Search

検索したいワードを入力してください

犬の視力はどれぐらい?犬が見えている大まかな世界と視力の確認方法

更新日:2024年03月23日

犬の視力は0.3以下で立体視野は狭く、両眼視野は人間よりも広いという特徴があります。人間のように色を認識することができませんが、嗅覚や聴覚が優れており動体視力もよく、暗闇でもものを見ることができるので視力の弱さをカバーしています。

犬の視力はどれぐらい?犬が見えている大まかな世界と視力の確認方法

犬の視覚とは?

人間より犬は視力が弱いといわれています。

実際、犬は外側40度あたりに目があるため焦点が合わせにくく、視力は平均で0.2から0.3程度しかなく犬の見え方はぼやけており人間のようにはっきりしていません。

視野角

視力は人間よりも劣り、犬の世界はぼやけた見え方をし人間のようにはっきりと見えないので不便ではないかと感じるのですが、外側40度に目があるために人間よりも広い視野を持っています。

人間の視野角が180度程度と言われているのに対して、犬の視野角は250度から270度程度と言われており広範囲を一度で見ることができます。

この人間よりも優れた視野角を持つことにより、視力が低くても狩場などで視界の端に動く物体を人間よりはるかに広い視野角でとらえることができるので上手に狩りを行えるような仕組みをしています。

視野

犬の視野角が人間よりも広いことがわかりましたが、両目が離れているため両目で物体をとらえ立体的に認識をする立体視野は広くはなくむしろ人間の方が広いです。

人間の立体視野は120度程度と言われているのに対して、犬の立体視野は80度から100度程度といわれており人間の方が優れていることがわかります。

犬の目の見え方がなぜこのようになっているのかというと、目の前を通る獲物だけは見逃さないようにするように視覚が特化しているためです。

中心は見えていても中心から左右に離れた細かいものはあまり見えていないです。

認識できる色

視力が低くても犬の視野が優れており広範囲を認識できることがわかりましたが、色の感じ方どうなっているのでしょう。

色を感じることができる錐状体が人間の網膜にはあるので細かな色彩まで認識することができますが、犬には錐状体がほとんどないため犬の色覚には限界があります。

犬はモノクロでしか見えていないといわれることがありますが、赤色はグレー、紫や青は青っぽい色、緑や黄色やオレンジはくすんだ黄色に見えているという研究結果があります。

犬が見える色もあり白黒の世界で生きているわけではないということがわかります。

犬の視力を調べる方法は?

視力は犬種によっても異なり、グレーハウンドなどサイトハウンドは優れています。しかし個々の差もあり自分の愛犬がどれぐらいの視力があるのか気になります。

ここでは犬の視力を簡単にテストする方法を紹介します。

犬の視力の調べ方

  • 迷路を使う
  • 綿ボールを使う

迷路を使う

愛犬がモノをどれぐらい見えているのか不安や異常を感じてた場合には動物病院でも検査することができますが実は家でも簡単に調べることはできます。

まず簡単にできるものとして代表的な迷路を使う視力検査をご紹介します。

迷路検査は動物病院でも行われている検査で、迷路を作りその中を壁などにぶつかることなく歩くことができゴールできたら十分な視力があり目が見えているということになります。

自宅では段ボールなどで迷路を作成してもいいですし、ゴミ箱などを使い道を作りそこを犬に歩いてもらうことで簡単に調べることができます。

綿ボールを使う

犬の視力を調べる方法には綿ボールを使う方法もあります。

音が出ると音でボールを追てしまうので、落ちても音がしない軽い綿でできたボールを犬の目の前で落として、ボールが目に見えているのであれば落ちた方向に追うことができるという目に見えてわかる仕組みです。

目の前にあるのに気づかない場合には見えていない可能があるということにもなります。

簡単にできる方法ですから目が見えにくくなったかなと感じた場合や犬の目が白い、犬の目が赤いなど何か異常を感じた時などに視力を失う前に自宅でも視力確認でき早期に対応できます。

犬はどうやって情報を得ている?

次のページ:犬の目は視野は狭いがそのほかの感覚で補っている

初回公開日:2019年08月09日

記載されている内容は2019年08月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related