Search

検索したいワードを入力してください

ヨークシャテリアのトリミング!カットや頻度・料金を紹介

更新日:2024年10月31日

見た目の可愛いヨークシャテリアですが、健康と可愛さを維持していく為のトリミングはとても大切なものです。この記事では、実施するうえで大事なポイントを詳しくご説明していきます。愛犬にとってトリミングがストレスにならないように注意しましょう!

ヨークシャテリアのトリミング!カットや頻度・料金を紹介

家でトリミングする方法3:切りすぎには注意を!

ヨークシャテリアをトリミングするとき、毛を短く切りすぎないように気をつけましょう!ヨークシャテリアはシングルコートの犬種なので、寒さにとても弱いです。

愛犬のために、涼しいだろうと思ってサマーカットにしたことで、逆に愛犬を苦しめる結果にもなりかねませんので注意しください。

家でトリミングする方法4:押さえつけないように注意!

ヨークシャテリアに限ったことではありませんが、トリミングを行う時に、『やりづらいから』『嫌がるから』と言って押さえつけてしまうのは絶対にNGです。

トラウマになることはもちろん、飼い主との信頼関係まで崩れる恐れがあります。トリミングは怖いものではないと理解してもらうため、痛みや苦痛を与えてはいけません。

ヨークシャテリアのトリミングの注意点

ヨークシャテリアの幼犬や老犬のトリミングを行うときの注意点をご説明します!体力のない幼犬や老犬の場合は、一回で全て終わらせる必要はありません。

あまり時間をかけず、様子をながら進めていきましょう。

ヨークシャテリアのトリミングの注意点

  • 子犬のカット
  • 老犬のカット

ヨークシャテリアのトリミングの注意点1:子犬のカット

ヨークシャテリアを仔犬の頃からトリミングに慣らせておくのはとても大切なことです。最初は緊張してカチカチの子がいたり、嫌だ嫌だと暴れる子もいるでしょう。

まずはシャンプーだけ、次に爪切りまで、その次はカット、と少しずつ工程を増やしていくと慣れてくれるのも早いです。

慣れるスピードはその子たちによって様々です。焦らずにその子のペースで進めてあげましょう。トラウマにならないように、優しくトリミングしてあげてくださいね♩

ヨークシャテリアのトリミングの注意点2:老犬のカット

こちらもヨークシャテリアに限らず、老犬は体力が落ちていてるので、トリミングには慎重に行わなければなりません。

犬が10分〜15分シャワーを浴びるのは、人間で例えると1時間シャワーに当たっているのと同等と言われています。考えるだけで疲れますよね。

サロンだと老犬のトリミングを断られる場合もあります。仔犬のころから行きつけのサロンを見つけておくのも大切ですね。

老犬のトリミングは、体力や様子をみて場合によっては、シャンプーからトリミングを数日に分けてあげましよう。

トリミングサロンの選び方

大切な愛犬を預けるのですから、信用できるトリミングサロンを選びたいですね。トリミングサロンはどのように選べば良いのでしょうか。

ヨークシャテリアは話をすることはできないので、飼い主がしっかりと良いトリミングサロンかどうか判断してあげましょう♩

トリミングサロンの選び方1:自宅からの距離

最近はトリミングサロンの店舗数がとても増えています。中には送迎をしてくれるサロンもありますが、長く通うことを考えると、あまり遠すぎるのも現実的ではありません。

まずは自宅から近場のトリミングサロンを探してみましょう!通りかかった時に、外からサロンの様子をのぞいてみてください♩

自宅から近いトリミングサロンだと、ご近所のお友達犬も通っている可能性もあります。お友達から前もってお店の評判を聞くことが出来るかもしれません♩

お友達犬の飼い主さんにどこに通っているか直接聞いてみるのもありですね。

トリミングサロンの選び方2:口コミを見る

気になるトリミングサロンを見つけたら、口コミを見てみましょう!口コミが全てではありませんが、口コミの評価はトリミングサロン選びの重要な判断材料になります。

ヨークシャテリアはトリミングのスタイルを色々と楽しめる犬種なので、満足のいくカットをしてほしいですよね!良いサロンに出会うために情報収集は積極的に行いましょう♪

もちろん重要なのは仕上がりだけでなく、愛犬が長く通えるサロンなのかどうかという点です。サロン嫌いにならないように、慎重に探してあげましょう。

トリミングサロンの選び方3:お店の印象

次のページ:ヨークシャテリアをトリミングしてかわいく清潔を保とう!

初回公開日:2019年08月30日

記載されている内容は2019年08月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related