Search

検索したいワードを入力してください

ビションフリーゼのしつけは簡単?3つのしつけ方法を紹介!

更新日:2024年10月31日

ビションフリーゼはフランス原産の小型犬です。そのわふわとした真っ白な被毛はまるで綿あめのようでとってもかわいいです。今回はビションフリーゼとより良い生活を送るために、ビションフリーゼのしつけ方法をご紹介します。きちんと躾けて、楽しいペットライフを送りましょう。

ビションフリーゼのしつけは簡単?3つのしつけ方法を紹介!

ビションフリーゼとは?

ビションフリーゼとは、フランス生まれの犬種で、純白の巻き毛が特徴のわんちゃんです。

その白くてふわふわのかわいらしい見た目から、ペットとしても大の犬種なので、散歩姿をみかけたことがある人も多いのではないでしょうか。そんなビションフリーゼはどんなわんちゃんなのか、ご紹介します。

ビジョンフリーゼの性格や特徴

ビションフリーゼは陽気で人懐っこい性格です。

ほかの犬や人に対しても社交的で順応性が高いので、とても飼いやすいといわれています。わんちゃんを初めて飼う人にもぴったりの犬種です。また、素直な性格でのみこみがよいのでしつけもしやすいでしょう。

見た目は綿毛のように真っ白でふわふわな巻き毛が特徴で、パウダーパフと呼ばれる綿菓子のような丸くてふわふわのカットスタイルの見た目が良く似合います。

ビションフリーゼのしつけ方法

白くてふわふわ、綿あめみたいにかわいらしいビションフリーゼは、どうしつければよいのでしょうか。

小型犬のビションフリーゼはもともと無駄吠えも少ないのでマンションなどの屋内でも飼いやすい犬種です。ですが、しつけをせず甘やかしてばかりいればわがままな性格に育ってしまうので、わんちゃんのためにも、飼い主のためにも、しっかりしつけてあげましょう。

トイレの覚えさせ方や噛み癖を回避する方法、吠え癖をなくすための方法など、ビションフリーゼのしつけ方を3つにまとめてご紹介します。

ビションフリーゼのしつけ方法

  1. ビションフリーゼのしつけ方法1:トイレ
  2. ビションフリーゼのしつけ方法2:噛み癖
  3. ビションフリーゼのしつけ方法3:吠え癖

ビションフリーゼのしつけ方法1:トイレ

まず重要なのはトイレのしつけです。

トイレのしつけに失敗してしまい、家のいたるところで粗相をしてしまう子になると大変ですよね。きちんとトイレが決められなければ衛生的にも良くありません。

ビションフリーゼは賢い犬ですので、きちんとトイレを教えてあげればちゃんと覚えてくれるので、飼い始めたらさっそくトイレをしつけてあげましょう。

トイレの場所決め

まずはトイレの場所決めですが、これはビションフリーゼを迎える前からできます。

まずはビションフリーゼを迎え入れる前に、家でビションフリーゼを迎え入れる環境を整えてあげましょう。犬用のサークルを用意してあげて、そこにトイレシーツを敷いておいてあげましょう。これでわんちゃんのトイレ準備はばっちりですので、わんちゃんを迎えに行ってあげましょう。

迎えた日からスタート

トイレトレーニングは最初が肝心です。

まだ家に来たばかりでおぼえられないのはしょうがない、と、どこで粗相をしてしまうのも許してしまうと、犬はそれでよいのだと覚えてしまいます。一度そう覚えてしまうと、後からしかってもなかなか治りませんし、かえって大変な思いをすることになるので、最初からきちんとトイレを覚えさせてあげましょう。

家に連れて来たら、サークル内に入れてあげて、サークル内で排泄をさせるようにしてください。排泄ができたらサークルから出してあげる。そして、そろそろ排泄しそうな時間になったらサークルにもどして、サークルで排泄をさせる。これを繰り返すことで犬はここがトイレだと学習することができます。

失敗したら無視をする

かわいいからといって、失敗してもOK、としてはいけません。

ついついかわいいし、子犬が失敗しても、しょうがないよねと甘やかしてしまう飼い主さんもいるかもしれません。ですがこれではしつけにならず、犬もどこで排泄しても良いのだといつまでもトイレを覚えません。

ただ、失敗しても叱ることはしないようにしましょう。場所ではなく、排泄したこと自体を怒られたと勘違いしてしまうと、トイレを我慢する癖がついてしまう可能性があります。サークル以外で粗相をしてしまった場合は、静かに片付け、無視するようにしてください。
次のページ:ビジョンフリーゼのしつけのポイント

初回公開日:2022年09月06日

記載されている内容は2022年09月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related