Search

検索したいワードを入力してください

ポメヨンはどんな犬?ポメヨンの特徴と価格相場・飼い方を紹介

更新日:2023年11月23日

ポメヨンはポメラニアンとパピヨンのミックス犬で、賢いため躾をすぐに覚えることができます。人懐っこい性格なので、犬好きの人や手入れが好きな人に適しているでしょう。一方で骨が弱いため、脱臼や骨折させないように注意しましょう。遊ばせる際には注意が必要です。

ポメヨンはどんな犬?ポメヨンの特徴と価格相場・飼い方を紹介

ポメヨンの性格1:賢い

ポメヨンは賢く物覚えが早いため、躾に困らない犬です。学習能力が高く、飼い主の喜ぶ顔を見るとやる気を出します。上手に躾けることで、色々な芸を覚えてくれるでしょう。

しつけをしっかりしていれば吠えることがなく、「お座り」や「待て」なども覚えてくれます。トイレの場所もすぐに覚えられるので、飼い始めた日から早速教えましょう。

初心者でも飼いやすい犬で、病気になりにくいのでです。ただ骨格が弱いところだけには注意しましょう。

ポメヨンの性格2:人懐っこい

ポメヨンはポメラニアン、パピヨンの要素を引き継いでいることから、人懐っこい性格だと言われています。一言で示す場合はアイドル気質で、陽気で甘え上手なのが特徴的です。

遊ぶことが大好きなので、明るく元気いっぱいな仕草は飼い主だけでなく多くの人を魅了することは間違いありません。

いつも甘えん坊で元気なので動いていることがほとんどですが、一方で賢くて人間の言うことをよく理解するため、飼い主の言いつけをしっかりと守ります。

ポメヨンの性格3:神経質

ポメヨンはパピヨンの性質を引き継いでいることから、神経質な部分が目立っています。特に音に対しては、敏感に反応する傾向が強いです。

何かした際に叱りすぎても、神経質な部分を強める原因になるため注意が必要です。子犬の時よりも、成長する際に神経質な部分が目立っています。

ポメヨンは人懐っこいですが、子犬の頃から家族以外の人にも慣れさせないと人見知りな犬に育ってしまいます。警戒しやすい犬になってしまうでしょう。

ポメヨンの性格4:遊び好き

ポメヨンはポメラニアンの要素を引き継いでいることから、活動的で遊び好きな性格の子が多いです。また好奇心旺盛なので、イタズラをして物を壊すことがあるので注意しましょう。

好奇心旺盛なことから、誤飲をする恐れがあります。留守番させる時は、部屋を綺麗に片づけるかケージに入れておかなければいけません。

散歩は時間と距離をかける必要はあまりありませんが、好きなことなので毎日させるととても喜びます。

ポメヨンの性格5:警戒心が強い

ポメヨンは小柄な犬ですが、気が強く警戒心が強い一面があります。元々は勇敢な牧羊犬だったため、知らない人や物音に反応して吠えることがあるでしょう。

中には吠え癖が付いている場合もありますが、賢いので躾をすることで無駄吠えを抑えられます。吠えたら無視して、吠え終わったらたくさん褒めてあげましょう。

吠えている際につい注意する人が多いですが、犬はその時叱られていると認識していません。

ポメヨンの飼い方

ポメヨンはとても利口で飼い主に忠実な犬ですが、初対面の人には警戒する傾向にあるため、子犬の頃からなるべく多くの動物や人との触れ合いの場を増やすことで社会性が高まります。

ポメヨンは遊んでもらえないことがストレスに繋がるため、遊びや散歩を通してコミュニケーションを取っていきましょう。

骨が弱いため床が滑らないような工夫をしてあげることが大切です。ここからは、ポメヨンの主な飼い方を詳しく見ていきましょう。

ポメヨンの飼い方1:しつけ

ポメヨンを躾ける際は、パピヨンの遺伝子を濃く受け継いでいればすぐに言いつけを覚えてくれます。躾ける際には、叱ることよりも褒めることを多くするようにしましょう。

ポメラニアンやパピヨンは、どちらも遊び好きで活発な性格ですが、しっかりと躾ければメリハリのある犬ライフを送ることができます。

ポメヨンはとてもナイーブな一面があり、急に飼い主が怒ると飼い主を嫌いになってしまう場合があるので注意しましょう。

ポメヨンの飼い方2:飼育環境

ポメヨンは小型犬なので、飼育環境は室内がベストです。骨が弱いため、足を滑らせて転んだりしないように床材に気を付けましょう。

滑らないカーペットなどを敷くことで、体の負担を減らすことができます。元々賢いのが特徴的なので、トイレの場所をすぐに覚えられるでしょう。

常に飼い主と一緒にいる環境が続くと、ポメヨンにストレスが溜まって無駄吠えなどが増える原因になるため、体の大きさに合うケージやハウスを提供することが大切です。

ポメヨンの飼い方3:餌

次のページ:ポメヨンは飼いやすいのか?

初回公開日:2019年08月20日

記載されている内容は2019年08月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related