Search

検索したいワードを入力してください

マルチーズは性格が悪いのか?そう言われてしまう理由としつけ方を解説

更新日:2024年10月28日

マルチーズの性格やしつけ方はご存じでしょうか。本記事ではマルチーズがどのような性格なのか、どのようなしつけ方が良いのかという点をご紹介します。マルチーズを飼いたい方、すでに飼っていてしつけに不安がある方もぜひご覧になってみてください。

マルチーズは性格が悪いのか?そう言われてしまう理由としつけ方を解説
マルチーズの性格は、落ち着いた見た目である一方で、気が強かったり、甘えん坊だったりもします。個々で特徴はさまざまですが、血統から性格が予想できるので、今回はマルチーズの主な性格を取り上げていきます。

気が強い

マルチーズは警戒心が強いイメージもあり、その小さな見た目からは想像ができないですが、気が強い面があります。少々大胆で気が強いため、勇敢にも知らない人や自分よりも大きな犬に対して向かっていくことがあります。

甘えん坊

おおらかで愛情深い一面もあり、抱かれている時や外出時には大人しく、しつけやすいと言えます。しかし、可愛いあまりに頻繁に抱っこをすると、飼い主への依存心が強くなり、飼い主がいない時にはパニックを起こす可能性があります。

また甘やかしすぎてしまうと、飼い主よりも自分の方が偉いと勘違いしてしまい、立場が逆転して従順ではなくなってしまうこともありますので、注意が必要です。

賢い

またマルチーズは賢いため、教えたことは比較的覚えてくれますので、しつけやすいです。ただし、マルチーズは賢く、大好きな飼い主の言うことを聞きますので、好かれるためには信頼関係を築く必要があるようです。

順応性が高い

マルチーズは成犬になると、順応性の高さもアップします。そのため、どんな生活にも楽しく馴染むことができます。とはいえ、寂しがり屋なマルチーズは長い時間飼い主がいなくなるとストレスにもなります。

お家にいる時間が長い方は、マルチーズをストレスなく飼うのに適していると言えます。

マルチーズはなぜ性格が悪いと言われてしまうのか?

ひとつ前の見出しで取り上げたように、性格が悪いようには思えませんよね。ですが、マルチーズは時々、性格が悪いと言われてしまうことがあります。

なぜなら、気が強い上に、警戒心もかなり強いため、知らない犬とすれ違ったり、訪問客がくると吠えてしまうことが多いからです。それで何もしていないのに吠えられてしまった人には、性格が悪いと言われてしまうのかもしれません。

マルチーズ自身は怯えて吠えているだけですので、性格が悪いと言われてしまってはかわいそうです。番犬として飼うのなら良いのですが、そうでないのであれば、しっかりとした吠え癖を抑えるしつけが必要と言えます。

マルチーズのしつけ方

気が強く、警戒心も強いマルチーズの吠え癖に悩まされている方や、飼ってみたいけれどしつけ方がわからないという方は必見です。しつけ方が悪いと、トラブルに巻き込まれたり、性格が悪いと噂されてしまうことがあります。

賢く順応性の高いマルチーズを、どのようにすれば上手にしつけてあげることができるのかについて解説します。

指示は統一する

次のページ:無駄吠えするときのしつけ方は?

初回公開日:2022年06月16日

記載されている内容は2022年06月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related