れて帰ってはいけません。十分に注意しましょう。

捕獲する際の注意点2:地域の方々への配慮を忘れない

地域と野良猫の関わり方にも配慮が必要です。野良猫がいることで、地域がどのような取り組みをしているのか、あらかじめ調べておく必要があります。

例えば、野良猫を保護することを目標として取り組んでいる地域であれば、改めて個人的に捕獲するのは問題があります。

また野良猫が増えて問題となっている地域なら、どのように捕獲すればいいのか、その方法についてもよく地域で話し合っておく必要があります。

いずれにせよ、地域で連携をして野良猫の捕獲方法について、よく話し合っておくべきでしょう。

捕獲する際の注意点3:捕獲後のことを考えておく

野良猫をとりあえず捕獲してみたものの、そのあとのことを何も考えていなければ、結局また、同じことの繰り返しになってしまいます。

捕獲した野良猫を、野良猫生活に戻さないためには、保護してくれる場所を先に決めておく必要があります。自分で世話をすることができない場合は、世話をしてくれる場所を探しておかなければいけません。

猫の保護先としては、動物保護団体や地域のNPO法人や猫シェルターなどがあります。ただ野生化してしまっている猫はほぼ安楽死処分にされてしまいます。

野良猫たちの未来をよく考えて保護しましょう。

動物保護団体に連絡

野良猫の保護団体である、動物保護団体は全国にたくさんあります。基本的にはNPO法人の形式で、保護団体によって、活動内容には多少の違いはあります。

野良猫の殺処分を減らすことと、地域の野良猫を増やさないための、地域の取り組みが行われています。これは「地域猫活動」と呼ばれて、TNRを行います。

TNRというのは「Trap捕獲」「Neuter不妊去勢手術」「Return元の場所に戻す」という活動のことです。

動物保護団体では、野良猫を保護する方法について相談にのってくれます。保護団体のアドバイスのもと、捕獲した猫の保護について考えましょう。

自治体に連絡

野良猫を捕獲したのはいいけれど、どうすればいいのかわからないときは、とりあえず自治体に連絡してみましょう。

ただし、自治体の野良猫対策というのは、動物保護団体のように、野良猫を保護して避妊去勢手術をして、整った生活ができる環境を用意してあげる、というような考え方ではないことが多いため注意が必要です。

野良猫によっての被害の対応が考えられているため、捕獲された猫は殺処分にされる可能性があります。

また地域で「地域猫活動」を行っているところがあれば、そのパイプ役として案内してもらうことができます。

家猫にする

野良猫を保護して、どうしても引取先が見つからない場合には、自分で飼うことも考えてみてはどうでしょうか。

野生化した猫は飼うのは難しいですが、また子猫でも野良猫の生活を味わった猫は、慣れるまではなかなか労力を要します。

しかし根気よく愛情をもって飼えば、必ずその気持ちは伝わります。諦めずにしっかりと育てましょう。

野良猫を捕獲して家猫にする場合にも、まず病院で診察してもらうことが大切です。野良猫は思いもよらない病気をもっていることがあります。そして是非とも避妊・去勢手術を行ってもらいましょう。
次のページ:猫を捕獲する際に必要なもの5選

初回公開日:2019年08月21日

記載されている内容は2019年08月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related